【画像】チェンソーマン作者の画力wwwwwwww

32
二枚目 キマ 人物以外ダンダダン 信者 チェンソーマンに関連した画像-01
12023/02/20(月) 01:43:06.18ID:6AwP9FBo0





32023/02/20(月) 01:43:54.04ID:VT9Tr0KRa

なんか草


42023/02/20(月) 01:44:07.85ID:eNnP7MFzd53

1枚目のマキマはケツで殴ってるんか?


72023/02/20(月) 01:45:22.06ID:pYPWvxI2d0240444497302

全盛期(人物以外ダンダダンの作者が描いてる)
二枚目 キマ 人物以外ダンダダン 信者 チェンソーマンに関連した画像-02


102023/02/20(月) 01:46:00.27ID:afeqPlIx09

>>7
全部描いてもらえ


82023/02/20(月) 01:45:26.65ID:HmAsiGPGM

一枚目はヒップアタック
二枚目は意味不明


152023/02/20(月) 01:48:11.92ID:ntti6phHa

ヒップアタックにしか見えなくなった


182023/02/20(月) 01:50:23.11ID:fc6iOXj+0245024

美大出てるって信者が言ってたけど地方のあんまり有名じゃないところなんやっけ


222023/02/20(月) 01:51:39.19ID:w3h6Q5ha0

>>18
地元の美大やと思う


292023/02/20(月) 01:53:01.68ID:2I2QjRRM0

表情はかなり上手いと思う
それ以外は…



332023/02/20(月) 01:54:26.21ID:4qr2S86vr6

チェンソーマンの魅力ってそこまで言うほど面白く無いけど一枚絵なんかキマってるからええかって感じやったのにな


462023/02/20(月) 02:00:07.92ID:XCXh/zuNd

>>33
有能プロアシの魅力を100%出す漫画


442023/02/20(月) 01:59:42.56ID:xJuT0Prs0

進撃だって絵で売れた訳じゃないし…


502023/02/20(月) 02:01:37.99ID:JEfjTqvb08

同じく美大卒のサカモトデイズはめちゃくちゃ迫力ある絵描くのにな


582023/02/20(月) 02:05:27.86ID:tW4ZIJ800

>>50
そりゃ芸大と比較したらあかんよ


532023/02/20(月) 02:03:34.58ID:s1imVH91093

進撃もそうだけど、正直キメの絵上手ければコマ下手くそでも気にならなくね?


882023/02/20(月) 02:14:08.69ID:LH0CST+ld

1部連載中もバトルの過程省略しすぎってのはよく見たな
ファイアパンチもそうやったかな


952023/02/20(月) 02:15:53.39ID:+7cHxhXi09

このまじで下手な漫画を中山竜が最大限魅力引き出したってのが本当のところやね


992023/02/20(月) 02:17:19.78ID:mBZXbrpA0

>>95
補完してほしいところそのまま出されたってだけなんやろね


1492023/02/20(月) 02:33:22.80ID:XxNwBBos051

これもしかして原作タツキで作画龍にやってもらったら最高の漫画出来るんじゃね??


1512023/02/20(月) 02:33:54.78ID:/9efmZZ5d57

>>149
キャラの顔はタツキのがいい


1872023/02/20(月) 02:41:50.53ID:q1qr1mV609603

ダンダダンの人がいなくなったあとのチェンソーマンの絵もワイは好きやけどな

 

https://imgur.com/Ts0ZB8k.jpg
 

https://imgur.com/BuY0hOO.jpg


1962023/02/20(月) 02:44:34.48ID:LhRIi+tir99

>>187
でもチェーンソーって一枚目みたいになんかよくわからんけど敵が切り裂かれて負けるの多くてつまんなくね
2枚目も槍投げしてるだけ

ジャンプ漫画にしては捻り無さすぎてアニメ映えしないのよな


722023/02/20(月) 02:09:26.89ID:PG8DyJdQ0

刺客編とか動きの繋がりのシーンはぶっちゃけネタにされる鬼滅とそう変わらん




二枚目 キマ 人物以外ダンダダン 信者 チェンソーマンに関連した画像-01



ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(32)

 コメント一覧 (32)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 18:47
    • 原作信者がアニメ叩いてた理由ってワンチャン鬼滅みたいに化けると思ってたら
      期待が外れて恥ずかしいけど原作がつまらないってこと隠したいが為な気がするな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2023年02月20日 18:48
      • >>1
        画面を埋める力!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2023年02月20日 19:33
      • >>1
        動いてチェンソーの音がついたら絶対面白くなると思ってた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2023年02月20日 19:36
      • >>1
        進撃の作者も色々言われるけど
        俺からしたらプロの漫画家になって大ヒット作作っている時点で
        絵も超絶上手いと思う
        プロの漫画家の画力を批判出来る人は自分の画力を提示してからにして欲しいよ
        誰それと比較してってお前の口で言うなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2023年02月20日 19:45
      • >>1妹設定でツイッターとかクソ寒いことやる前に画力を磨けよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2023年02月20日 21:29
      • >>1
        1枚目ヒップアタックやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2023年02月20日 23:26
      • >>1
        やっとスレが立ったか…下手すぎてハマれなかったんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2023年02月21日 07:59
      • >>1
        何故か魔法陣グルグルのゴチンコを思い出す
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 18:47
    • >>29
      表情って結構重要な要素だからね
      どういう顔をさせるかは演技指導にあたるわけだし
      鬼滅や進撃も表情に関して評価高かった気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 18:52
    • 原作ストーリー薄っぺらいしつまらんって言ったら
      原作厨がチェンソーはバトルの見せ方がーとか絵で魅せてるとか言ってたが
      よくこんなのでアニメの演出だのなんだの叩いてたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 18:55
    • たぶん1~2巻くらいしか読んだこと無いけど、それでも別に画力で勝負するタイプじゃないのはわかるだろ、エモバンドに演奏技術でケチつけるみたいなもんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:08
    • >>196 だからアニメの製作陣も困ってるのか…信者もうるさいし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:21
    • チェンソーマンと爆弾女の戦いが一番わけわからんかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:22
    • 漫画としてのセンスがあれば画力はむしろそこそこで良いんだよ
      イラストなら画力必要だろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:30
    • どんだけ自分は上手く描けるんだか、まあアンチだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:32
    • 原作読んでなくてアニメから入ったけど、アニメは忖度なしでくそだったわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:33
    • >>196
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:42
    • >>1013
      典型的なほならね理論
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:53
    • >>1001
      なわけねー
      4話と6話は良かったぞ
      あと狐とゴーストがサムライソード襲うとこも原作超えてた。
      その出来を帳消しにするほど他の演出がクソだった。
      コベニの改変でアキがなんで公安残った?も脈絡なくなってたし
      サムライソードが居合ふせがれてなんだと?のシーンも謎になってた。
      目のアップ多すぎだし、画面を引かせて熱を冷まさせる
      話の引きも微妙なタイミングだし姫野の押しも謎。
      未来の悪魔はOPのテンションのままでよかったのに期待外れ
      パッと思いつくだけでこれだけある。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:54
    • クァンシが高速移動してるシーンとかも手足が棒になってたりでアクションが描けないというより安直に映える構図で描きたくないっていう逆張り精神が垣間見える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 19:57
    • 鬼滅の刃もこんなもんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 20:24
    • なんでマキマさんと戦ってんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 21:11
    • 1話の迫力の無さしょぼさは原作を越えたよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 22:21
    • ダンダダンの人は過小評価されてるが
      人外レベルの化物やろ
      上手いだけならいるが速さが異様におかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 22:37
    • >>1013
      消費者が商品を評価するために製造者である必要はないだろ
      クルマの良し悪しを評価するのはエンジニアではなくドライバーであるべきだ
      漫画に関しては読者が評価すればいい
      漫画を描く才能を持っている必要はない
      (だから無責任に叩いていいってわけではないよ、もちろん)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年02月20日 22:46
    • 何だかんだ最近のジャンプマンガ豊作だなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 01:18
    • >>196
      それ言ったらドラゴンボールも毎回悟空が敵を破ァして決着だから捻りない事になるわ
      決着シーンは主人公の十八番で決めるのがバトル漫画のお約束よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 01:29
    • 意外とマンガを批評してる奴って本質が何も見えてないんだな
      画の上手い下手とかキャラの可愛さなんて一要素に過ぎないのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 03:34
    • ゲームもそうだけど、グラ(画力)さえよけりゃ良作かというとそうじゃないしね
      絵画ではない作品に対してひたすら画力ガーと言ってる人は割と真面目に美術館でもめぐってる方がいいと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 05:11
    • >>1001
      そうだよ
      チェー牛は覇権じゃないチェンソーマンなんて嫌いなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 08:55
    • また中山信者が活動してるやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 17:36
    • 表情うまいのか?
      なんかみんな無表情にしか見えないけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(32)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

32