1865年創業で昭和天皇が宿泊したこともある老舗高級旅館「大丸別荘」(福岡県筑紫野市)が、週1回以上行う必要がある大浴場の湯の取り換えを年2回しか実施しておらず、塩素の注入も怠っていたことがわかった。
大丸別荘では昨年、県保健所の検査で浴槽から基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出され、衛生管理状況が詳しく調べられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3289ac8005718361e8cf6739e0351a845d31678c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
大丸別荘では昨年、県保健所の検査で浴槽から基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出され、衛生管理状況が詳しく調べられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3289ac8005718361e8cf6739e0351a845d31678c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2023/02/24(金) 09:17:48.59ID:qXRAc5RQd
おえええええええええええええええ
9:2023/02/24(金) 09:18:52.96ID:dDlFZUpp0
一応掛け流しの温泉も入ってきとるんやろ?
12:2023/02/24(金) 09:18:59.31ID:10WiCT4S0
いい出汁が出てるな
17:2023/02/24(金) 09:19:40.83ID:Fqb9gRjSd
いや毎日変えろよヤバすぎ
20:2023/02/24(金) 09:19:47.19ID:S7KgUD/00
これマジなら相当やばいな
25:2023/02/24(金) 09:20:19.15ID:QDW69BUk0
秘伝のタレや
30:2023/02/24(金) 09:20:28.05ID:vzRvZdmId
温泉側もやばいって思わなかったんか
33:2023/02/24(金) 09:20:50.72ID:4KlSNa9f0
串カツ屋かな
36:2023/02/24(金) 09:20:54.75ID:i4CfxHBz004501355540314264411226583295072320541833092
二日市温泉の大丸別荘に行ってきました
2022-04-06 11:54
九州の二日市温泉にある大丸別荘という温泉旅館に行ってきました
二日市温泉はとても歴史が古く
奈良時代(710年)からある温泉です
1896年に夏目漱石が新婚旅行に訪れているそうです
この温泉がとても素晴らしくぜひ皆さんにご紹介したいと思います
ちょうどいいお湯加減でトロッとしていて気持ちのいいお湯です
よくある透明でサラッとしていることもなく
かといって硫黄で濁って匂いがキツイわけでもなく
ちょうどいい濁り感
二日間くらいはお肌がもちもち、ツヤツヤ、しっとりでいられます
また、浴槽の下に石が沢山敷いてあり、歩くと健康に良いそうです
https://imgur.com/0VlX6CQ.jpg
2022-04-06 11:54
九州の二日市温泉にある大丸別荘という温泉旅館に行ってきました
二日市温泉はとても歴史が古く
奈良時代(710年)からある温泉です
1896年に夏目漱石が新婚旅行に訪れているそうです
この温泉がとても素晴らしくぜひ皆さんにご紹介したいと思います
ちょうどいいお湯加減でトロッとしていて気持ちのいいお湯です
よくある透明でサラッとしていることもなく
かといって硫黄で濁って匂いがキツイわけでもなく
ちょうどいい濁り感
二日間くらいはお肌がもちもち、ツヤツヤ、しっとりでいられます
また、浴槽の下に石が沢山敷いてあり、歩くと健康に良いそうです
https://imgur.com/0VlX6CQ.jpg
50:2023/02/24(金) 09:21:43.04ID:vUfZF2xc0
>>36
トロッと()
トロッと()
51:2023/02/24(金) 09:21:43.15ID:LKirR4SZa
よく人死ななかったな
56:2023/02/24(金) 09:21:49.00ID:LFLVlSyo063
でも温泉の成分で殺菌だから!
66:2023/02/24(金) 09:22:28.33ID:VUQWzRtKr6
>>56
なお3700倍
なお3700倍
57:2023/02/24(金) 09:22:04.15ID:CbwNVtSH0
まあ終わったことは仕方がないとして
なんでこんなズボラなん?限度があるやろ
なんでこんなズボラなん?限度があるやろ
64:2023/02/24(金) 09:22:22.93ID:RXhVyPd/0
千と千尋の神隠しかな
70:2023/02/24(金) 09:22:47.51ID:GY2SKD9c0
数万払って毒の湯に浸かってたのか
74:2023/02/24(金) 09:23:08.95ID:5F0QqgRC0
高いとこって年取った常連さんがメインだろ?終わりやん
79:2023/02/24(金) 09:23:25.99ID:eEpcetaEd
寮の最後の方の風呂やんけ
83:2023/02/24(金) 09:23:45.00ID:7CzNNX5FM
だから温泉嫌いやねん
狭くても家風呂の方がよっぽどええやろ
狭くても家風呂の方がよっぽどええやろ
160:2023/02/24(金) 09:30:32.13ID:gUGU8n6B084
プロのワイは掛け流し湯治宿に泊まって朝一で温泉に入っとるわ
湯の澄み方が全然違うからマジお勧め
湯の澄み方が全然違うからマジお勧め
【悲報】温泉旅館さん、お湯を年2回しか換えてない事がバレて炎上 https://t.co/ELsXScMXGK 1865年創業で昭和天皇が宿泊したこともある老舗高級旅館「大丸別荘」(福岡県筑紫野市)が、週1回以上行う必要がある…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月24日
