ラトゥール ホワイティ梅田 ど真ん中 おれ ねんに関連した画像-01




22023/02/20(月) 23:54:33.19ID:V5oWW1xnr

ホワイティ梅田まで30mという驚きの近さや


32023/02/20(月) 23:55:00.34ID:3v1POQAZr

凄すぎて草


42023/02/20(月) 23:55:12.87ID:w5N+th0/r

360平米って広すぎやろ
何に使うねん


52023/02/20(月) 23:55:30.21ID:1bBPnVBpr

マジで大阪のど真ん中で草


72023/02/20(月) 23:55:38.58ID:ULvOSgSz0

さすが大正義住友不動産やな
ラトゥールやんか


192023/02/20(月) 23:56:37.91ID:ubTfhhMU0

>>7
三菱地所三井不動産に比べたら住友は格落ちじゃね?


6952023/02/21(火) 01:19:33.02ID:TsTTIqKr0

>>19
分譲は知らんが賃貸は住友が一番高いイメージ


92023/02/20(月) 23:55:57.03ID:YG1U+5zmr

住みたいわ🥺


112023/02/20(月) 23:56:08.44ID:JeZ9ctJ30

最上階でなんぼや?おれが買ったるわ



9052023/02/21(火) 02:17:25.79ID:RGuxVxv+0

>>11
賃貸


122023/02/20(月) 23:56:12.44ID:EbEQspWn0

中国人に買い占められそう


152023/02/20(月) 23:56:24.73ID:apOSC+uf0

タワマンって上り下りに時間かかりそうやけど
そんまええもんなん?


682023/02/21(火) 00:00:24.52ID:DoRGKKdr0

>>15
トイレ行きたい時やばそう


9132023/02/21(火) 02:19:44.55ID:RGuxVxv+0

>>68
各フロアに共用トイレがある


172023/02/20(月) 23:56:29.02ID:lP9qlmah0

ええやん
家賃14万3000くらい?


182023/02/20(月) 23:56:36.70ID:+QP+MU6r0

ヨドバシ即行けるとか神!!!!


212023/02/20(月) 23:56:45.76ID:wRODRuAu0

最上階からホワイティ行くのって徒歩よりエレベーターの方が時間かかるんやろな


222023/02/20(月) 23:56:46.17ID:ETakBYSxr

ホワイティまでそんなに近いんか?
ドンキ行き放題やん


232023/02/20(月) 23:56:46.84ID:LzILoVg+d

ええやん
なんぼなん


342023/02/20(月) 23:57:50.31ID:nXQDuXGsr

>>23
2億円となっております

 

https://imgur.com/azYrDrk.jpg


412023/02/20(月) 23:58:45.20ID:Tlxu/Yi60

>>34
定借なんよな75年
75年後とかどうなってるか分からんけど気にする人は居てるんかな


832023/02/21(火) 00:01:27.94ID:I355bvXW0

>>41
定借ってマンション価値上がらんのやろ?ワイは嫌やなあ


432023/02/20(月) 23:58:52.59ID:Ag8I9CVmr

>>34
う~ん
立地考えれば安いか?


772023/02/21(火) 00:01:07.80ID:WCksVRbzM

>>34
こんなけ広いのに玄関一つて何か違和感あるわ
強力ボンドで固められたらおしまいやぞ😨



882023/02/21(火) 00:01:47.25ID:ZMIlBzkP0

>>34
え、ちょっと待ってこのウサギ小屋みたいな範囲で2億?


1422023/02/21(火) 00:07:04.27ID:kHtITu/a0

>>34
39階の分譲でこれなら最上階の360平米の賃貸はなんぼになるんやろ


1582023/02/21(火) 00:08:02.26ID:HbawB8UG0

>>34
定借とかいう賃貸ww


1742023/02/21(火) 00:09:11.47ID:Yu09Fo7z0

>>34
間取りは良さそうに見えて微妙やな
pp分離されてるけどデッドスペースおおいわ


2302023/02/21(火) 00:14:33.59ID:0GhNQEzn0

>>34
キッチン狭すぎ


4322023/02/21(火) 00:35:46.65ID:Dwk4xxwl0

>>34
これだけで2億円掛かるのか…
2億もあれば豪邸買えそうだけど(無知)


4492023/02/21(火) 00:37:33.77ID:oOlU7Fyc0

>>34
高すぎ
一棟の賃貸マンション買ったほうがええわ


6472023/02/21(火) 01:09:02.91ID:+JrTxumq0

>>34
200万でゆるじて🥺


6782023/02/21(火) 01:15:35.90ID:H/zw0eMe0

>>34
5畳6畳の部屋とか何に使うねん狭すぎやろ
こんなゴミ物件アホしか買わんわ


7222023/02/21(火) 01:23:40.12ID:NFrYrPmD0

>>678
子ども部屋とか書斎やろ


7172023/02/21(火) 01:22:50.81ID:nydsHsVSd

>>34
トイレ1個かよ


7412023/02/21(火) 01:27:43.10ID:lP/W4IcEM

>>34
ワイの家と広さ変わんねえやん


8812023/02/21(火) 02:06:33.42ID:oafUPQdE0

>>34
2億
2億
何人の人生を買えるんだろうな
2億


9612023/02/21(火) 02:37:54.71ID:LHpYzFTC0

>>34
せっま


9632023/02/21(火) 02:39:47.35ID:4rxUCco00

>>961
50へーべー台でファミリー向けとしてマンション売買してる東京民に喧嘩売ってるで?



9772023/02/21(火) 02:57:13.81ID:hEV51R/kM

>>34
これ東京ならいくらになる?


272023/02/20(月) 23:57:11.70ID:OLylwMwP0

あの土地タワマン建つんか


282023/02/20(月) 23:57:13.70ID:OujXfQWwM

ほとんど中国人だなこれ


302023/02/20(月) 23:57:26.52ID:EL0Hjxsk0

同じ価格なら東京のほうがええわってなりそう


332023/02/20(月) 23:57:46.93ID:Vm3GRfu0M

ど真ん中(北の方の東側)


352023/02/20(月) 23:57:55.85ID:fuPmoFLZ0

大阪のビルか
土日に大阪遊びに行くやん?
夜、ふと空を見上げると大きいビルが沢山あるんよ
そんでさ、そのビルに少なからず明かりが付いてる箇所がある
こう思うんよ、休日出勤してこんな夜遅くまで働いて大変やなぁって


392023/02/20(月) 23:58:27.12ID:uga+MSghr

屋上にヘリポートあって草


422023/02/20(月) 23:58:46.21ID:Z9VO/1prr

太融寺町の風俗街のすぐ横やろ


462023/02/20(月) 23:59:05.53ID:36SePU9R0

お初天神の真横とか治安悪すぎんか?


482023/02/20(月) 23:59:07.05ID:tZqJpYa50

これアレやろ
最上階から駐車場まで30分かけて折りてら鍵忘れたなって取りに戻って
そっからまた30分とかブチギレ不可避で本物の金持ちはタワマン住めんな


812023/02/21(火) 00:01:21.06ID:DoRGKKdr0

>>48
流石にそんなかからんよw


872023/02/21(火) 00:01:46.62ID:4ePAQfV60

>>48
タワマンエアプか?高層階専用のエレベーターあるしクソ早いしそもそも高層階には通勤リーマンという種族が存在せんから混雑しないぞ


542023/02/20(月) 23:59:21.45ID:VpvrA46c0

高層階が賃貸って意外や
他のタワマンもそんなもんなんか?


602023/02/20(月) 23:59:58.06ID:NNvyqRpQM

維新が土地を切り売りして赤字をごまかした犠牲になった土地やな


622023/02/21(火) 00:00:04.15ID:jUceXR5b0

言うてこんなうるさい場所に住みたいかって言うね


632023/02/21(火) 00:00:08.80ID:8q+X+0V+r

最高の立地やね
ここより便利な場所は日本にないやろ


662023/02/21(火) 00:00:22.07ID:aI12h9kn0

大阪って人減ってきてない?
外国人しか買えなそう


802023/02/21(火) 00:01:18.73ID:MmjYCL0B0

>>66
そもそも大阪の金持ちは大阪市内に住まんしな。投資目的での購入が大半ちゃうか?


852023/02/21(火) 00:01:38.84ID:jUceXR5b0

>>66
昨年比で4700人くらい減った


862023/02/21(火) 00:01:42.88ID:dn6uXIBG0

大阪のタワマンに住むやつって何者?
東京みたいに芸能人とかいないし、経営者は芦屋や北摂に住むやろ?


932023/02/21(火) 00:02:18.58ID:FInu5OclM

>>86
医者とか


1082023/02/21(火) 00:03:52.55ID:I355bvXW0

>>86
芦屋はともかく北摂は小金持ちって感じやぞ
ちょっといい給料のサラリーマンとか医者とか
箕面にちょいちょいおるくらいちゃうか


4802023/02/21(火) 00:41:25.77ID:/EwG8lT/0

>>86
吉本と中国人
それとコロヤクザ
デビルタワーだな


942023/02/21(火) 00:02:18.67ID:/ZDR6zpRM

大阪のヤバいタワマンと言えばこれ
 

https://imgur.com/iLU3F2b.jpg


1032023/02/21(火) 00:03:19.72ID:z3Bwe+3K0

>>94
これも住不やで


1052023/02/21(火) 00:03:26.87ID:dn6uXIBG0

>>94
なんか闇を感じる


1112023/02/21(火) 00:04:43.55ID:aRJFBZsg0

>>94
なんかこういうの見るとタワマンより一軒家の方が住みやすそうちゃう?


1132023/02/21(火) 00:04:58.77ID:2UHptfGuM

>>94
なんか漫画とか映画のディストピアみたい
一部の勝ち組だけがでかいマンションで暮らして周りは全部スラム街みたいな


1252023/02/21(火) 00:05:49.42ID:Yu09Fo7z0

>>94
麻布十番とかでも普通にこういうのある


1312023/02/21(火) 00:06:20.38ID:CY1YMk8h0

>>94
南アフリカ定期


1492023/02/21(火) 00:07:34.23ID:fr6ETLe00

>>94
中国かな


1752023/02/21(火) 00:09:12.27ID:SL9mCp4P0

>>94
ロケハンがんばったんやな


1922023/02/21(火) 00:11:00.28ID:MQMixiS90

>>94
久宝寺のタワマンか?


2022023/02/21(火) 00:11:47.75ID:Sqf9ucG30

>>94
ここ吉田正尚が住んでたとか言われとったな


1822023/02/21(火) 00:09:59.58ID:Yvltynq5M



1962023/02/21(火) 00:11:20.50ID:rTEdtt4tM

>>182
どこやこれそんなに立地がええんか?


2132023/02/21(火) 00:13:07.50ID:8hHSVRzy0

>>182
築20年な京都の億ションなんか買う奴おるんかよ


2212023/02/21(火) 00:13:32.07ID:4A4YegG10

>>182
うせやろ!?こんなん…ボッタクリやろ


2482023/02/21(火) 00:16:28.14ID:G5lAHmJv0

>>221
京都は土地ないからむちゃくちゃ高いで


3512023/02/21(火) 00:26:19.90ID:kOvYvMfSa

>>182
こんなゴミに馬鹿げた値段が付くみたいに土地バブルで滅茶苦茶なんだよな
それでなくとも住みにくい都市やし今時のファミリー層が京都見捨てて大阪や滋賀に逃げ出すのも分かるわ



ラトゥール ホワイティ梅田 ど真ん中 おれ ねんに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(24)

 コメント一覧 (24)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 13:41
    • 投資物件になるんだろうけどさ、節税効果だいぶ消えたし、住居確認も強くなるだろうから大変だな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年02月21日 14:25
      • >>1
        梅田の前かぁ
        すっげぇ高そう
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2023年02月21日 15:11
      • >>1
        バブルの時の物件価格に近づいてきたな
        いずれ暴落するんだから、こういうプレミアム物件はどんどん中国人に買ってもらおう
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2023年02月21日 15:59
      • >>1
        下がホテルとかめっちゃ嫌なんやけど
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2023年02月22日 05:05
      • >>1
        令和最新版みたいな光放ってて草
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2023年02月22日 08:01
      • >>1
        オーサカもまあアカン、終わっとるたるくさい食い倒れとる
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 13:53
    • >>77
      2方向の避難経路あるはずやからベランダから逃げれんちゃう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 13:57
    • >>647
      月200万なら全然余裕で借りれるで
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:01
    • >>39
      100m超えのタワマンには基本あるぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:03
    • >>125
      狭小住宅や築古戸建てがポツポツとはあるけどこんなスラムみたいなエリアないぞ?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:12
    • >>196
      京都は建築規制で供給が少ないのと中国人人気で値段が上がってるだけ。
      特段住みやすくも便利でもないから、投資目的でないのなら京都に特別の拘りがない限りは手を出さない方がいい。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:12
    • >>15
      ワイタワマン民やけど困った事ないで。震災の時停電した時はさすがに参ったけど。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:17
    • >>351
      ファミリー世帯は京都で家が買えないから南草津あたりのエリアが今めっちゃ人気らしいな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:20
    • >>11
      友達少なそう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:39
    • >>34
      2億出してこんな普通の分譲マンションみたいな間取りの部屋借りる奴おるんか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:43
    • >>66
      元から朝鮮人しかおらんし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:43
    • 騒がしいかもしれんが立地がすごすぎて笑える
      日本屈指の繁華街だろうに
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 14:50
    • 二億出すなら豊中に豪邸建てたいな
      成金若社長が住むんだろうか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 15:15
    • >>17
      駅直結45階以上80平米を貸してるが39万
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 15:20
    • >>48
      ハイランクのタワマンは上層専用の高速エレベーターがあってノンストップなら50階から1階まで1分未満なんだよなぁ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 15:25
    • >>18
      毎日福袋を買って転売すれば生活できるしな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 15:27
    • >>48
      飛び降りれば最上階にまですぐいけるぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 19:41
    • 伊丹に降りる飛行機がほぼ真上通るからクッソ煩いぞ
      あと駅近という以外立地最悪だぞ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月21日 23:36
    • >>103
      住不はボンボン相続地主の三菱三井と違ってバリバリの地上げ屋だから
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(24)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

24