【疑問】少子化ってなにがそんなに問題なんだ?

63
ダイバクショウ 貿易収支 年寄り 赤字 手厚い老人福祉制度に関連した画像-01
12023/02/22(水) 07:56:33.892ID:wL7VAm8za

誰か説明できる?




62023/02/22(水) 07:59:10.654ID:SGnGVx2T0

縮小していくマーケットにリーチしてもいずれ無くなるから投資対象にならない。発展しない。滅ぶ


82023/02/22(水) 08:00:14.071ID:a0q5BqlI0

経済戦争に負ける


102023/02/22(水) 08:02:17.076ID:Dbq5n/4Wa

税金がめっちゃあがる


142023/02/22(水) 08:04:16.655ID:wL7VAm8za

若い世代が不幸とか言うけど、昔よりよっぽど恵まれてるよな


172023/02/22(水) 08:05:05.037ID:2gYVkCCfa

国の労働生産力が低下する
貿易収支の赤字が広がる
日本の手厚い老人福祉制度(笑)によって無条件で少子化世代が老人を養う


372023/02/22(水) 08:16:53.483ID:mf2FMmtpM

確かに新宿古着屋ワタナベ化の方がずっと問題だと思いますダイバクショウ


402023/02/22(水) 08:18:27.110ID:JTF0SUXoM

年寄りの数に対して子供が少なすぎるって問題なわけだし人口だけの問題じゃなくね


492023/02/22(水) 08:27:14.030ID:K7h8mJ/vM

他人は他人だからな家族作らないと最後は誰も助けてくれない


602023/02/22(水) 08:36:06.365ID:wL7VAm8za6

破綻する言うけど、緩やかに衰退でしょ?
オレがガキの頃どころか親がガキの頃から少子化問題は言われてたんだから
その緩やかに衰退するペースよりテクノロジーの進化のほうが幾分早いでしょって話



652023/02/22(水) 08:42:49.591ID:+qxOtjeA0

年金もらえなくなる


672023/02/22(水) 08:44:33.723ID:ljt6OcNR09

ぶっちゃけ移民で人口を補充すりゃいいやん、で終わる話だよな
日本人らしい血統を守りたいってことならそんな感情論知るかって話しだし


692023/02/22(水) 08:47:04.565ID:EJkLLiuqM

>>67
強い日本だったらね
自分たちがデストピアと言っていくる国に移民がくると思っているのが不思議


752023/02/22(水) 08:54:06.662ID:ur9rB3yw0

労働力不足はテクノロジーの発展で解決する、はまあ正しい
ただそんな虫のいいタイミングで発展するかは疑問
今後30年くらいは人口減り続けることが決まっちゃってるしね


762023/02/22(水) 08:55:11.658ID:mnayWlVj0

税金払う人がすくなくなるやん


802023/02/22(水) 09:04:20.501ID:ur9rB3yw0

経済成長しない国は基本的に人口が減り続ける
これは古今東西変わってない


822023/02/22(水) 09:21:10.655ID:fgC/aS/ud

税収も減る




ダイバクショウ 貿易収支 年寄り 赤字 手厚い老人福祉制度に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(63)

 コメント一覧 (63)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:33
    • 人口が増え続ける前提のシステムって、それねずみ講そのものやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 14:39
      • >>1
        イーロン・マスク
        「出生率が上回らない限り、日本はいずれ消滅するだろう」
        「人口減少は文明にとって最大の脅威」
        「人が多すぎるという間違った印象のもとに行動している人たちがいる。地球は現在の何倍もの人口を維持することができる」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 15:05
      • >>1 大陸の国が侵略できる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 15:30
      • >>1
        戦争は数だよ、兄貴‼︎
        そしてそれは戦争にも限らず数が正義
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 15:31
      • >>1上級国民の奴隷がいなくなる。上級国民から下級落ちを出さないといけなくなる。奉納金が少なくなる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 15:39
      • >>1
        人口増が正義で人口減が悪っていうのも一種の洗脳だな
        産めよ増やせよってのも時代遅れな考えだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 15:44
      • >>1
        軍魁滅ぶ。想像できないほど馬鹿なのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 16:07
      • >>1
        経済が回らなくなる、良いサービス提供しようが安い値段で供給しようが買う人間と利用する人がいなければ事業が縮むしそれが連鎖的に起きて国の経済が行き倒れて弱った所を他国に侵略される
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 16:27
      • >>1無人島に着きました人口は10人ですみんなで助け合っていきましょう!
        無人島につきました人口は1000人ですみんなで助け合っていきましょう!
        どっちの方がニートできる数が多いかな?
        1000人の方がニートしてる奴バレにくいんよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 16:39
      • >>1
        日本人が減った分、中間陣が入り込んでくるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 16:52
      • >>1
        国力の低下。
        人が減り、経済活動として動く金の総量が減り、国内に軸足を置く企業力が減る。
        円安が自然に進み、エネルギーや資源の購買力が衰退し、
        市場価値や生産力の低下で国家間の国としての相対的重要度が落ちる。
        力を失っても何かしらの魅力・価値があると中国・ロシア等が要らぬ食指を動かし始める。
        でも変な「国体維持」で無理矢理移民策とか取るより、
        戦後復興時・高度経済成長期みたいな「日本の気運」が上向くことで
        経済も人口も自然に増える政策を打ち続けて欲しい。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 20:03
      • >>1単純に経済規模縮小ってかなり致命的だとおもうんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:42
    • 少子化ってよりその後に発生する高齢化の方が主問題だろ
      10歳以下が少なくても60歳以上がいなければなんとかなる
      本当なら少子化の時点で対策をとるはずだったんだよこの30年間
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:43
    • 今の少子高齢化って昔の子沢山が根本原因で出生数80万人って世界的にみれば普通だと思う
      無理にベビーブーム起こしても70年後の若い世代の苦労が増えるだけだからいみがない
      50年後には人口ピラミッドも安定するから余計なことしないでほしい
      老人を介護できるロボットを開発するしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:43
    • >>67
      日本人の血統を守りたいならそう思うやつが10人ぐらい産めばいい話だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:45
    • >>69
      こいつはタイがラオスやカンボジアから移民を受け入れてることを知らないんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:45
    • >>80
      人口が減るから経済成長できないだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:45
    • >>67
      血統はどうでもいいけど、グェンが野菜・果物・家畜その他を盗んだりとか普通に発生してるからなー
      他にも地方で中華スラムが発展したり、
      路上でメッカに祈りを捧げて交通の妨害したり、
      自分ちの車盗まれたりとか、挙げたらきり無い。
      治安が悪化したり、不便や不快が発生しなけりゃ普通に受け入れられるんだけどな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:47
    • >>60
      緩やかな衰退を肯定する奴らが同じ口で軍拡を叫ぶのが面白い
      中国の侵略を防ぐために軍事費を増やさないといけないなら人口減少を肯定するなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:48
    • >>1002
      権威論証
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:49
    • >>14
      ボケ老人の寝言はいいから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:53
    • なーんにも悪くない
      どーんどん進めて逝こう!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:54
    • 自分の給与明細の天引き具合とその上昇率に何も感じないならまあ問題無いんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:56
    • 人口ボーナスの経済メリットはさておき、
      問題なのは人口のアンバランス
      逆ピラミッドはやっぱ若年層にきつい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 19:43
      • >>14
        便利な道具や機械に溢れてるからな。
        紙オムツが無い時代、妹のウンコまみれのオムツを母さんが手洗いしてたの覚えてるわ。
        冬場の男の子はみんな、鼻水垂らして袖で拭くから、袖がカピカピやった。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2023年02月24日 23:18
      • >>14
        同意。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 14:57
    • 生活がどんどん苦しくなるのに子供作るのは馬鹿か特権階級だけだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:02
    • スレ主アホすぎる
      そして少子化問題解決できなかった自民党はクソすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:06
    • >>1006
      出稼ぎで儲からない日本になんかわざわざ来なくなるんやで?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:09
    • グエンが野菜盗んでるあいだZ世代は強盗してるんだから人のこと言えねえよ
      移民なんて入れなくても治安は崩壊したわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:12
    • >>1005
      国力維持できないんだから必然他国に侵略されて皆殺しにされて何も残らないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:14
    • >>1019
      そもそも在日外国人は増えてるのに外国人犯罪件数は減ってるからな
      Z世代も上の世代より遥かに非行少年率が低い
      統計的には団塊バブル氷河期のほうがよっぽど素行悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:15
    • 少子化が問題ではなく高齢化が問題
      特に氷河期世代が厄介
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:19
    • ジジババを支えるシステムがクソすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:25
    • >>60
      そのテクノロジーを作るのも人間なんだが
      人が減れば当然進歩速度も下がるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:26
    • 国を支えてくれる人間が減ればGDPも下がって税収も下がる
      AIが今後全部のこと賄ってくれたら不要かもしれんけど人間の存在意義なくなってただの家畜になり下がる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:27
    • 家畜や奴隷が減ったら困るやん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:28
    • >>67
      経済的には潤うけど、文化の違いで問題が多発する。今まで常識の一言で終わっていたことが大きな問題になる。
      あと、世界的に少子化。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:30
    • そのテクノロジーも人間の保守によって保たれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:34
    • 社会保険料がとんでもないことになってることもわからないのか?
      少子化よりも国民がアホなことのほうが問題だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:38
    • >>1002
      これ大間違い
      人口が増えすぎると滅亡する
      UNIVERSE25実験で検索してみ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:42
    • 自分の将来にすら希望持てんのに
      子ども作るとか考えれんしなぁ
      自分だけ生きて死ぬのが精一杯
      50歳くらいが寿命でいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:44
    • >>1033
      ウクライナみたいになったら爆弾背負わせてスキューバダイビングさせる
      ために消耗品の子供が必要かもなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:47
    • 増税増税で子供の未来が悲惨過ぎる。
      子ども手当を貰っても、子供が成人したら次は増税で生活苦しか待っていない。
      今の時代、子供を作ること自体が虐待。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:50
    • 労働力の減少、税収の減少、少子高齢化の加速と悪いことしかないけど
      これらを別に悪と思わないなら確かに悪いことはないな
      滅びの道を辿るのも、いずれは避けられないのならそれも悪いことではないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:53
    • >>67
      移民移民言ってる奴らは、
      「移民が年とって、いずれ年金受ける側になること」
      「移民が税金払ってくれる側になること」
      と勘違いしてんだよね。所得税を年間60万以上ずっと払ってくれるヤツ以外は赤字ってわかってない頭悪い人ら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:55
    • >>1031
      上げなきゃいいだけなんよな
      子供作らなかった世帯まで保障しようとするから歪みが生じるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2023年02月23日 20:05
      • >>40少子高齢化の話はまた別。年寄も働けば時間稼ぎ位はできるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 15:58
    • >>1009
      人口減りはよくわからん!しゃあない!
      でも減るのは確か!それによって攻められるのも確か!
      とりあえず軍事にパラメーターふっとこー!
      1000万出してもとりあえず500万円分の力は100パー付くし!じゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 16:03
    • 老後を支えてくれる下の世代がおらんのとガチで恐怖だぞ
      お前らはまだ余裕がある気持ちでいるだろうが、老後体が衰えた後のことを全く考えてない
      病弱にもなるし、冬は今以上に寒く感じるし、夏は今以上に暑く感じるようになる
      それにこのまま少子化が加速すると若い世代が、もう無理と老世代を切り離すようになるから
      ガチで今の氷河期世代とか生まれてから死ぬまで苦しみ続ける結果になるだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 16:15
    • 最後のレスだけど
      ここが日本なの忘れてないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 16:26
    • 奴隷がいないと困るだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 16:30
    • でもなんだ手拍子にあわせて腰振ってパコれいうて人間が交尾しだすと思うか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 16:35
    • >>1039個人に所得税60万なんて払ってもらう必要ないよ
      その分渡す給料時点で搾取してるから
      10人の国民が年収500万だとして年50万所得税を納めるとする
      合計で500万税金があつまる
      一人の経営者が100人移民を入れて低賃金で働かせる
      本来200万払わなきゃいけないのを150万払う
      経営者にプラス5000万の収入となる
      そこから累進課税で500万以上の税収と低賃金で働かせた生産力が国力となる
      こうやって衰退し続けてんのが日本
      私利私欲のカスしか社長にならんのや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 16:51
    • 日本は内需依存で国民数と顧客数がイコールだから特に致命的なんだよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 17:22
    • 傘下企業の労働力不足、税収の低下、予算名目の減少で、現在の公務員数維持と予算枠獲得が出来なくなるから。
      人口動態に応じてダウンサイジングすればいいんだが、権益は右肩上がり。
      世界トップクラスの重税国家になってるから、これ以上は恐らく○○が来ると思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 18:29
    • ワイは一代で終わるから問題ゼロやな
      けど子や孫がおるやつがそいつらの未来を考えたら不安しかあらへんやろな
      国なんて人間の数が全てみたいな所あるし、企業やって少人数零細ならいつ潰れてもおかしないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 19:05
    • >>82
      使い道も減るからちょうどいいやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 20:11
    • >>75一番まずいのはそのテクノロジーを支える人材が居なくなることじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 21:04
    • >>1018
      犯罪者天国になってるから
      詐欺師や強盗が大挙しとるやんけ
      警察は仕事しろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2023年02月23日 21:04
    • そんなのは政府の自己責任だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2023年02月24日 00:37
    • 金持ちだけ子供作りゃいいんだよ
      ナマポ頼るだけで何の生産性も無い人口なんて、いなくなった方が国力的
      にはプラス
      人口は減っても、人口に対する富裕層の割合が高まれば国力的にはプラス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2023年02月24日 09:29
    • 人口が多いのを問題視して
      人口削減計画やって日本人ころしてるくせに
      少子化で大変ダーとか
      日本人は採用しないくせに
      移民解禁してまで外人を採用するし
      AI導入して人間をリストラしてるくせに
      人手不足ダーと騒いでる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(63)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

63