1:2023/02/26(日) 07:10:57.64ID:gMQpB3opr
4:2023/02/26(日) 07:11:50.49ID:gMQpB3opr
打者が打席入るの遅かったかららしい
336:2023/02/26(日) 08:14:09.08ID:YFRcGqOd0
>>4
じゃあバッタークロックじゃねえか
じゃあバッタークロックじゃねえか
5:2023/02/26(日) 07:11:52.24ID:DYM/kWlC0
打席入らないやつが悪いだろ
6:2023/02/26(日) 07:12:13.28ID:3lEC5EMHd
終わりどころか始まりやろ
めちゃくちゃ反響あるやん
めちゃくちゃ反響あるやん
8:2023/02/26(日) 07:14:12.86ID:GbXlhmke0
フルカウントでどこ行くつもりだったんだよこの打者
13:2023/02/26(日) 07:16:08.90ID:3lEC5EMHd
>>8
投手がボール宣告されたと思って1塁へ
審判「いやいや、君が構えへんから三振や」
投手がボール宣告されたと思って1塁へ
審判「いやいや、君が構えへんから三振や」
9:2023/02/26(日) 07:14:30.08ID:3lEC5EMHd
MLBは打者もチンタラしとるからな
取り締まられて当然
何唾はいて威嚇しとんねん、そのへんのチンピラか
取り締まられて当然
何唾はいて威嚇しとんねん、そのへんのチンピラか
12:2023/02/26(日) 07:15:57.30ID:ylzW0iAE0
メジャーに被れての日本の練習方を批判してきた投手陣ってこういうのにも勿論賛成するはずなんやが、普通に二枚舌見せるのな
14:2023/02/26(日) 07:17:43.95ID:Txkojqkk0
こういう場面やと打者の方が厳しそうやな
17:2023/02/26(日) 07:20:43.42ID:3OtLuSF40
時短目指す言う割に投手だけじゃなく打者もチンタラしすぎだろと思ってたからお仕置きされるシステムできたのいいわ
18:2023/02/26(日) 07:21:14.94ID:mdZ+pG9t0
大ウケで草
19:2023/02/26(日) 07:21:38.60ID:3FcRmPKt0
国見「タイムアウトのない試合の面白さを教えて上げますよ」
28:2023/02/26(日) 07:24:51.61ID:bYENWi1gM
>>19
そういう意味ではない
打たれれば無限に点を取られ続ける事は変わりないし
そういう意味ではない
打たれれば無限に点を取られ続ける事は変わりないし
44:2023/02/26(日) 07:29:31.95ID:nwcVg2v40
>>19
これがいいところなのにな
試合見ながら飯食ってビール飲む
これがいいところなのにな
試合見ながら飯食ってビール飲む
176:2023/02/26(日) 07:51:01.60ID:gEvJiS2Q0
>>19
タイムアウトじゃなくてタイムオーバーでは?って当時から思ってる
タイムアウトじゃなくてタイムオーバーでは?って当時から思ってる
22:2023/02/26(日) 07:22:42.56ID:eHqr7fAP0
エンゼルスのオープン戦見てるけどテンポが無茶苦茶いい
去年導入したマイナーは平均2時間半位で終わったそうだ
去年導入したマイナーは平均2時間半位で終わったそうだ
26:2023/02/26(日) 07:24:35.07ID:MgUDHH3x0
7イニング制も時間の問題やろなぁ
29:2023/02/26(日) 07:24:52.34ID:92R7x6CD0
これイチローも復帰したら終わるやろ
39:2023/02/26(日) 07:28:07.49ID:eHqr7fAP0
ピッチクロックテンポ無茶良いわ
時間計算できるので中継もやりやすいはず
時間計算できるので中継もやりやすいはず
52:2023/02/26(日) 07:31:05.75ID:3lEC5EMHd
これ大谷の試合見てる層はもうNPB見れなくなるとわいは思ってるで
つまりNPB危機感無さすぎ
議論とかシステム的に来年もまずないやろ
もうジジババも、みなくなるで
つまりNPB危機感無さすぎ
議論とかシステム的に来年もまずないやろ
もうジジババも、みなくなるで
64:2023/02/26(日) 07:33:13.05ID:ylzW0iAE0
>>52
つうかもう贔屓が無い人間はNPB見る理由なんかほぼ無いからな
つうかもう贔屓が無い人間はNPB見る理由なんかほぼ無いからな
74:2023/02/26(日) 07:34:41.15ID:Bg0gqmbU0
>>52
確かにありそうやな
平気で3時間ちょいとかかるの見てられんくなるわね
確かにありそうやな
平気で3時間ちょいとかかるの見てられんくなるわね
276:2023/02/26(日) 08:05:26.20ID:pxI4VpOca
>>52
関係ねーだろ
高校野球は大体2時間くらいで終わるけどプロ野球観る奴に影響ないやん
関係ねーだろ
高校野球は大体2時間くらいで終わるけどプロ野球観る奴に影響ないやん
56:2023/02/26(日) 07:32:01.22ID:ylzW0iAE0
これでメジャーで中継ぎやってたやつらがこんなの野球じゃないとか言い出してほしいわ
リリーフが出始めた時代も同じ事言われてたんやろなって言いたい
リリーフが出始めた時代も同じ事言われてたんやろなって言いたい
59:2023/02/26(日) 07:32:29.77ID:eHqr7fAP0
大谷は去年の最後の試合でピッチクロックに間に合うように間合い短くして投げてた
投げるボールにはなんの影響もなかったよ 確か7回1失点だったかな
投げるボールにはなんの影響もなかったよ 確か7回1失点だったかな
67:2023/02/26(日) 07:33:30.56ID:3lEC5EMHd
>>59
これよピッチクロックで分かったことは投手も打者もなんも変わらんってこと
プロ野球選手は臆病者すぎたってだけ
これよピッチクロックで分かったことは投手も打者もなんも変わらんってこと
プロ野球選手は臆病者すぎたってだけ
68:2023/02/26(日) 07:33:47.28ID:qn9C4bZ10
これ外圧でNPBにも取り入れてくれんか?
73:2023/02/26(日) 07:34:27.16ID:/gVFJWyuM
ええやん
申告敬遠よりよっぽど効果でるやろ
申告敬遠よりよっぽど効果でるやろ
76:2023/02/26(日) 07:34:52.48ID:+F3Y8JW30
たしかに今年のMLB見たらノロノロしすぎてNPB見るの苦痛やろな
83:2023/02/26(日) 07:36:33.89ID:92R7x6CD0
イニング間も2分とかでええやろ
ボール回しもマウンドでの投球練習も禁止
ボール回しもマウンドでの投球練習も禁止
199:2023/02/26(日) 07:54:34.00ID:bRx++7se0
>>83
興行野球にとって一番重要な時間やぞ
極論5イニング制とか2アウト制にルール改正することは合ってもCMタイムだけは絶対に削れない
興行野球にとって一番重要な時間やぞ
極論5イニング制とか2アウト制にルール改正することは合ってもCMタイムだけは絶対に削れない
【悲報】 メジャー、ピッチクロックで終わる…二死満塁から時間切れで自動アウトに https://t.co/rBtk4gBkzU 打者が打席入るの遅かったかららしい>>4じゃあバッタークロックじゃねえか打席入らないやつが悪いだろ…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月26日
