2:2023/02/21(火) 08:06:22.88ID:uMh3npu80
おすすめは貯蓄型の保険や
多少は高いけど60ぐらいで帰ってくるからコスパがいいぞ
多少は高いけど60ぐらいで帰ってくるからコスパがいいぞ
224:2023/02/21(火) 08:28:49.69ID:uDBcdcPBa
>>2
普通に貯金してた方がマシ
普通に貯金してた方がマシ
291:2023/02/21(火) 08:35:16.00ID:DYLyldS+0
>>2
投資に回したほうがまだ回収できるやろ
投資に回したほうがまだ回収できるやろ
423:2023/02/21(火) 08:53:11.33ID:MTTW0WyB0
>>2
全部帰ってくるん?そういうのってどうやって利益出すんや?
全部帰ってくるん?そういうのってどうやって利益出すんや?
425:2023/02/21(火) 08:53:44.43ID:mliqLYJC0
>>423
レバナスにぶっこむ!
レバナスにぶっこむ!
445:2023/02/21(火) 08:55:40.89ID:jztIwxbxa
>>2
情弱すぎて草
情弱すぎて草
3:2023/02/21(火) 08:06:32.73ID:uMh3npu80
なんで買わないの?おまえら
6:2023/02/21(火) 08:07:17.72ID:iboqVpTxa
結婚する人が減ってるからね
9:2023/02/21(火) 08:07:52.16ID:uMh3npu80
>>6
独身でも葬式代とかいろいろかかるんやぞ
独身でも葬式代とかいろいろかかるんやぞ
13:2023/02/21(火) 08:08:19.51ID:YYJWQnae0
>>9
若者「葬式って必要なくね?」
若者「葬式って必要なくね?」
16:2023/02/21(火) 08:08:42.85ID:uMh3npu80
>>13
世間的考えないの?
世間的考えないの?
43:2023/02/21(火) 08:12:22.39ID:mburE9DN0
>>16
元々世間体もクソもない貧しい生活送ってんのになんで葬式だけ考えるとでも?
元々世間体もクソもない貧しい生活送ってんのになんで葬式だけ考えるとでも?
49:2023/02/21(火) 08:13:24.35ID:uMh3npu80
>>43
いや親は大変やぞいろいろ
親戚読んだり友達呼んだり
いや親は大変やぞいろいろ
親戚読んだり友達呼んだり
112:2023/02/21(火) 08:19:29.90ID:1wVQVzaM0
>>43
親族からは責められるけど問題ないわな
有名人とかだと無縁塚にポイしたとかバレて叩かれるけど
親族からは責められるけど問題ないわな
有名人とかだと無縁塚にポイしたとかバレて叩かれるけど
105:2023/02/21(火) 08:19:00.32ID:CzwaxcJXM
>>16
それ保険屋の営業トークあるあるだけど、時代遅れだってこといい加減に気づいたほうがええで
これからは合理化の時代やから仏教徒でもないのにハゲに金払う奴はもういなくなる
それ保険屋の営業トークあるあるだけど、時代遅れだってこといい加減に気づいたほうがええで
これからは合理化の時代やから仏教徒でもないのにハゲに金払う奴はもういなくなる
8:2023/02/21(火) 08:07:44.51ID:JFunxmLi0
一人暮らしで保険をかける金がないねん
11:2023/02/21(火) 08:08:08.11ID:uMh3npu80
>>8
草
独身でも死んだら葬式代かかるよね
草
独身でも死んだら葬式代かかるよね
18:2023/02/21(火) 08:08:58.36ID:JFunxmLi0
>>11
親が保険入っとるやろ
親が保険入っとるやろ
21:2023/02/21(火) 08:09:29.30ID:uMh3npu80
>>18
入ってねえよ
入ってねえよ
54:2023/02/21(火) 08:13:58.26ID:8nM1yjTua
>>18
このレスすき
このレスすき
15:2023/02/21(火) 08:08:38.17ID:ta3AH28b0
ざまみろ
そのまま潰れとけやww
そのまま潰れとけやww
17:2023/02/21(火) 08:08:44.89ID:IIyq9UQx0
死んだあとの事なんて知らんわ
19:2023/02/21(火) 08:09:20.24ID:uMh3npu80
>>17
わいは保険屋に言われたぞ
死んたときのために親に金残しとけって
葬式代かかるし
わいは保険屋に言われたぞ
死んたときのために親に金残しとけって
葬式代かかるし
23:2023/02/21(火) 08:09:52.07ID:q65rVS89a
>>19
騙されてやんのw
騙されてやんのw
26:2023/02/21(火) 08:10:07.20ID:5MmuTjl7d
>>19
それ保険屋がよく言うわ
それ保険屋がよく言うわ
37:2023/02/21(火) 08:11:38.12ID:7HRE3hhA0
>>19
親より早く死ぬ予定なんか?
親より早く死ぬ予定なんか?
22:2023/02/21(火) 08:09:51.05ID:mqm1x20V0
貯蓄型は高いからいらない
掛け捨てでいいねん
掛け捨てでいいねん
31:2023/02/21(火) 08:10:40.77ID:uMh3npu80
>>24
減ってるってきいたけど
減ってるってきいたけど
108:2023/02/21(火) 08:19:12.04ID:CrYJl31N0
>>31
ウソで草
ウソで草
29:2023/02/21(火) 08:10:17.69ID:4FCPz4S2a
因縁つけられてかえってこないし
30:2023/02/21(火) 08:10:35.50ID:QY0lJPyp0
県民共済入っとるで
月2000円や
独身のうちはこれで十分や
月2000円や
独身のうちはこれで十分や
38:2023/02/21(火) 08:11:40.18ID:uMh3npu80
>>30
ちゃんと民間の保険入りなよ
アフターフォロー安心やぞ
ちゃんと民間の保険入りなよ
アフターフォロー安心やぞ
202:2023/02/21(火) 08:26:56.52ID:72x1CsFDM
>>38
共済の方が対応良かったし、金払いもよかったぞ
共済の方が対応良かったし、金払いもよかったぞ
40:2023/02/21(火) 08:11:45.55ID:A4s34g2jM
>>30
結婚してからでもそれでええぞ
結婚してからでもそれでええぞ
35:2023/02/21(火) 08:11:20.83ID:EZ2i7icbr
だって結婚できないし1人なら医療はともかく生命保険はいらん
36:2023/02/21(火) 08:11:34.04ID:4tVzg3U00
住宅ローンとセットのやつで十分だわ
39:2023/02/21(火) 08:11:43.20ID:iiv4CWi8d
社会が助ける気ないんだから、そういう性格にもなるやろ
45:2023/02/21(火) 08:12:35.86ID:4WJRMOLP0
ワイが死んだらワイの貯金で葬儀でもしてくれればええわ
46:2023/02/21(火) 08:12:50.96ID:4YuKvw8e0
料金が変わらず保証がずっと続く(大嘘)
48:2023/02/21(火) 08:13:22.13ID:dhHjW2TBp
馬鹿高い税金という名の保険料払ってるから病気で働けなくなったりしたら生活保護受ければいいよね
ましてや生命保険なんて死んだ後のことは知らんわ
ましてや生命保険なんて死んだ後のことは知らんわ
【終了】保険屋「助けて!若者の生命保険の加入が減って資金が足りないの!」 https://t.co/OnfXkOfq9j これじゃ倒産してしまうぞおすすめは貯蓄型の保険や多少は高いけど60ぐらいで帰ってくるからコスパがいいぞ>…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月21日
