1:2023/02/27(月) 10:36:12.75ID:9T4mGzu10
「『適切な』男性が不足している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7b8511f7e9ca3535c2c09eb339ae17ca2cb138
少子化について語られるとき、その要因に挙げられるのは、たいてい「女性」である。
一方で、「男性の教育レベルの上昇が出生率にどのように影響するかについては、ほとんど語られていない」。
スキルベックは著書のなかで「2006年から2010年の調査で、米国では40歳の男性の4人に1人の割合で子供がいなかったのに対し、女性は約7人に1人だった」と書いている。
要因のひとつには「女性がますます選択的になっていること」、つまり「(異性愛者の)女性にとって『適切な』男性が不足していること」があるという。
ちなみにこの問題は、北欧のなかでも特にフィンランドで顕著であるようだ。
「世界で最もジェンダー平等が進んでいる国でさえ、女性は比較的高収入で高学歴の男性を好む傾向がある」
労働市場などで、機会に恵まれない若い男性を支援する政策は、出生率の低下を改善するうえで「一度限りの現金のインセンティブよりも重要かもしれない」と、スキルベックは同紙に述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7b8511f7e9ca3535c2c09eb339ae17ca2cb138
少子化について語られるとき、その要因に挙げられるのは、たいてい「女性」である。
一方で、「男性の教育レベルの上昇が出生率にどのように影響するかについては、ほとんど語られていない」。
スキルベックは著書のなかで「2006年から2010年の調査で、米国では40歳の男性の4人に1人の割合で子供がいなかったのに対し、女性は約7人に1人だった」と書いている。
要因のひとつには「女性がますます選択的になっていること」、つまり「(異性愛者の)女性にとって『適切な』男性が不足していること」があるという。
ちなみにこの問題は、北欧のなかでも特にフィンランドで顕著であるようだ。
「世界で最もジェンダー平等が進んでいる国でさえ、女性は比較的高収入で高学歴の男性を好む傾向がある」
労働市場などで、機会に恵まれない若い男性を支援する政策は、出生率の低下を改善するうえで「一度限りの現金のインセンティブよりも重要かもしれない」と、スキルベックは同紙に述べている。
2:2023/02/27(月) 10:36:40.47ID:9T4mGzu10
チー牛
弱者男性
不適切男性←NEW!
弱者男性
不適切男性←NEW!
3:2023/02/27(月) 10:36:40.84ID:zaEnFz4+d
なかなかのパワーワードきたな
4:2023/02/27(月) 10:37:20.53ID:KkynKmDta
非モテ女の僻みやん😁
5:2023/02/27(月) 10:37:24.93ID:vYMF0BiMM
早めに定義教えてくれ
6:2023/02/27(月) 10:37:36.92ID:9T4mGzu10
お前らはもちろん『適切な』男性だよな?
19:2023/02/27(月) 10:43:31.97ID:hoONl/tZd
>>6
お前ら…?
お前ら…?
8:2023/02/27(月) 10:38:55.75ID:H8QHTmg/0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
89:2023/02/27(月) 11:03:16.81ID:SHVLSM7Ma
>>8
まんまこれなんやが
まんまこれなんやが
94:2023/02/27(月) 11:04:47.57ID:QHlPYPvwd
>>8
やっぱ先人の言葉は偉大やね
やっぱ先人の言葉は偉大やね
155:2023/02/27(月) 11:22:00.83ID:FK4xTeez0
>>8
久しぶりに見た
久しぶりに見た
188:2023/02/27(月) 11:30:40.93ID:2kRruYr70
>>8
こういうやる夫すこ
こういうやる夫すこ
195:2023/02/27(月) 11:32:24.06ID:iL7OGfjl0
>>8
なつかC
なつかC
10:2023/02/27(月) 10:39:49.24ID:e7DuI6Jmd
まあ衰退国やしな
13:2023/02/27(月) 10:40:46.65ID:DqsrOOg4d
まーた人のせいにするのか
14:2023/02/27(月) 10:41:37.82ID:VjRzMaLz0
昔やアフリカはさぞかし教育水準高いんやろなー
16:2023/02/27(月) 10:41:59.93ID:QJ+Ca1mc0
もう適切な男を複数人の女でシェア合法的にできるようにすればいいのに
17:2023/02/27(月) 10:42:48.54ID:7ey/+kKxp
>>16
つまり婚外子制の興隆やな
稼げる強強シンママ大量生産でええやろ
つまり婚外子制の興隆やな
稼げる強強シンママ大量生産でええやろ
18:2023/02/27(月) 10:43:05.04ID:YaKBaE2Er
>>16
俺は不適切側やけどもうそれでいいよ😭
優秀な遺伝子を残した方が長期的にも世のためや
俺は不適切側やけどもうそれでいいよ😭
優秀な遺伝子を残した方が長期的にも世のためや
22:2023/02/27(月) 10:45:31.75ID:0jpMXdy+M
長年男は無職の女を養ってきた
でも女性が稼げるようになっても無職の男を養うことはしないってことか
でも女性が稼げるようになっても無職の男を養うことはしないってことか
32:2023/02/27(月) 10:47:47.79ID:k6Qorexmd
>>22
稼げる男は家族を養ってきたけど稼げない男は見合いでもしなければ結婚出来なかったやろ
なんで能力の高い女が能力の低い男を養わなあかんのか謎
稼げる男は家族を養ってきたけど稼げない男は見合いでもしなければ結婚出来なかったやろ
なんで能力の高い女が能力の低い男を養わなあかんのか謎
23:2023/02/27(月) 10:45:53.27ID:zwAdro3id
ジェンダー平等が進んでいるとされている国でさえ男は稼がないと不適切
終わりだよこの星
終わりだよこの星
24:2023/02/27(月) 10:46:21.84ID:fGmbSvPq0
女が高望みになったからだよ
そして普通の女なら高望み相手の男からまあ成功はしてもらえる
そいつに結婚してもらえるかどうかは運次第
身の丈以上を求めているのははっきり言って圧倒的に女
そして普通の女なら高望み相手の男からまあ成功はしてもらえる
そいつに結婚してもらえるかどうかは運次第
身の丈以上を求めているのははっきり言って圧倒的に女
36:2023/02/27(月) 10:48:37.28ID:WPgbsfQtd
>>24
高望みになったっていうか昔と違って好きでもない男と結婚しなくても生きていけるようになったからやろ
高望みになったっていうか昔と違って好きでもない男と結婚しなくても生きていけるようになったからやろ
42:2023/02/27(月) 10:50:38.40ID:wECG8m04d
>>36
これやろなあ!
これやろなあ!
57:2023/02/27(月) 10:54:50.85ID:fGmbSvPq0
>>36
少子化になった原因の話をしているのであって女の心情についての話ではないンだわ
話の焦点がわかってない
だから女はバカって言われるんだよ
すぐに感情の話とすり替えるから
少子化になった原因の話をしているのであって女の心情についての話ではないンだわ
話の焦点がわかってない
だから女はバカって言われるんだよ
すぐに感情の話とすり替えるから
74:2023/02/27(月) 10:59:10.19ID:u6uFKcGed
>>57
ワイも少子化の原因の話をしとるんやが
馬鹿という方が馬鹿やね
ワイも少子化の原因の話をしとるんやが
馬鹿という方が馬鹿やね
25:2023/02/27(月) 10:46:35.60ID:jd/Rh+MN0
不適切男性か
弱者男性より強いワードきたな
弱者男性より強いワードきたな
29:2023/02/27(月) 10:47:26.84ID:imNaX+Jq0
なんで先進国は出生率落ちるんだろうな
45:2023/02/27(月) 10:50:53.61ID:XyVCDUHX0
>>29
子供かかるコストがねまともな大学まで行かせるのにやばいくらいかかるし
子供かかるコストがねまともな大学まで行かせるのにやばいくらいかかるし
104:2023/02/27(月) 11:09:02.34ID:AI4juvEd0
>>29
子供を労働力として使えるかどうか
もっと言うなら金になるか
子供を労働力として使えるかどうか
もっと言うなら金になるか
33:2023/02/27(月) 10:47:48.02ID:DgxB6kTj0
釣りかと思ったらマジで元記事あるやん
35:2023/02/27(月) 10:48:07.04ID:YUgljRNa0
不適切男性って女さんの驕り高ぶりが現れててすげー好きだわ
頼むから流行ってくれ
頼むから流行ってくれ
37:2023/02/27(月) 10:48:45.26ID:jd/Rh+MN0
40:2023/02/27(月) 10:50:21.33ID:bSHOXJj30
>>37
ほんとにあったんかい
ほんとにあったんかい
39:2023/02/27(月) 10:50:05.16ID:9/vHDdiM0
何も言い返せんかったわ
41:2023/02/27(月) 10:50:23.49ID:imNaX+Jq0
弱者男性を支援しろってのが主旨なんやろ?
なら不適切男性ってワード流行った方が良いやん
本人だけの問題じゃなくて女まで困るって話しなんだし
なら不適切男性ってワード流行った方が良いやん
本人だけの問題じゃなくて女まで困るって話しなんだし
44:2023/02/27(月) 10:50:47.74ID:jd/Rh+MN0
46:2023/02/27(月) 10:51:04.66ID:AgWReFds0
不適切男性は草
48:2023/02/27(月) 10:51:48.26ID:P8yAjU3N0
お見合い文化が廃れたからなぁ
50:2023/02/27(月) 10:52:56.79ID:I2egqQKNd
不適切男性
更年期のしわわ
更年期のしわわ
55:2023/02/27(月) 10:54:13.65ID:9vY2UKZKd
ディストピアかな
56:2023/02/27(月) 10:54:25.51ID:S+Oa7Fi0r
はいはいわたしがわるーござんした
【悲報】少子化、『不適切男性』のせいだった…… https://t.co/BbHioCBcJ1 「『適切な』男性が不足している」少子化について語られるとき、その要因に挙げられるのは、たいてい「女性」である。一方で、「男性の教育…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月27日
