2:2023/02/22(水) 08:36:51.21ID:7XXw74FA0
子供いると便利すぎるもんこの車
3:2023/02/22(水) 08:37:58.74ID:HFszVFp0d
トヨタのソリオ
4:2023/02/22(水) 08:38:17.30ID:OqA1Vs04M
ソリオのほうがええわ
5:2023/02/22(水) 08:39:16.37ID:kDLarEhN0
ダイハツやん
6:2023/02/22(水) 08:40:14.16ID:+713tXER0
愛知の三河地区の家に停まってる車はノアボク、アルファード、ヤリスとこればかり
25:2023/02/22(水) 08:53:48.24ID:ylf3Zvysr
>>6
三菱自動車のお膝元だし
隣にスズキもあるから沢山みるね
三菱自動車のお膝元だし
隣にスズキもあるから沢山みるね
27:2023/02/22(水) 08:56:50.65ID:m3bpDCw70
>>25
なんで三菱のお膝元でトヨタの車見るんや?
なんで三菱のお膝元でトヨタの車見るんや?
42:2023/02/22(水) 09:04:36.41ID:ylf3Zvysr
>>27,32
説明はしょったね
三河はMMCの拠点と工場あるから三菱車を
お隣に湖西と浜松あるからスズキ車を
他地域より比較的よく見るよねって意味
説明はしょったね
三河はMMCの拠点と工場あるから三菱車を
お隣に湖西と浜松あるからスズキ車を
他地域より比較的よく見るよねって意味
29:2023/02/22(水) 08:58:35.53ID:m3bpDCw70
>>25
マジでこれなんでなん?
マジでこれなんでなん?
33:2023/02/22(水) 08:59:24.23ID:2uuPoukr0
>>29
社員は安く買えるんじゃね?
社員は安く買えるんじゃね?
38:2023/02/22(水) 09:01:01.74ID:m3bpDCw70
>>33
トヨタ販売なのに三菱の社員が安く買えるんか?
トヨタ販売なのに三菱の社員が安く買えるんか?
32:2023/02/22(水) 08:59:19.13ID:m3bpDCw70
>>25
ルーミーとかヤリスって三菱が作っとるん?
販売だけトヨタ?
ルーミーとかヤリスって三菱が作っとるん?
販売だけトヨタ?
8:2023/02/22(水) 08:40:28.35ID:uMnvVyPc0
ルーミー慣れすぎて天井低い車に乗る時に頭打つわ
9:2023/02/22(水) 08:41:08.08ID:jy6vjAj+a
ソリオに電パ付いてるんだからそりゃ売れるよ
10:2023/02/22(水) 08:41:24.91ID:vCwjFbSFd
最近ダイハツばっかだよね
タンクルーミーとライズロッキー売れまくりや
日本人はダイハツ車に乗る時代やね
タンクルーミーとライズロッキー売れまくりや
日本人はダイハツ車に乗る時代やね
11:2023/02/22(水) 08:42:10.66ID:gc/LqqUyd
ソリオ=橋本環奈みたいな空気になって
好感度で明らかにソリオに負けたよな
好感度で明らかにソリオに負けたよな
12:2023/02/22(水) 08:42:37.26ID:afpPz42oM
ファミリー最強はフリードとセレナ
13:2023/02/22(水) 08:42:38.56ID:MTpdwL6W0
ベタ踏みでも加速しなくて笑ったわ
14:2023/02/22(水) 08:42:47.69ID:FUr0pFyba
ソ、ソ、ソーリオwwwソ、ソ、ソ⤴リオwwwwww
16:2023/02/22(水) 08:44:09.34ID:l4VTW40a0
ダイハツの工場で作ってたけど
ルーミーはハイテンスチール使わずコストカットしてるから素材がめっちゃ柔い
ラインで組み立てるとき冶具の差込口がベコベコに凹むから要注意って言われてた
乗ってたら死ぬぞ
ルーミーはハイテンスチール使わずコストカットしてるから素材がめっちゃ柔い
ラインで組み立てるとき冶具の差込口がベコベコに凹むから要注意って言われてた
乗ってたら死ぬぞ
18:2023/02/22(水) 08:50:15.46ID:2uuPoukr0
みんな同じ顔なのやめろ
アルファードみたいなイキリ顔しやがって
アルファードみたいなイキリ顔しやがって
20:2023/02/22(水) 08:50:49.97ID:ueVCBycIp
モルカーがでかくなったようなクルマ
わいのような子持貧民にはちょうどいい
わいのような子持貧民にはちょうどいい
26:2023/02/22(水) 08:55:47.89ID:ocJYq78O0
スライドドアそんなにええもんなん?
30:2023/02/22(水) 08:58:45.12ID:RQOMUb/E0
>>26
子供が居るなら電動スライドドアがいいと思う
駐車場とかで子供がうっかり隣の車にドアぶつけるって心配もない
子供が居るなら電動スライドドアがいいと思う
駐車場とかで子供がうっかり隣の車にドアぶつけるって心配もない
35:2023/02/22(水) 09:00:32.70ID:dciD/K2rM
>>30
これ
もう従来型のドアの車種には戻れへん
これ
もう従来型のドアの車種には戻れへん
39:2023/02/22(水) 09:01:02.07ID:FUr0pFyba
>>30
いい加減どこかスライドドアのSUV出してほしい
現状デリカD5しかない
いい加減どこかスライドドアのSUV出してほしい
現状デリカD5しかない
28:2023/02/22(水) 08:58:13.88ID:whaLrqBFM
ルームルーミルーミストって決めセリフやめーや
45:2023/02/22(水) 09:10:24.79ID:uzGdLBG5a
走る楽しみなど微塵もないシエンタの車検の代車で乗ったけど下には下があるんやと思って感心した
よいと思ったのは中が広いことくらいで足まわりもシートもパワーも極めて貧弱でストレスしかたまらんかった
これを売りまくるトヨタの販売力やっぱすげーわ
よいと思ったのは中が広いことくらいで足まわりもシートもパワーも極めて貧弱でストレスしかたまらんかった
これを売りまくるトヨタの販売力やっぱすげーわ
47:2023/02/22(水) 09:13:15.12ID:D2Cjey3f0
>>45
ニチャつきすぎで草
ニチャつきすぎで草
54:2023/02/22(水) 09:16:38.11ID:/cknwIPb0
>>45
シエンタってゴミだよな
フリード乗ってたから乗り換えで検討したけどなにもかもフリードの劣化版で後発なのに何考えてんだろとビビったわ
新型は多少改善されてるけどめちゃめちゃダサいし
シエンタってゴミだよな
フリード乗ってたから乗り換えで検討したけどなにもかもフリードの劣化版で後発なのに何考えてんだろとビビったわ
新型は多少改善されてるけどめちゃめちゃダサいし
61:2023/02/22(水) 09:18:50.98ID:Aw5UDSff0
>>54
来年にはフリード新型控えてるのによくあれで出したな…
モデル末期のフリードの方が良いわ
来年にはフリード新型控えてるのによくあれで出したな…
モデル末期のフリードの方が良いわ
58:2023/02/22(水) 09:18:01.32ID:vut/wSIn0
>>45
シエンタは人を運ぶ移動手段と割り切れば最適解なんやろな
ワイも次はシエンタにせざるを得ないと考えているんだが
シエンタは人を運ぶ移動手段と割り切れば最適解なんやろな
ワイも次はシエンタにせざるを得ないと考えているんだが
46:2023/02/22(水) 09:12:36.86ID:Aw5UDSff0
日産がとっととキューブをスライドドア化して販売してりゃだいぶ勢力図違ったのに何であんな無能なんだ
先代フリード売れまくった時点で便乗しろよ
先代フリード売れまくった時点で便乗しろよ
52:2023/02/22(水) 09:16:08.06ID:yBtV6IDBM
こういうサイズだとフィットがコスパ一番いいってなんj民が言ってたわ
55:2023/02/22(水) 09:16:55.67ID:vut/wSIn0
ルーミーってタンクと何が違うんすか
56:2023/02/22(水) 09:17:08.87ID:/cknwIPb0
>>55
顔
顔
57:2023/02/22(水) 09:17:49.23ID:RssnQNoM0
代車でタンク出されたけどとにかく軽自動車感がハンパない
めちゃくちゃ中途半端
めちゃくちゃ中途半端
62:2023/02/22(水) 09:19:16.41ID:3LC5tTx10
こういうのでいいんだよな5人乗れるし
63:2023/02/22(水) 09:19:17.87ID:yiY5TlCfM
HVがのってコンセント付けばキャンプや車中泊に欲しい
70:2023/02/22(水) 09:23:47.17ID:RssnQNoM0
車ってとにかくシートに金かけるべき
これが安っぽいとマジで近所のスーパーまで行くためだけに作られた車なんだなって思ってしまう
これが安っぽいとマジで近所のスーパーまで行くためだけに作られた車なんだなって思ってしまう
82:2023/02/22(水) 09:31:20.79ID:ylf3Zvysr
>>70
長距離を強く意識する車種でないと
マジにシートをケチるよな
Bセグメントで良いシート・足回りの車を
探すとどうしても欧州車に行き着く
例外的なのが鈴木スプラッシュとバレーノ
長距離を強く意識する車種でないと
マジにシートをケチるよな
Bセグメントで良いシート・足回りの車を
探すとどうしても欧州車に行き着く
例外的なのが鈴木スプラッシュとバレーノ
84:2023/02/22(水) 09:33:51.70ID:Qztv2rBz0
>>82
良いシートってどういうところが違うんや?
良いシートってどういうところが違うんや?
87:2023/02/22(水) 09:37:02.95ID:ylf3Zvysr
>>84
高コストの上等なアンコ、がっしり頑丈なフレームとかだな
座ってみて尻が適度に沈みこみつつ
腰をクッとホールドしてくれるシートが望ましい
分かりやすく違いを感じるのがフランス車のシートだから1回乗って走ってみてよ
高コストの上等なアンコ、がっしり頑丈なフレームとかだな
座ってみて尻が適度に沈みこみつつ
腰をクッとホールドしてくれるシートが望ましい
分かりやすく違いを感じるのがフランス車のシートだから1回乗って走ってみてよ
73:2023/02/22(水) 09:25:10.77ID:yiY5TlCfM
シエンタは電Pないのがゴミ
あれがあると運転が楽なんや
あと同じ車格で付いているHUDがなぜか省かれているのは絶許
あれがあると運転が楽なんや
あと同じ車格で付いているHUDがなぜか省かれているのは絶許
88:2023/02/22(水) 09:37:18.50ID:cUbk+fbV0
>>73
電Pって何?
電Pって何?
92:2023/02/22(水) 09:41:02.24ID:FUr0pFyba
>>88
電動パーキングブレーキ
オートホールド機能と組み合わせると信号待ちの間ブレーキを踏まなくても停車しててくれる
電動パーキングブレーキ
オートホールド機能と組み合わせると信号待ちの間ブレーキを踏まなくても停車しててくれる
97:2023/02/22(水) 09:46:27.74ID:cUbk+fbV0
>>92
はえ~便利そうなのあるんやな
はえ~便利そうなのあるんやな
76:2023/02/22(水) 09:27:45.18ID:nyfnDd1N0
軽ハイトがこれだけ売れてるんだから運転感そのままにもう少し色々と便利な方がいいなと思う人間が買うもんやしなあ
むしろソリオは売り方が下手くそやな
むしろソリオは売り方が下手くそやな
77:2023/02/22(水) 09:28:27.74ID:jRIqkW4k0
レンタカーで借りたけどブレーキがスカスカ過ぎて怖いわ
ベタ踏みしないと効かないレベル
ベタ踏みしないと効かないレベル
78:2023/02/22(水) 09:29:24.75ID:045eipcIa
>>77
普段ダンプにでも乗ってんの?
普段ダンプにでも乗ってんの?
85:2023/02/22(水) 09:34:26.30ID:P5kAIlxl0
みんなそんなに車乗り比べることあるんか?自分の車にのることしかないから代車で軽に乗った時もパワーがないなって思っただけでシートだのブレーキだの何も感じなかったな
89:2023/02/22(水) 09:37:23.30ID:045eipcIa
>>85
空想上では高級車乗ってるからな車スレの煽り連中は
その内の半分は免許すら持っとらん
空想上では高級車乗ってるからな車スレの煽り連中は
その内の半分は免許すら持っとらん
93:2023/02/22(水) 09:42:40.29ID:zKmJl2OpM
>>85
評論読んで乗った気になってるブーブー車ソムリエも多い
評論読んで乗った気になってるブーブー車ソムリエも多い
90:2023/02/22(水) 09:38:48.13ID:nWkFiGnmM
シートはマイナーチェンジでロッキーと同じやつに変わっている
あのシートの座り心地は比較したことないので知らん
あのシートの座り心地は比較したことないので知らん
95:2023/02/22(水) 09:45:29.36ID:ylf3Zvysr
>>90
そういうの大きなメーカーあるあるだな
ラクティスのシートは当時のヴィッツがベースだが
兄弟車のスバル・トレジアはプリウスのが使われてた
もちろん後者の方が座り心地は良い
そういうの大きなメーカーあるあるだな
ラクティスのシートは当時のヴィッツがベースだが
兄弟車のスバル・トレジアはプリウスのが使われてた
もちろん後者の方が座り心地は良い
98:2023/02/22(水) 09:47:11.04ID:1XTiYMh2M
日産とかいうゴミが悪いよ
103:2023/02/22(水) 09:49:17.71ID:ylf3Zvysr
>>98
スライドドアじゃなくても一定の需要はあった
日産キューブを廃止にしたの勿体ないわ
むしろヒンジドアが好きな人には好評だったのに
スライドドアじゃなくても一定の需要はあった
日産キューブを廃止にしたの勿体ないわ
むしろヒンジドアが好きな人には好評だったのに
100:2023/02/22(水) 09:48:09.53ID:RssnQNoM0
フランス車とか劣化トヨタとしか思えんわ
わざわざあんな車、日本で乗る意味がわからん
わざわざあんな車、日本で乗る意味がわからん
109:2023/02/22(水) 09:52:23.98ID:ylf3Zvysr
>>100
まあ壊れやすいという最大の欠点あるからな
エグザンティアはスフェアからオイル漏れ
ラグナ2はATがぶっ壊れ(クレームで直した)
508はエンジンのインジェクター不良
長距離番長だから高速はまじラクだけどね
まあ壊れやすいという最大の欠点あるからな
エグザンティアはスフェアからオイル漏れ
ラグナ2はATがぶっ壊れ(クレームで直した)
508はエンジンのインジェクター不良
長距離番長だから高速はまじラクだけどね
102:2023/02/22(水) 09:49:16.41ID:DcIbmEkF0
日本一売れてるN-BOXを作ってるホンダがルーミー対抗の車出したら爆売れしそうなのになあ
フリードで迎え撃つにはちょっとデカすぎるし
フリードで迎え撃つにはちょっとデカすぎるし
107:2023/02/22(水) 09:51:34.38ID:LhPsM04P0
顔だけアルファードなの笑いが出るからやめろ
145:2023/02/22(水) 10:27:20.62ID:
>>143
でもこれ日本で出たらそこそこ売れそうよな
でもこれ日本で出たらそこそこ売れそうよな
112:2023/02/22(水) 09:55:10.53ID:vhiBkC5Jd
ノアヴォクって普通に高くね
もうちょい出したらアルファード買えるやん
もうちょい出したらアルファード買えるやん
115:2023/02/22(水) 10:01:15.08ID:ylf3Zvysr
>>112
だいぶ高級化したね
もうかつてのタウンエース・ノアじゃないんやなって
そのぶん今回のモデルチェンジは車体も足回りも良くなったよな
弟がステップワゴンと迷ってて両者の試乗に付き合ったけど
どっちも走りは甲乙つけがたいと思ったが
最後は見た目がDQNぽいVOXYを嫁さんが嫌がってステップのAIR選んだ
だいぶ高級化したね
もうかつてのタウンエース・ノアじゃないんやなって
そのぶん今回のモデルチェンジは車体も足回りも良くなったよな
弟がステップワゴンと迷ってて両者の試乗に付き合ったけど
どっちも走りは甲乙つけがたいと思ったが
最後は見た目がDQNぽいVOXYを嫁さんが嫌がってステップのAIR選んだ
120:2023/02/22(水) 10:06:54.71ID:gGfLuErDM
>>115
弟夫婦の試乗に付き合うおっさんがディーラーにおったら笑っちゃいそう
弟夫婦の試乗に付き合うおっさんがディーラーにおったら笑っちゃいそう
122:2023/02/22(水) 10:08:48.81ID:7zrj8XxZ0
>>120
わけわからん第三者たまにいるぞ
この人が金出すんやろなと思うから緊張感上がる
わけわからん第三者たまにいるぞ
この人が金出すんやろなと思うから緊張感上がる
トヨタのルーミーとかいううっかり天下を取ってしまった車wwwwwww https://t.co/41TqMdS75z みんな乗ってるな子供いると便利すぎるもんこの車トヨタのソリオソリオのほうがええわダイハツやん愛知の三河地区の…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月22日
