1:2023/02/21(火) 15:17:12.84ID:cHJ3VFcb9
読者の「知りたい」に応える西日本新聞の「あなたの特命取材班」に、小学生の子がいるという母親から、PTAに関する懸念が寄せられました。通達やガイドラインでは、PTAはどのように規定されているのでしょうか。
【投稿】
今年も小学校のPTA役員選出の時期が近づいてきました。
毎年春ごろに委員を募るアンケートが保護者に配布されます。しかし選択肢は「委員をやってもよい」「誰もいなければ委員をやってもよい」の二択です。「できない」という選択肢はありません。「どんな事情も聞きません」という強すぎるメッセージを感じます。
私は人付き合いが苦手ではなく、パートタイムの仕事だったので、子どもが幼稚園のころにはPTAに協力してきました。園では各クラスから補欠も含めた委員が6人選出されました。選出は未就園の子どもがいる家庭以外は「公平に」くじ引きで決まります。ハードな仕事をしている人やコミュニケーションが苦手な人にとっては、とてもつらいことのようで、泣く姿を何人も見てきました。「仕事がフルタイムでとても役員の仕事に時間を割けそうにない」と泣き出す母親に「みんな嫌なんだから、だめですよ」と冷ややかに言い放った別の母親の表情は忘れることができません。
子ども会もおおむね同じような方法で選出されます。PTAも子ども会も、月に1回の役員の集まりが平日の午後7時半からというところもあるそうです。
私も今はフルタイムで働いており、委員や役員になれば負担は小さくありません。きっとみんな「嫌だ」と思っています。母親たちは、なぜ泣いてまで、心を痛めてまで、PTAや子ども会に参加するのでしょうか。「住んでいる地域の母親の間で波風を起こすくらいなら」と従うしかないからです。
今やほとんどの母親が働いています。社会はすっかり変わってしまったのに、「地域で育てる」という耳触りのよい言葉で、旧態依然とした組織が存在しています。PTAがなくて困ることは何なのでしょうか。私には理解できません。
長いので続きはソースで
Yahoo(西日本新聞)2/21(火) 10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8674752ef5faf3f825d175db1d8d4852ba984221?page=1
【投稿】
今年も小学校のPTA役員選出の時期が近づいてきました。
毎年春ごろに委員を募るアンケートが保護者に配布されます。しかし選択肢は「委員をやってもよい」「誰もいなければ委員をやってもよい」の二択です。「できない」という選択肢はありません。「どんな事情も聞きません」という強すぎるメッセージを感じます。
私は人付き合いが苦手ではなく、パートタイムの仕事だったので、子どもが幼稚園のころにはPTAに協力してきました。園では各クラスから補欠も含めた委員が6人選出されました。選出は未就園の子どもがいる家庭以外は「公平に」くじ引きで決まります。ハードな仕事をしている人やコミュニケーションが苦手な人にとっては、とてもつらいことのようで、泣く姿を何人も見てきました。「仕事がフルタイムでとても役員の仕事に時間を割けそうにない」と泣き出す母親に「みんな嫌なんだから、だめですよ」と冷ややかに言い放った別の母親の表情は忘れることができません。
子ども会もおおむね同じような方法で選出されます。PTAも子ども会も、月に1回の役員の集まりが平日の午後7時半からというところもあるそうです。
私も今はフルタイムで働いており、委員や役員になれば負担は小さくありません。きっとみんな「嫌だ」と思っています。母親たちは、なぜ泣いてまで、心を痛めてまで、PTAや子ども会に参加するのでしょうか。「住んでいる地域の母親の間で波風を起こすくらいなら」と従うしかないからです。
今やほとんどの母親が働いています。社会はすっかり変わってしまったのに、「地域で育てる」という耳触りのよい言葉で、旧態依然とした組織が存在しています。PTAがなくて困ることは何なのでしょうか。私には理解できません。
長いので続きはソースで
Yahoo(西日本新聞)2/21(火) 10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8674752ef5faf3f825d175db1d8d4852ba984221?page=1
2:2023/02/21(火) 15:18:25.84ID:DGCbpIM40
会長やら会計とか決める時はみんな無言になるやつ
3:2023/02/21(火) 15:18:27.34ID:GFsG/R2G0
仕切りたがりのウゼェ女に任せとけばいいのに
くじ引きとかいいから
くじ引きとかいいから
26:2023/02/21(火) 15:22:40.21ID:POrULYBR0
>>3
代表とかはそういう人がなるけど広報誌の編集とか微妙なポジションだといつまでも決まらんのだよ
代表とかはそういう人がなるけど広報誌の編集とか微妙なポジションだといつまでも決まらんのだよ
579:2023/02/21(火) 16:17:47.59ID:A+l+6EbF0
>>26
そうそう。会長は、学校OBOGで地区の名士とか自営業とかやってる人がなるんよね、名誉でもあるから。
その下が、決まらんのよ。
そうそう。会長は、学校OBOGで地区の名士とか自営業とかやってる人がなるんよね、名誉でもあるから。
その下が、決まらんのよ。
30:2023/02/21(火) 15:23:21.51ID:Nz9DmGXz0
>>3
パワー持て余したこの手のが集団に1人や2人昔いたから良かったけど、今その手のは普通に仕事とか趣味やSNSとかどこか他にパワー発散させる場にいっちゃってる気はする
パワー持て余したこの手のが集団に1人や2人昔いたから良かったけど、今その手のは普通に仕事とか趣味やSNSとかどこか他にパワー発散させる場にいっちゃってる気はする
496:2023/02/21(火) 16:10:57.11ID:33HXaYfd0
>>3
その結果
草加が役につくらしい
その結果
草加が役につくらしい
521:2023/02/21(火) 16:12:50.50ID:pV7QSAOi0
>>3
仕切りたがりのウゼェ女が周りを強制するんだよ
仕切りたがりのウゼェ女が周りを強制するんだよ
4:2023/02/21(火) 15:18:31.07ID:1M5AT5Ws0
嫌ならやめろバーカ
うじうじ言ってんじゃねーよ
うじうじ言ってんじゃねーよ
6:2023/02/21(火) 15:19:21.45ID:+GELHII50
こんなことで泣き出すレベルの人間が親ってすごいな
この親の子はどんなになっちゃうんだろう
激烈低脳Z世代強盗殺人鬼みたいなモンスター育てちゃわないか不安だわ。。
この親の子はどんなになっちゃうんだろう
激烈低脳Z世代強盗殺人鬼みたいなモンスター育てちゃわないか不安だわ。。
576:2023/02/21(火) 16:17:36.61ID:pV7QSAOi0
>>6
泣きましたよ
本当にイヤでイヤで辛くて
あんな集団に強制参加させられて下らない他人の悪口とか聞かされて効率の悪いやり方のどうでもいい仕事させられて貴重な時間帯潰される人の気持ちわかる?
うちの子供はPTAの負担のない中高一貫校に入れた
子供も伸び伸び成績トップクラスでリア充ですが何か?
泣きましたよ
本当にイヤでイヤで辛くて
あんな集団に強制参加させられて下らない他人の悪口とか聞かされて効率の悪いやり方のどうでもいい仕事させられて貴重な時間帯潰される人の気持ちわかる?
うちの子供はPTAの負担のない中高一貫校に入れた
子供も伸び伸び成績トップクラスでリア充ですが何か?
588:2023/02/21(火) 16:18:29.86ID:zF7+VWA+0
>>576
おじさん無理しないで
おじさん無理しないで
600:2023/02/21(火) 16:18:59.58ID:lwWkVSTG0
>>576
自分の子供をリア充とか言ってて草
自分の子供をリア充とか言ってて草
601:2023/02/21(火) 16:18:59.62ID:sRUWccZv0
>>576
俺は開成中高卒でお袋は55歳のときに鬱で自殺したよw
俺は開成中高卒でお袋は55歳のときに鬱で自殺したよw
8:2023/02/21(火) 15:19:42.54ID:VaYPXWP10
母親?
おい、フェミども出番やでw
おい、フェミども出番やでw
475:2023/02/21(火) 16:08:29.59ID:WsXz4gAA0
>>8
「嫁」もダメやで女偏やし
「嫁」もダメやで女偏やし
9:2023/02/21(火) 15:19:43.73ID:RN29Mqsm0
これまじで要らん
働いてる者からすると凄く迷惑
働いてる者からすると凄く迷惑
12:2023/02/21(火) 15:20:18.57ID:yzJWcnV80
労役でしかないんだからみんなで金出しあって外部の専門家に任せればええのにな
771:2023/02/21(火) 16:32:06.17ID:+BpG+ke90
>>12
マジでこれにして欲しい
マジでこれにして欲しい
14:2023/02/21(火) 15:20:37.53ID:LWpNQbyy0
役員になって全イベント廃止すればいいんだよ
16:2023/02/21(火) 15:21:00.45ID:nkVgROS40
やらないか外注でいいんでない?
どういう業務なん?
どういう業務なん?
497:2023/02/21(火) 16:10:58.91ID:vMelzDJ10
>>16
登下校の見回りとかベルマークを外注したら怒られた。
登下校の見回りとかベルマークを外注したら怒られた。
596:2023/02/21(火) 16:18:51.23ID:aC29Eh9B0
>>16
税金で購入されない備品や雑費の財源を作るのがメインの仕事
予算に組まれないけれど学校運営で必要になる経費はPTA会費から出す以外財源がないから
月々の会費以外にバザーや廃品回収、ベルマーク集めたりするのはそのため
税金で購入されない備品や雑費の財源を作るのがメインの仕事
予算に組まれないけれど学校運営で必要になる経費はPTA会費から出す以外財源がないから
月々の会費以外にバザーや廃品回収、ベルマーク集めたりするのはそのため
17:2023/02/21(火) 15:21:03.21ID:PEcUogd+0
フルタイムで働いてるなら無理だろ
選ばれても欠席しまくるって宣言しとけよ
選ばれても欠席しまくるって宣言しとけよ
663:2023/02/21(火) 16:22:57.15ID:sNGBUHuL0
>>17
子供が虐められますがよろしいですか?
子供が虐められますがよろしいですか?
18:2023/02/21(火) 15:21:15.09ID:p/ymDFx70
PTAなんて教師が勝手に利用してるテイのいい無料ボランティアなんだからもうやめればいいと思う。
20:2023/02/21(火) 15:21:54.63ID:4J9gboxx0
精神科通いの母親もいるし、不安障害もいるから第一子の入学はマジで大変
妊娠中、介護中なども続出
とにかく一年目はやりたくない
妊娠中、介護中なども続出
とにかく一年目はやりたくない
31:2023/02/21(火) 15:23:55.39ID:POrULYBR0
>>20
小学一年でやっておけば後が楽だからと言って真っ先に立候補した人がいた
本当にその通りだと今になって思う
小学一年でやっておけば後が楽だからと言って真っ先に立候補した人がいた
本当にその通りだと今になって思う
48:2023/02/21(火) 15:26:34.63ID:4J9gboxx0
>>31
第二子以降のママさんがたいてい立候補してくれる
ベテランママですでに出来上がってたりするから第一子ママは余計に入りづらい
第二子以降のママさんがたいてい立候補してくれる
ベテランママですでに出来上がってたりするから第一子ママは余計に入りづらい
164:2023/02/21(火) 15:40:42.74ID:wsIoYO2J0
>>31
今はそういう風潮あるよね、1年生のうちに済ますと楽っていう
今はそういう風潮あるよね、1年生のうちに済ますと楽っていう
170:2023/02/21(火) 15:41:30.67ID:NQNni55P0
>>31
一回やれば終わりと思っているなら甘い
2人目も入学したら当選確率は倍
一回やれば終わりと思っているなら甘い
2人目も入学したら当選確率は倍
194:2023/02/21(火) 15:43:54.73ID:Uu32+A9D0
>>170
>31だけどうちの所はきょうだいがいても一度やったら終わりだったよ
もしかしたら6歳以上年齢が離れてれば別かもしれないけど
>31だけどうちの所はきょうだいがいても一度やったら終わりだったよ
もしかしたら6歳以上年齢が離れてれば別かもしれないけど
25:2023/02/21(火) 15:22:37.05ID:kS/0DyBD0
みんな嫌なのにずっと続けてるとか思考力0かよ
557:2023/02/21(火) 16:16:01.81ID:6asT7R2G0
>>25
広報誌なんか作るからだ そんなもん無くせば良い
広報誌なんか作るからだ そんなもん無くせば良い
27:2023/02/21(火) 15:22:42.17ID:MCYUjBJv0
いや、脱会したらいいだろ
後ろ指刺されても一人やめたらみんなやめ出すよ
後ろ指刺されても一人やめたらみんなやめ出すよ
29:2023/02/21(火) 15:23:11.39ID:brp/U6vQ0
まともに役員報酬出したらいいじゃん
パート並の時給計算でもいいから
ボランティアなんてやってられんでしょ
パート並の時給計算でもいいから
ボランティアなんてやってられんでしょ
49:2023/02/21(火) 15:27:01.04ID:D7vixk/80
>>29
それいいとか思ったけど、結局金銭管理の責任の押しつけになるんよな
金をいっぱい払って外注でいいんちゃうかなとも思う
保護者からは匿名目安箱で意見求めたりさ
それいいとか思ったけど、結局金銭管理の責任の押しつけになるんよな
金をいっぱい払って外注でいいんちゃうかなとも思う
保護者からは匿名目安箱で意見求めたりさ
33:2023/02/21(火) 15:24:08.29ID:MCYUjBJv0
少子化ガーというならpta全撤廃しろよ
やりたいやつは自主的なサークルでやらせろ
やりたいやつは自主的なサークルでやらせろ
51:2023/02/21(火) 15:27:35.29ID:Nr2JT8x70
>>33
そう、これ
子供を持つことを躊躇う理由にPTAとかあるわ
妊娠出産、自分の子育ては嫌じゃないかもだけど
子供の保育園やら学校やらで望まない付き合いをしなければならないのがめっちゃ嫌
横並び圧力でお金もかけなきゃならないし
そう、これ
子供を持つことを躊躇う理由にPTAとかあるわ
妊娠出産、自分の子育ては嫌じゃないかもだけど
子供の保育園やら学校やらで望まない付き合いをしなければならないのがめっちゃ嫌
横並び圧力でお金もかけなきゃならないし
【胸糞注意】PTAくじ引き会場で地獄絵図。 https://t.co/plLrNxwtYt 読者の「知りたい」に応える西日本新聞の「あなたの特命取材班」に、小学生の子がいるという母親から、PTAに関する懸念が寄せられました。通…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月21日
