1:2023/02/20(月) 22:07:21.44ID:DIgLwNN80
2:2023/02/20(月) 22:09:05.77ID:rh90mVZ70
絵柄きらい
3:2023/02/20(月) 22:09:10.31ID:5jlFhFVV0
実際にはそんなに買うことは普通はできんけどな
7:2023/02/20(月) 22:13:42.58ID:Wx2Jj20C0
>>3
なおイーロン
なおイーロン
60:2023/02/20(月) 22:44:56.26ID:rF5u+pug0
>>3
ありえないけどってちゃんと言ってるやん
ありえないけどってちゃんと言ってるやん
4:2023/02/20(月) 22:09:31.50ID:eh4JrF0E0
自社株買いのあと償却したら会社損するやろ
5:2023/02/20(月) 22:09:52.67ID:yjqxir+ea
これで中川の会社乗っ取られてて草
6:2023/02/20(月) 22:10:16.44ID:Qm1exBYO0
議決権代行会社があってだな
8:2023/02/20(月) 22:14:45.18ID:mPt71ylla
イーロンがTwitter買えたのはあくまで売られたからやないんか?
分捕るのって可能なんか
分捕るのって可能なんか
9:2023/02/20(月) 22:16:32.19ID:OCpX0fXg0
>>8
敵対的買収がそれでしょ
成功するかどうかは場合によるが
敵対的買収がそれでしょ
成功するかどうかは場合によるが
17:2023/02/20(月) 22:23:50.63ID:hpbzjEzo0
>>8
〇〇円で株買いますって宣言して公開買い付けすればいい
応募があれば買える
〇〇円で株買いますって宣言して公開買い付けすればいい
応募があれば買える
38:2023/02/20(月) 22:36:56.62ID:anzb8zuOa
>>8
いっぱい持ってる人を口説けばええねん
いっぱい持ってる人を口説けばええねん
11:2023/02/20(月) 22:18:21.88ID:EkrKoJuL0
今は半分以上株買うにはTOBしないといけんけどな
13:2023/02/20(月) 22:19:29.26ID:HVilSdsP0
中川最近関連会社のROEが下がってるぞ
経営努力しないとな
経営努力しないとな
16:2023/02/20(月) 22:23:41.51ID:TQwazCBy0
実際そんなに買えないけどな
18:2023/02/20(月) 22:24:00.47ID:HvkmIuLP0
手持ちの銘柄に買収入ると少し嬉しいのは庶民の株あるある
19:2023/02/20(月) 22:24:04.86ID:8udK3vpoM
これ何巻?
25:2023/02/20(月) 22:27:06.39ID:J28CpznO0
>>19
76巻や
76巻や
27:2023/02/20(月) 22:28:02.07ID:umaJT4vg0
>>25
嘘つくなやカスが
嘘つくなやカスが
21:2023/02/20(月) 22:25:19.71ID:DT7VPj+60
普通はオーナーが半分以上売らないけどな
22:2023/02/20(月) 22:25:33.88ID:4te54SJq0
テレビ局のやつってどういうこと?
最近の話なんか
最近の話なんか
26:2023/02/20(月) 22:27:20.82ID:hpbzjEzo0
>>22
エモンの件は2005年だな
エモンの件は2005年だな
28:2023/02/20(月) 22:28:20.88ID:HJgefTkg0
>>22
昔ホリエモンがフジテレビを買おうとしたやつな
昔ホリエモンがフジテレビを買おうとしたやつな
37:2023/02/20(月) 22:36:49.34ID:Ri2d78n0r
>>22
おっちゃんだと20年位が最近になるよな
おっちゃんだと20年位が最近になるよな
64:2023/02/20(月) 22:46:29.46ID:aqyoYBGEM
>>22
キッズははやく寝ろ
キッズははやく寝ろ
29:2023/02/20(月) 22:28:39.60ID:yTRP8DFap
品物を買いに行った(現地人を皆殺しにして奪った)
30:2023/02/20(月) 22:28:55.27ID:XJ1+LJX/0
ハゲタカの買収戦好きやったな
結局オイルマネーで勝ったけど
結局オイルマネーで勝ったけど
34:2023/02/20(月) 22:33:43.80ID:iO+J/g30p
詳しくないしはっきりとも覚えてないんやが
敵対的買収とかってやつ一時期海外の会社が日本の会社によくやってなかったか
あれええんか?
みんなも釣られて買うから株価上がるけど途中でやっぱり買収やめるわって言って売り抜けとか出来ちゃうやろ
敵対的買収とかってやつ一時期海外の会社が日本の会社によくやってなかったか
あれええんか?
みんなも釣られて買うから株価上がるけど途中でやっぱり買収やめるわって言って売り抜けとか出来ちゃうやろ
40:2023/02/20(月) 22:37:25.56ID:riWp+lcFM
>>34
ええで今まで株主に還元してないゴミ企業が死ぬんや
ええで今まで株主に還元してないゴミ企業が死ぬんや
44:2023/02/20(月) 22:39:08.16ID:hpbzjEzo0
>>34
そんな簡単にやっぱやめますなんて出来ない
相当の理由がないとだめ
そんな簡単にやっぱやめますなんて出来ない
相当の理由がないとだめ
51:2023/02/20(月) 22:40:46.03ID:iO+J/g30p
>>40
マジかぁ
金あるやつは錬金術まで出来るんか
>>44
ダメなんか?買収しようとしたら相手も必死になるだろうから
「頑張ったけど無理でした自分がパンクしそうなんで撤退します」とかじゃあかんか
マジかぁ
金あるやつは錬金術まで出来るんか
>>44
ダメなんか?買収しようとしたら相手も必死になるだろうから
「頑張ったけど無理でした自分がパンクしそうなんで撤退します」とかじゃあかんか
53:2023/02/20(月) 22:41:40.47ID:riWp+lcFM
>>51
イーロンはそれで裁判負けたからツイ買ったけどね😅
イーロンはそれで裁判負けたからツイ買ったけどね😅
57:2023/02/20(月) 22:43:24.82ID:iO+J/g30p
>>53
えっそうなんか
買った理由とか全然知らんわ
えっそうなんか
買った理由とか全然知らんわ
35:2023/02/20(月) 22:34:08.98ID:Tu6tpwkM0
ひっでえ絵やな
39:2023/02/20(月) 22:37:03.67ID:hE8338sRa
末期こち亀やねこれ
46:2023/02/20(月) 22:39:16.97ID:Se0jZLmjd
これおちどうなるんやっけ
48:2023/02/20(月) 22:39:45.68ID:riWp+lcFM
>>46
中川の会社乗っ取ろうとして失敗
中川の会社乗っ取ろうとして失敗
54:2023/02/20(月) 22:41:51.49ID:YnIgBI6U0
会社は従業員のもの定期
株主はただの支援者定期
株主はただの支援者定期
62:2023/02/20(月) 22:45:52.87ID:R9L/rIq0d
ちょっと前にJAL株1円とかになってたけどそのとき買えば経営権取れたん?
65:2023/02/20(月) 22:46:33.41ID:hpbzjEzo0
>>62
1円で買った株券が紙くずになるだけ
1円で買った株券が紙くずになるだけ
66:2023/02/20(月) 22:46:40.55ID:nbLReouFM
>>62
そうさ100%減資
そうさ100%減資
【画像】株式会社の「株」の意味が分からない奴、こち亀が分かり易く説明してくれてるぞ https://t.co/QqMWrOaFXI 絵柄きらい実際にはそんなに買うことは普通はできんけどな>>3なおイーロン>>3ありえないけどっ…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月21日
