2:2023/02/22(水) 16:31:26.09ID:X1kxN3q+0
ワクワクを返せよ
3:2023/02/22(水) 16:33:28.80ID:wcCpieVw0
少年とかそれ関連ちゃうの?
4:2023/02/22(水) 16:34:34.83ID:WM5NkqfM0
フロムゲーとかこれの連続やぞ
5:2023/02/22(水) 16:34:42.95ID:qTBCMJXT0
少年はそれやったがサラはなんか関係あったっけ?
9:2023/02/22(水) 16:36:07.19ID:ptc4dPs7a
>>5
今回はサラと少年の2人も生き残った
今回はサラと少年の2人も生き残った
7:2023/02/22(水) 16:34:49.84ID:E/db28sy0
ロマサガのバックボーンは神様の後始末を人がするみたいな所あるから
8:2023/02/22(水) 16:35:20.23ID:DvEZPuxRd
ロマサガ2は戦う動機がなんとなくわかるけどロマサガ3はなんで戦ってんのかわからん
15:2023/02/22(水) 16:38:44.18ID:vHgESHfLd
>>8
イキり四天王を世界から叩き出して本拠地へ殴り込みに行く話や
イキり四天王を世界から叩き出して本拠地へ殴り込みに行く話や
22:2023/02/22(水) 16:41:20.36ID:DvEZPuxRd
>>15
特に因縁とかないただの開拓民がなんでそんなことしなきゃいけないんやろな
特に因縁とかないただの開拓民がなんでそんなことしなきゃいけないんやろな
30:2023/02/22(水) 16:44:39.79ID:ufkgA+5R0
>>22
いうて開拓民はまだ因縁あるやろ?
サラが宿命の子やし
いうて開拓民はまだ因縁あるやろ?
サラが宿命の子やし
40:2023/02/22(水) 16:45:47.87ID:DvEZPuxRd
>>30
それが最初から明らかになってるならまだしも終盤も終盤やん
それが最初から明らかになってるならまだしも終盤も終盤やん
50:2023/02/22(水) 16:47:33.35ID:cLn6Vn+c0
>>22
ぶっちゃけ世界が滅ぶから誰かがなんとかしなきゃいけないけど
直接因縁あるのはサラとエレンと少年くらいで
後は同じ開拓民ではあるけど魔貴族殺しに行く動機にはあんま繋がらんよね
ぶっちゃけ世界が滅ぶから誰かがなんとかしなきゃいけないけど
直接因縁あるのはサラとエレンと少年くらいで
後は同じ開拓民ではあるけど魔貴族殺しに行く動機にはあんま繋がらんよね
62:2023/02/22(水) 16:49:48.35ID:DvEZPuxRd
>>50
そうなんよ
サブイベントもボリューム足りてないからリマスターするときにがっつりリメイクしてほしかった
そうなんよ
サブイベントもボリューム足りてないからリマスターするときにがっつりリメイクしてほしかった
91:2023/02/22(水) 16:55:36.74ID:cLn6Vn+c0
>>62
あんまやりすぎるとフリーシナリオの良さ無くなるししゃーないで
ミンサガみたいに進行度とかつけて徐々に魔貴族が侵略してくるイベントとかあれば判りやすいかもだけど
まぁ3は3の薄さで良い案配だと思うわ
あんまやりすぎるとフリーシナリオの良さ無くなるししゃーないで
ミンサガみたいに進行度とかつけて徐々に魔貴族が侵略してくるイベントとかあれば判りやすいかもだけど
まぁ3は3の薄さで良い案配だと思うわ
12:2023/02/22(水) 16:37:54.50ID:sNavSc5R0
たぶん河津なりに初めてまともにゲームの世界設定とか考えたマルディアスと違って
3は設定スッカスカだよな
3は設定スッカスカだよな
16:2023/02/22(水) 16:39:22.35ID:csxz1HTt0
ようわからん人「世界のために戦ってや」主人公「やだよ」
世界「そうか…OKするまで何もイベントが起こらんようにするで」
世界「そうか…OKするまで何もイベントが起こらんようにするで」
20:2023/02/22(水) 16:40:44.59ID:vHgESHfLd
>>16
主人公「ほーんそれなら教授の踊りを披露しながら金で天下統一するわ」
主人公「ほーんそれなら教授の踊りを披露しながら金で天下統一するわ」
17:2023/02/22(水) 16:39:30.63ID:1st7/rlI0
破壊する者って結局なんなんよ
今までの試食ではこんなん出てこんかったんやろ
今までの試食ではこんなん出てこんかったんやろ
159:2023/02/22(水) 17:08:37.86ID:9YOTrGG0M
>>17
本来一人しかいない運命の子が二人存在することで暴走したアビスの破壊の力そのものらしい
戦ってるときにそれを説明してるサラと少年のセリフが入るやろ
本来一人しかいない運命の子が二人存在することで暴走したアビスの破壊の力そのものらしい
戦ってるときにそれを説明してるサラと少年のセリフが入るやろ
230:2023/02/22(水) 17:23:10.61ID:09XSNYbI0
>>159
これさあ
少年がイキッてアビスに行かなかったら不要な戦いだったってことだよな
これさあ
少年がイキッてアビスに行かなかったら不要な戦いだったってことだよな
235:2023/02/22(水) 17:24:30.25ID:vLawvzj4M
>>230
でも少年がいなきゃアビスゲートを開いてサラを助けに行けなかったし
サラを助けて大団円にするためには必要な戦いや
サラを犠牲にして終わりじゃあんまりすぎるやろ
でも少年がいなきゃアビスゲートを開いてサラを助けに行けなかったし
サラを助けて大団円にするためには必要な戦いや
サラを犠牲にして終わりじゃあんまりすぎるやろ
244:2023/02/22(水) 17:25:58.51ID:09XSNYbI0
>>235
アビスゲートは少年が中にいくの関係なく開いてなかった?
アビスゲートは少年が中にいくの関係なく開いてなかった?
271:2023/02/22(水) 17:31:00.82ID:vLawvzj4M
>>244
宿命の子はアビスゲートを閉じたり開いたりする能力があるんやけど
宿命の子が存在するだけで勝手にアビスゲートが開いたり不安定になるんや
だからサラがアビス側に行ってアビスゲートを閉じ続ける役をやろうとしたけど
でも同じ宿命の子の少年ならアビスゲートを開けるから
宿命の子が二人存在することで本来助けられないはずのサラを救う物語なんや
宿命の子はアビスゲートを閉じたり開いたりする能力があるんやけど
宿命の子が存在するだけで勝手にアビスゲートが開いたり不安定になるんや
だからサラがアビス側に行ってアビスゲートを閉じ続ける役をやろうとしたけど
でも同じ宿命の子の少年ならアビスゲートを開けるから
宿命の子が二人存在することで本来助けられないはずのサラを救う物語なんや
282:2023/02/22(水) 17:32:53.23ID:mtwSCvpgp
>>271
はえー
このレスで初めてラストに少年ついてきたストーリーの意味を理解したわ
はえー
このレスで初めてラストに少年ついてきたストーリーの意味を理解したわ
285:2023/02/22(水) 17:33:12.77ID:09XSNYbI0
>>271
はえー
でもそれなら少年いなくても主人公達だけが中に行って救うことができるよね?
はえー
でもそれなら少年いなくても主人公達だけが中に行って救うことができるよね?
18:2023/02/22(水) 16:40:25.59ID:WIxKvqUda
ロマサガ3「え?俺別にユリアンが主人公だとは言ってないけど」
21:2023/02/22(水) 16:41:00.66ID:zYPPSOvi0
実質ロマサガRSが続編やで
24:2023/02/22(水) 16:42:04.84ID:1UvqdJ0N0
天文学者のオッサンに言われて
よっしゃ!って世界救う目的になるんだよな
フリーシナリオゆえのガバガバ
よっしゃ!って世界救う目的になるんだよな
フリーシナリオゆえのガバガバ
26:2023/02/22(水) 16:43:35.23ID:vHgESHfLd
開拓民が金で天下統一するゲーム
33:2023/02/22(水) 16:45:02.75ID:TfIfsLqz0
ドラクエとかFFみたいにサガシリーズにも大辞典的なサイトほしいわ
かすみ二段とか失礼剣とか通常攻撃と何が違うのかよくわからんかった
かすみ二段とか失礼剣とか通常攻撃と何が違うのかよくわからんかった
42:2023/02/22(水) 16:45:59.50ID:sNavSc5R0
ピドナがローマっぽくて
ハリード王朝と神王教団がササン朝ペルシャとイスラム帝国っぽくて
商会が力を持ってる静海諸都市がハンザ同盟っぽい
ハリード王朝と神王教団がササン朝ペルシャとイスラム帝国っぽくて
商会が力を持ってる静海諸都市がハンザ同盟っぽい
48:2023/02/22(水) 16:47:17.45ID:nWTHBtZh0
ワイ小坊破壊する者が倒せなくて泣く
なお四魔貴族本体がいる事を知らなかった模様
なお四魔貴族本体がいる事を知らなかった模様
75:2023/02/22(水) 16:52:01.58ID:cLn6Vn+c0
>>48
ワイ高校生なってから攻略情報無しでやって
おんなじように初見で真破壊するものと戦ったけど
生命の杖持てるだけ持ち込んだのと運良く獣魔の翼こなかったっぽくて
二、三回再戦して倒せたわ
ワイ高校生なってから攻略情報無しでやって
おんなじように初見で真破壊するものと戦ったけど
生命の杖持てるだけ持ち込んだのと運良く獣魔の翼こなかったっぽくて
二、三回再戦して倒せたわ
51:2023/02/22(水) 16:47:44.80ID:rBg3wtwFM
しまきぞく、な?
54:2023/02/22(水) 16:48:26.52ID:ufkgA+5R0
>>51
よん、まきぞくやぞ
よん、まきぞくやぞ
ロマサガ3「死食から生き残った赤子がいてそいつらが聖王と魔王になったんやで」 ワイ「蝿~」 https://t.co/aMDna9IuRD ロマサガ3「まあこのゲームの本筋とはあんま関係ないんやが…」ワクワクを返せよ少年とかそ…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月22日
