英ケンブリッジ大や米ボストン大などの研究チームは21日、企業が週休3日制を導入した場合でも収益は維持されるとの調査結果を公表した。
従業員の賃金を下げずに働き方を改善し、心身の負担を軽減できたとして「有意義な労働時間の短縮が進んだ」と指摘した。
https://www.47news.jp/view/public/photo/5422e180def773eaf33ec27638495a86/photo.jpg
https://www.47news.jp/8969888.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
従業員の賃金を下げずに働き方を改善し、心身の負担を軽減できたとして「有意義な労働時間の短縮が進んだ」と指摘した。
https://www.47news.jp/view/public/photo/5422e180def773eaf33ec27638495a86/photo.jpg
https://www.47news.jp/8969888.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
3:2023/02/21(火) 13:50:32.68ID:rB73Wgr30
これじゃあ週5で働いてる日本人が馬鹿やん…
5:2023/02/21(火) 13:51:10.56ID:S4l5YYgd0
そうだよアホだよ
7:2023/02/21(火) 13:51:33.01ID:tQ3vyagMM
デメリットなくて草
最強やん
最強やん
9:2023/02/21(火) 13:52:01.32ID:QN/NsTDUa594
1.4(迫真)
25:2023/02/21(火) 13:54:16.48ID:7kcggzMl0
>>9
休日増えてるにも関わらず微増はでかいやろ
週5労働馬鹿みたいやん
休日増えてるにも関わらず微増はでかいやろ
週5労働馬鹿みたいやん
10:2023/02/21(火) 13:52:28.37ID:e7tsOsTf0
なお
12:2023/02/21(火) 13:52:43.96ID:zxB04Smo0
給与は?
13:2023/02/21(火) 13:52:52.75ID:vtp6IW6Aa1
日本で同じ事してもそうなるの?
21:2023/02/21(火) 13:53:51.42ID:GIY79vFDd
>>13
ならんやろな
休んだ分きっちり効率落ちる
ならんやろな
休んだ分きっちり効率落ちる
17:2023/02/21(火) 13:53:34.97ID:qm+sTrqt016
エッセンシャルワーカーは不休で働かせてる名采配
大企業のみの実験に何の意味があんねん
大企業のみの実験に何の意味があんねん
20:2023/02/21(火) 13:53:50.77ID:xC4lde+U088
1.4%って経済状況の問題じゃないの
26:2023/02/21(火) 13:54:23.56ID:mC+vzrbN0
日本は働いてる感ださないといけないから一日減らすとかできないよ
34:2023/02/21(火) 13:56:12.74ID:YdcrUX1Td
労働時間は変わらないのかな?
39:2023/02/21(火) 13:56:46.80ID:0GoZlWH5M
フルタイムが10時間になるだけだろ
46:2023/02/21(火) 13:58:02.92ID:paI5ayKr03
Amazonでバイトしとるけど週4の10時間、15分休憩×2と1時間休憩やな
通勤時間も考えるとこっちのほうがええと思うわ
通勤時間も考えるとこっちのほうがええと思うわ
53:2023/02/21(火) 13:58:28.28ID:bIcXtOXT0
>>46
アマゾンええな
わいもやろかな
アマゾンええな
わいもやろかな
50:2023/02/21(火) 13:58:13.30ID:32T5mi0C0
日本は週5で70時間労働や
59:2023/02/21(火) 13:59:34.38ID:Ibsp67NK0
国全体でやらないと効率上がらないんだよな
一部の企業だけやったとしても、結局他が営業してれば結果的に効率悪くなる
一部の企業だけやったとしても、結局他が営業してれば結果的に効率悪くなる
62:2023/02/21(火) 14:00:01.99ID:d4hngNo5p
君らお金使うの休みの日やろ?
普通に考えて経済回るやん
問題は休んだ分、給料減るのかどうかで
普通に考えて経済回るやん
問題は休んだ分、給料減るのかどうかで
67:2023/02/21(火) 14:00:35.59ID:qgzqsnJRd
水曜日休みにせえ
70:2023/02/21(火) 14:00:48.60ID:O+H15zkKp
でも利用者は文句言うやん
まず公務員から週休3日制導入したらいい
まず公務員から週休3日制導入したらいい
73:2023/02/21(火) 14:00:53.90ID:4KfbBLzSd7
で、物価もガス電気も爆上がりして死ぬ寸前なの草
77:2023/02/21(火) 14:01:16.30ID:s5B02MAra
>>73
頭悪そうw
頭悪そうw
84:2023/02/21(火) 14:02:43.83ID:VKjxQiKc0
東芝がやったけどダメやったろ
88:2023/02/21(火) 14:04:07.03ID:RYfwoQElH
デスクワーカーは家に持ち帰ればええからな
92:2023/02/21(火) 14:04:28.32ID:BV1U9Um50
わーくにはテレワークで怠惰な国民性が証明されたやろからな…
118:2023/02/21(火) 14:08:57.68ID:5t8v5ugW034
こんなんない方がマシな仕事だけやろ
125:2023/02/21(火) 14:10:05.91ID:MIU7DsgC040
生産性低い日本人がやっても無意味だろ
140:2023/02/21(火) 14:12:16.13ID:5kZWjkkw0
>>125
生産人員は週6で必死に働いて中抜きの奴らだけ週休3日になるんやろね
生産人員は週6で必死に働いて中抜きの奴らだけ週休3日になるんやろね
131:2023/02/21(火) 14:10:47.19ID:Edms0sxBa50
日本って生産性なくてブラックでどうにかなってただけやからな
週休3日したら終わりそう
132それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:10:59.88
イギリスってどの曜日で3日休んどるんや
週休3日したら終わりそう
132それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:10:59.88
イギリスってどの曜日で3日休んどるんや
150:2023/02/21(火) 14:14:19.89ID:lrj/cIc00
>>131
それでちゃんと衰退してますがw
こういう馬鹿しか上にいないんだろうねw
それでちゃんと衰退してますがw
こういう馬鹿しか上にいないんだろうねw
192:2023/02/21(火) 14:21:32.28ID:YQXF4Qyfa97
あいつら元から金曜日に仕事せんで
197:2023/02/21(火) 14:22:40.06ID:lrj/cIc00
>>192
木曜にそれしてるかもよ
木曜にそれしてるかもよ
【衝撃】イギリス、週休3日制を導入した結果wwwwwwwwwwww https://t.co/cZP7RRMkCg 英ケンブリッジ大や米ボストン大などの研究チームは21日、企業が週休3日制を導入した場合でも収益は維持されるとの…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月22日
