岸田内閣の支持率は41%となり、4か月ぶりに4割台を回復した。前回1月13~15日調査は39%だった。不支持率は47%(前回47%)。
政党支持率は自民党が35%(前回36%)、立憲民主党が6%(同6%)などで、無党派層は39%(同41%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff96e3298388db15eb502ca43af4da902dc0c16
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
政党支持率は自民党が35%(前回36%)、立憲民主党が6%(同6%)などで、無党派層は39%(同41%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff96e3298388db15eb502ca43af4da902dc0c16
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
7:2023/02/20(月) 09:31:05.57ID:8TrAfNqHd
やっぱ仮想敵作って不安煽るの超有効なんかな
16:2023/02/20(月) 09:35:33.72ID:Vb+sJtW+d
何もしないのが秘訣やな
20:2023/02/20(月) 09:36:53.52ID:BiIAXFle0
やっぱ増税は支持率回復に効果あるんやなあ
30:2023/02/20(月) 09:40:38.83ID:nGwM36tB0
岸田「やれ」
金正「はい・・(ミサイル発射)」
金正「はい・・(ミサイル発射)」
33:2023/02/20(月) 09:42:18.23ID:fDpH24F708
なんで庶民ってこんなにすぐに忘れるんや?
政治に関してはなんにも関心持たずに政治の結果すらなにも知らない一般人よりウダウダ言いながら政治の失敗振り返り続けるなんG民の方がよっぽど賢いわ
政治に関してはなんにも関心持たずに政治の結果すらなにも知らない一般人よりウダウダ言いながら政治の失敗振り返り続けるなんG民の方がよっぽど賢いわ
58:2023/02/20(月) 09:50:29.59ID:8l7Oh0J8d7
>>33
庶民は平日の朝から政治にウダウダ言える程暇じゃないんやで
庶民は平日の朝から政治にウダウダ言える程暇じゃないんやで
40:2023/02/20(月) 09:44:47.73ID:Rgy3FU8Ba716
防衛費増額とか割と支持されてるんやろ
声でかい奴等が反対してただけ
声でかい奴等が反対してただけ
47:2023/02/20(月) 09:47:08.78ID:2IYN54kg0
>>40
防衛増税に関しては本気で怒ってるより
増税嫌だから賛成したいわけやないけど、安全保障は重要やなと思っとるのが多いからな
対案が「話合い」「外交」とかいう方は支持せんやろうしな
防衛増税に関しては本気で怒ってるより
増税嫌だから賛成したいわけやないけど、安全保障は重要やなと思っとるのが多いからな
対案が「話合い」「外交」とかいう方は支持せんやろうしな
51:2023/02/20(月) 09:48:10.69ID:5U5zPNhDM
>>40
そりゃ気球とミサイルが現実として来てるからなあ
そりゃ気球とミサイルが現実として来てるからなあ
45:2023/02/20(月) 09:46:33.65ID:GfFbSyK30
これで4割って麻生とか民主党総理の支持率って相当やったんやな
そりゃ安倍がすごく見えるわけだわ
そりゃ安倍がすごく見えるわけだわ
66:2023/02/20(月) 09:54:17.77ID:2+Q42Cica
マジで自民党つえーな
76:2023/02/20(月) 10:01:40.65ID:9BNvwB7o0
電通の談合で評価上げたか
84:2023/02/20(月) 10:05:57.32ID:6u9szj6CM
他に選択肢ないししゃーない
95:2023/02/20(月) 10:15:17.62ID:2dThI9oca
岸田が上がったんじゃなくて野党が愛想尽かされただけちゃうか
99:2023/02/20(月) 10:17:52.93ID:xvdSysKJM
普通は国会始まったら支持率下がるのに上がってるの野党は反省したほうがええぞ
政策論争で岸田に負けてるんやからな
政策論争で岸田に負けてるんやからな
【衝撃】岸田内閣支持率、気球効果で4割に回復 https://t.co/stBHdsI1rQ 岸田内閣の支持率は41%となり、4か月ぶりに4割台を回復した。前回1月13~15日調査は39%だった。不支持率は47%(前回47%)…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月20日
