主催している京都市の教育委員会によりますと「回を重ねるにつれて多少練習したくらいでは予選を勝ち抜けない」ほどレベルが上がってしまったことで練習が過熱化し、怪我も増えてきてしまったので1年以上に及ぶ議論の末、無期限休止ということになったんです。今年度からは個人のタイムを競う測定会に変わったということでした。
そもそも柔道のように小学生のスポーツ全国大会は必要なのかどうか、それについてアンケートをとった結果がありました。
▼小学校の全国大会は必要?
中央競技団体・・・必要 76.9% 必要でない 12.3%
都道府県スポーツ少年団・・・必要 25.5% 必要でない 46.8%
地域単位スポーツ少年団・・・必要 58.3% 必要でない 17.2%
必要
・夢や目標となる大会として必要
・出場することでよい経験が得られる
必要ではない
・勝つことよりも競技そのものを楽しませたい
・勝つことを目指した指導に極端に偏り、不適切な指導につながる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9104fdec07befb3413c34a5a263f00db3d5310a
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
そもそも柔道のように小学生のスポーツ全国大会は必要なのかどうか、それについてアンケートをとった結果がありました。
▼小学校の全国大会は必要?
中央競技団体・・・必要 76.9% 必要でない 12.3%
都道府県スポーツ少年団・・・必要 25.5% 必要でない 46.8%
地域単位スポーツ少年団・・・必要 58.3% 必要でない 17.2%
必要
・夢や目標となる大会として必要
・出場することでよい経験が得られる
必要ではない
・勝つことよりも競技そのものを楽しませたい
・勝つことを目指した指導に極端に偏り、不適切な指導につながる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9104fdec07befb3413c34a5a263f00db3d5310a
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2023/02/25(土) 06:44:38.01ID:Z826icFX064234848
受験も辞めろ
3:2023/02/25(土) 06:45:23.38ID:TB1kOQDQ0150536739
こうなると部活とか意味がないよなと思う
4:2023/02/25(土) 06:45:59.84ID:OiOoZdkp0023
勝てば官軍負ければ賊軍だろ。
60:2023/02/25(土) 07:04:42.67ID:wD1CIrW908
>>4
結局この価値観が根本原因だと思うわ
結局この価値観が根本原因だと思うわ
5:2023/02/25(土) 06:46:52.06ID:rwRVM4h00
ならなければ
みんなが1番だからな。
みんなが1番だからな。
7:2023/02/25(土) 06:48:05.04ID:O0dY0Jwq059758016324884355284
愛国心の次は競争心まで奪って国力低下狙いか
10:2023/02/25(土) 06:49:12.93ID:KtiYifLp022
小学生はな、大人が勝利至上主義に走って指導して潰しちゃうからな
13:2023/02/25(土) 06:50:06.29ID:IqZk/FaD0
勝ち負けはっきりさせないと勘違いするだろ
俺の現状は俺のせいじゃない
周りが悪いんだとか
俺の現状は俺のせいじゃない
周りが悪いんだとか
14:2023/02/25(土) 06:50:22.58ID:aSUYVi4k0
2位じゃダメなんですか!?
17:2023/02/25(土) 06:51:06.09ID:d+suj/IG0
これから先死ぬまでずっと競走なのに甘いこと言ってるな
20:2023/02/25(土) 06:51:29.49ID:WaKqjex+01935
先ず指導者教育をしっかりやれよ
勝利至上は指導者の問題だろ
勝利至上は指導者の問題だろ
22:2023/02/25(土) 06:51:50.39ID:scp8FMUv07912
スポーツなんかやってもそれで飯をくっていけるやつなんて1%もいないからな
その時間を手に職つけるために使った方がいいよ
その時間を手に職つけるために使った方がいいよ
27:2023/02/25(土) 06:53:23.10ID:7pHD7M4W04752
>>22
これはガチ
スポーツとかのめり込むのは殆どの人にとって無意味
スポーツ自体は良いものなので習慣化したらいいけど競争は無用
これはガチ
スポーツとかのめり込むのは殆どの人にとって無意味
スポーツ自体は良いものなので習慣化したらいいけど競争は無用
30:2023/02/25(土) 06:55:46.99ID:DQVDEWbf0
ガチ勢とエンジョイ勢の二極化はするだろうな。
野球やサッカーは既にそうなっているようだけど。
野球やサッカーは既にそうなっているようだけど。
43:2023/02/25(土) 07:02:11.28ID:f9WU3LwO0
受験どうすんだろ
44:2023/02/25(土) 07:02:19.68ID:wlUXsr+n03
無くていいわ
あったところでオリンピックや甲子園みたいに金目のクズが台頭するだけだし
あったところでオリンピックや甲子園みたいに金目のクズが台頭するだけだし
53:2023/02/25(土) 07:03:43.81ID:1h0rKoW20
>>44
ソレは当たり前では?
頭が良い奴が良い大学に入って良い勤め先に入りたい!
ってのと同じだろ
ソレは当たり前では?
頭が良い奴が良い大学に入って良い勤め先に入りたい!
ってのと同じだろ
48:2023/02/25(土) 07:02:34.70ID:F2CiqBmg0
スポーツ大会禁止の流れ来てんね
54:2023/02/25(土) 07:03:46.26ID:JuCcsDfz0
受験も全員合格かな
56:2023/02/25(土) 07:03:59.58ID:PzchWRu/06
そりゃ国も衰退するよな
61:2023/02/25(土) 07:04:57.07ID:HCVicePj0
格ゲーの衰退の道と一緒かな
67:2023/02/25(土) 07:06:43.20ID:xCqGrYyF0
仕事もノルマ未達や仕様書通り以外になっても給料くださいね???
74:2023/02/25(土) 07:10:23.92ID:V46uCxDj0
いいじゃん別に
スポーツで教育なんて声高に言ってる連中ってNPOとか募金詐欺並に信用出来ねえし胡散臭い連中しかいないじゃん
スポーツで教育なんて声高に言ってる連中ってNPOとか募金詐欺並に信用出来ねえし胡散臭い連中しかいないじゃん
80:2023/02/25(土) 07:11:08.60ID:uDjEvkwr0
「負ける」という体験が必要なのに
84:2023/02/25(土) 07:11:48.29ID:DGmsrMgy0
ゆとり→さとり→Z→運動ゆとり世代か
89:2023/02/25(土) 07:13:09.05ID:ezei10Ne0
勝てないヤツの負け惜しみかよ
93:2023/02/25(土) 07:14:07.15ID:ZmTpxte/022
勉強は一番になりなさい!なのは矛盾してるよな
知識を詰め込んで暗記しただけの常識知らずのコミュ障モンスターになるだけなのに
知識を詰め込んで暗記しただけの常識知らずのコミュ障モンスターになるだけなのに
122:2023/02/25(土) 07:21:04.00ID:TB3rmERZ0
>>93
小学校で1番になれなんて教育しないだろ
小学校で1番になれなんて教育しないだろ
99:2023/02/25(土) 07:16:43.95ID:MHDFkIcm00614546068
運動に苦手な子がスポーツで何が得られるかと言えば劣等感
まさに俺がそうだったんだが、体育の授業が本当に苦痛で仕方なかった
今なんてダンスとかやらされるんだろ?絶対学校なんて行かないね
まさに俺がそうだったんだが、体育の授業が本当に苦痛で仕方なかった
今なんてダンスとかやらされるんだろ?絶対学校なんて行かないね
106:2023/02/25(土) 07:18:17.37ID:1h0rKoW20
>>99
勉強が苦手な奴の気持ちがわかって良かったな
勉強が苦手な奴の気持ちがわかって良かったな
118:2023/02/25(土) 07:20:13.52ID:O51v61lK026
わいの田舎の小学校も夜の9時まで練習してたって聞いてびっくりしたわ
142:2023/02/25(土) 07:28:50.54ID:mx0ogxSt050
世界に勝てなくなるぞw
150:2023/02/25(土) 07:32:01.09ID:DQVDEWbf0
>>142
それが狙いなんだよw
それが狙いなんだよw
168:2023/02/25(土) 07:36:34.78ID:Cj1ZB78+077
ダンスも無意味だから止めろヤ糞が!やりたい奴がやれば良いだろ嫌いじゃ無いが
音楽や美術なんかも知識は兎も角 楽器の演奏や絵を書くことが何の意味が?
音楽や美術なんかも知識は兎も角 楽器の演奏や絵を書くことが何の意味が?
177:2023/02/25(土) 07:38:13.40ID:jR5eOXbt0
>>168
その辺は自分の適性探す意味にはある
無理だと自覚できるのは大事
その辺は自分の適性探す意味にはある
無理だと自覚できるのは大事
【悲報】スポーツ大会が続々と中止に。1位に意味などない。皆んな違って、みんな良い https://t.co/jkzskCbBd5 主催している京都市の教育委員会によりますと「回を重ねるにつれて多少練習したくらいでは予選を勝ち抜…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月26日
