2:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:45:03ID:uPi7
コーヒーうめえ
8:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:46:09ID:fZnR
>>2
これもただのカフェイン中毒
これもただのカフェイン中毒
5:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:45:38ID:gogA
酒うめえw
6:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:45:46ID:gTMj
少なくとも安い居酒屋レベルの酒を旨い旨い言って飲んでる奴は嘘つきかバカ舌やと思うわ
13:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:46:52ID:Tv8j
>>6
ビール飲まないんか
ビール飲まないんか
9:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:46:12ID:ZMgn
お茶のがおいしい
10:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:46:28ID:NFDp
やっぱ酒よりファンタメロンよ
11:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:46:43ID:8H5y
甘いチューハイジュースみたいで美味しいやん
14:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:46:57ID:M4oa
コーラで十分
18:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:47:45ID:gvuG
牛乳が一番や
22:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:48:47ID:RS32
僕としては、ビールは まずくて嫌いだけど、日本酒は「マジで美味い!」って感じることが結構あるよ
23:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:48:51ID:z9q2
不味いけど酔うと気持ちいいからな
25:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:49:00ID:HpcN
ワイも酒苦手なほうだけど
バーの酒はうまいで、居酒屋の酒とは比べものにならない
酒あまり得意じゃないやつこそバーでゆっくり酒飲むべき
バーの酒はうまいで、居酒屋の酒とは比べものにならない
酒あまり得意じゃないやつこそバーでゆっくり酒飲むべき
28:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:49:19ID:gogA
日本酒買いに行こうか迷ってるわ
29:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:49:31ID:UBqL
っぱほろ酔いよ
31:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:49:57ID:pC1L
>>29
あれ自分で似たようなの作れるじゃん
あれ自分で似たようなの作れるじゃん
32:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:49:58ID:YhiW
今日、二日酔いやばい 仕事にならんレベルで
36:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:50:40ID:LMnL
イッチは正しい味覚を持っとるな
痩せ我慢の情報飲みが味覚を壊してイキっとるのが酒文化や
痩せ我慢の情報飲みが味覚を壊してイキっとるのが酒文化や
40:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:51:08ID:oICu
お茶とジュースのが100億倍美味い
47:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:51:36ID:pC1L
キッズワラワラで草
54:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:52:55ID:z9q2
ワイは5000円の日本酒飲んだけどビールとの違いが全くわからへんかった
瓶がオシャレなのと炭酸入ってない事しかわからん
瓶がオシャレなのと炭酸入ってない事しかわからん
56:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:53:16ID:vau4
今日金曜ロードショーやるやん!?
おつまみ買わなきゃ?
おつまみ買わなきゃ?
63:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:56:26ID:S8vn
苦い水ってコーヒーのことやん
72:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 09:58:45ID:NFDp
そういや最近多少の酒なら体に良いってのは嘘やって研究結果出たらしいね
80:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:00:22ID:qV04
スポーツマンならポカリ半分に薄めて飲むよね?
85:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:00:55ID:UYAb
昔どっかの記事で外国人がストゼロ飲んだら
(キンキンに冷えてるなら)普通に旨いって感想あったな
(キンキンに冷えてるなら)普通に旨いって感想あったな
89:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:02:01ID:GXQz
ストゼロはマジで拒絶反応起こす
氷結も無理やしワインか焼酎日本酒ぐらいしか無理やわ
氷結も無理やしワインか焼酎日本酒ぐらいしか無理やわ
97:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:02:53ID:UYAb
>>89
単純にザ業務用って隠す気もない味でおいしくないからね
単純にザ業務用って隠す気もない味でおいしくないからね
95:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:02:39ID:PS45
苦い水が不味いという前提が間違ってるわ
酒だけじゃなくコーヒーも好きな人いっぱいいるわけやし、大人になっても苦い飲み物嫌いなのは少数派やろ
酒だけじゃなくコーヒーも好きな人いっぱいいるわけやし、大人になっても苦い飲み物嫌いなのは少数派やろ
100:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:03:02ID:SOUF
>>95
苦さしか感じないってのがおかしいよね
苦さしか感じないってのがおかしいよね
124:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:05:57ID:oPoQ
136:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:07:25ID:XRwY
ほろ酔いは結局ジュースだしアルコールの味ないほうがいいわ
炭酸ジュースの勝ち
炭酸ジュースの勝ち
148:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:09:09ID:bpDg
最近実はお茶が一番うまいんじゃないかと思い始めている
153:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:09:48ID:bGBS
>>148
緑茶って銘柄で味がすごい変わるから面白い
緑茶って銘柄で味がすごい変わるから面白い
150:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:09:30ID:Dsia
一番うまいのは水や
152:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:09:44ID:SOUF
>>150
まあこれ
まあこれ
171:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:13:46ID:PS45
一般人「大人になったら食べられるもの増えた!なんでも美味しい!」
子供舌「あれも嫌いこれも嫌い!栄養偏って体調悪い!」
味覚の劣化とかどうでもいいんよ 結局幸せなのは子供舌じゃない方やろ
子供舌「あれも嫌いこれも嫌い!栄養偏って体調悪い!」
味覚の劣化とかどうでもいいんよ 結局幸せなのは子供舌じゃない方やろ
173:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:14:20ID:pC1L
>>171
コレ
コレ
191:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:17:41ID:7PsA
ワイ下戸で酒一切飲まへん
ヨッメ酒豪、一晩で獺祭一升空けるお化け
ヨッメ酒豪、一晩で獺祭一升空けるお化け
194:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:18:02ID:3kf1
>>191
ヨッメは家で飲むんか?
ヨッメは家で飲むんか?
199:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:18:57ID:CF7W
こないだも酔っぱらって嫁を殴り殺した男いたやん
200:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:19:10ID:pC1L
>>199
いたなそんなん
いたなそんなん
217:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:21:56ID:zf8B
酒は不味さにバフかけて飯が美味く感じるよう錯覚させるためのものやぞ
ついでに酔える
ついでに酔える
225:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:22:59ID:e1a2
わいは日本酒が好きやな~
ビールだとスーパードライが好き
ビールだとスーパードライが好き
229:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:23:23ID:pC1L
>>225
マルエフのほうがうまく感じるなワイは
マルエフのほうがうまく感じるなワイは
240:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:25:09ID:D1wq
ビール類はサッポロ派
242:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:25:39ID:3kf1
>>240
わかる
仕事の取引がサッポロだけないから職場の飲み会で飲めないのムカつく
わかる
仕事の取引がサッポロだけないから職場の飲み会で飲めないのムカつく
263:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:31:11ID:T5CL
ハイボールなんと299円!!
すげー薄いのはなんとかならんのか
すげー薄いのはなんとかならんのか
267:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 10:32:11ID:3kf1
>>263
水として飲んで二軒目でマシな酒をのむんや
水として飲んで二軒目でマシな酒をのむんや
298:名無しさん@おーぷん23/02/24(金) 11:16:04ID:WCCo
まだ20やけどウイスキー直飲みにハマっとるわ
口内が痛くて気持ちよすぎる
口内が痛くて気持ちよすぎる
【悲報】「酒うめえ」←こいつら全員嘘つきだという事実 https://t.co/y9315XW3qm 苦い水だよね?「飲みやすい」とか「のどごしが」なんて表現で誤魔化してる時点で…wコーヒーうめえ>>2これもただのカフェイン中…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月25日
ホームに戻る