2:2023/02/28(火) 00:22:30.72ID:HOD4UAold
年収350万円だけど俺はオケラだってアメンボだって食うさ
6:2023/02/28(火) 00:24:11.36ID:HOD4UAold
>>4
表情が無理してる感凄いな
表情が無理してる感凄いな
15:2023/02/28(火) 00:29:34.67ID:eDKQP+TYp
>>6
そりゃなにが悲しくて地位も金も名誉も持っててコオロギ食わないといけないんだよ
そりゃなにが悲しくて地位も金も名誉も持っててコオロギ食わないといけないんだよ
33:2023/02/28(火) 00:37:37.26ID:0SzB7zUU0
>>4
ありえないだろ普通に考えて
せめて潰して虫っぽさをなくせよ
ありえないだろ普通に考えて
せめて潰して虫っぽさをなくせよ
72:2023/02/28(火) 00:53:50.10ID:rTSEu3xta
>>4
どーせこれ以降食べてないんだろう?
どーせこれ以降食べてないんだろう?
96:2023/02/28(火) 01:11:09.42ID:XaPfhWHi0
>>4
なぜ原型のまま食うのか
なぜ原型のまま食うのか
108:2023/02/28(火) 01:40:12.86ID:p2idA8NfM
>>4
河野太郎が絡んでるならガチでコオロギのステマスレが乱立する可能性が出てくるんだが…
河野太郎が絡んでるならガチでコオロギのステマスレが乱立する可能性が出てくるんだが…
5:2023/02/28(火) 00:23:58.50ID:EYciqndP0
コオロギはアロワナとかトカゲが食べるやつだろ
人間にはもったない
人間にはもったない
9:2023/02/28(火) 00:27:22.40ID:rtsG107H0
こんなんコオロギ自体の味じゃなく調味料の味だろ
俺は環境とかクソ喰らえだから美味しく牛豚鶏食べるぜ
俺は環境とかクソ喰らえだから美味しく牛豚鶏食べるぜ
11:2023/02/28(火) 00:27:25.76ID:hcQbXP9e0
マイナンバー普及させるために2万円ばら撒くレベルの愚策
不景気なんですけど…
不景気なんですけど…
14:2023/02/28(火) 00:29:14.64ID:q7UjGVos0
現実問題、コオロギは繊細で環境変化に弱いから実際の飼育は難しくてコスパ悪いだろうな
16:2023/02/28(火) 00:30:41.53ID:/cucAanX0
>>14
今必死に遺伝子組み換えしてる
そして共食いせず環境にも強いコオロギが大量に生み出される
今必死に遺伝子組み換えしてる
そして共食いせず環境にも強いコオロギが大量に生み出される
20:2023/02/28(火) 00:32:42.61ID:DiA6q1W/d
>>16
遺伝子組み換えするくらいなら肉や魚のクローンに力入れてほしいわ
遺伝子組み換えするくらいなら肉や魚のクローンに力入れてほしいわ
22:2023/02/28(火) 00:34:00.19ID:/cucAanX0
>>20
培養肉も生産は一応されてるけどな
ただバカみたいに高い
遺伝子組み換えの方がノウハウもあるし一度組み換えればどんどん増やせるというメリットがある
培養肉も生産は一応されてるけどな
ただバカみたいに高い
遺伝子組み換えの方がノウハウもあるし一度組み換えればどんどん増やせるというメリットがある
21:2023/02/28(火) 00:33:57.10ID:dheLEIRA0
>>16
植物の遺伝子組み換えはめちゃくちゃ嫌がるのに
コオロギはいいのか?
植物の遺伝子組み換えはめちゃくちゃ嫌がるのに
コオロギはいいのか?
28:2023/02/28(火) 00:35:37.91ID:/cucAanX0
>>21
もはや遺伝子組み換え食品だらけだよ
大豆やとうもろこしだけなぜか(遺伝子組み換えでない)とか書くようになったが
もはや遺伝子組み換え食品だらけだよ
大豆やとうもろこしだけなぜか(遺伝子組み換えでない)とか書くようになったが
17:2023/02/28(火) 00:31:41.65ID:qU/3k1p/0
ワクチンの次は虫か
次はなんだ?
次はなんだ?
18:2023/02/28(火) 00:32:10.44ID:XxHxX5Dj0
僕は芋でも食ってるよ
19:2023/02/28(火) 00:32:11.70ID:/cucAanX0
コオロギが広まれば牛豚鳥魚は金持ち用の贅沢品になるだろうな
金持ちはコオロギなんて食いたくないし高くしても売れるから量を減らす
庶民は米とコオロギと漬物
金持ちはコオロギなんて食いたくないし高くしても売れるから量を減らす
庶民は米とコオロギと漬物
23:2023/02/28(火) 00:34:21.08ID:KMT7t1wh0
>>19
さらにその先は
「コオロギ?ああ、上級国民だけが食べられる虫ね…俺たちはああいう"まともな虫"を食べることなんて一生ないんだろうな」
かもな
さらにその先は
「コオロギ?ああ、上級国民だけが食べられる虫ね…俺たちはああいう"まともな虫"を食べることなんて一生ないんだろうな」
かもな
26:2023/02/28(火) 00:34:59.16ID:EyUheQKy0
>>19
SFっぽさがあるな
SFっぽさがあるな
55:2023/02/28(火) 00:47:03.50ID:ABXqlxkI0
>>19
コオロギが逃げ出して害虫化して米すら食えない未来しかない
コオロギが逃げ出して害虫化して米すら食えない未来しかない
24:2023/02/28(火) 00:34:50.75ID:PSB1qz1g0
正直安けりゃ食うよ
一食100円とかですむなら虫食うわ
一食100円とかですむなら虫食うわ
87:2023/02/28(火) 01:04:43.51ID:2LWNa8an0
>>24
ところが値段が高いのが現実
昆虫食品を売ってるネットショップのサイトとかを見たら
たった数十g、数百gで数千円とかの値段がする
下手すればまだスーパーマーケットで売ってるウニとかイクラの方が値段が安い
ところが値段が高いのが現実
昆虫食品を売ってるネットショップのサイトとかを見たら
たった数十g、数百gで数千円とかの値段がする
下手すればまだスーパーマーケットで売ってるウニとかイクラの方が値段が安い
30:2023/02/28(火) 00:36:28.54ID:I7J8VyYD0
なんで安いと思うのか謎
むしろ昆虫なんて高いだろ
むしろ昆虫なんて高いだろ
32:2023/02/28(火) 00:37:24.99ID:KMT7t1wh0
>>30
コオロギ食を推進しているやつに月の光を当てたら、影が人間でなくて巨大コオロギになってたりして…
コオロギ食を推進しているやつに月の光を当てたら、影が人間でなくて巨大コオロギになってたりして…
88:2023/02/28(火) 01:06:06.30ID:oiWuGJAF0
>>32
なんで同族食わせようとすんだよ
なんで同族食わせようとすんだよ
91:2023/02/28(火) 01:07:07.11ID:KMT7t1wh0
>>88
食べたら体内から乗っ取られるんですよ?
そうやって仲間を増やすのさ
食べたら体内から乗っ取られるんですよ?
そうやって仲間を増やすのさ
36:2023/02/28(火) 00:39:36.04ID:XDLQvYEq0
コオロギにモデルナ打ってそう
43:2023/02/28(火) 00:42:29.74ID:EyUheQKy0
コオロギってスナック感覚や付け合わせのイメージなんだけど腹膨れるの?
それともメインでガッツリ食う認識なのかな
それともメインでガッツリ食う認識なのかな
63:2023/02/28(火) 00:49:31.14ID:mIqrMrz1a
>>43
腹膨れるほどコオロギ食ったら、財布が軽くなります。高価なんで
生産効率考えたら昆虫食は珍味以上になる筈が無いのだが…それもコオロギは大して美味くない(同じ昆虫ならイナゴとかの方が美味い)という話だし…
不味いから誰も食べたがらない→食糧危機でもありつける
という理屈だろうか?それなら野生を捕獲するのではなく高い金だして養殖する理由が謎だが。
腹膨れるほどコオロギ食ったら、財布が軽くなります。高価なんで
生産効率考えたら昆虫食は珍味以上になる筈が無いのだが…それもコオロギは大して美味くない(同じ昆虫ならイナゴとかの方が美味い)という話だし…
不味いから誰も食べたがらない→食糧危機でもありつける
という理屈だろうか?それなら野生を捕獲するのではなく高い金だして養殖する理由が謎だが。
58:2023/02/28(火) 00:48:13.20ID:P3iuMjtx0
ナマコまで食ってるゲテモノ食いの日本人に昆虫食が今まで流行らなかったのには理由があんだよ
流行ってるなら江戸時代からずっと続いてるっつーの
流行ってるなら江戸時代からずっと続いてるっつーの
187:2023/02/28(火) 07:59:45.68ID:cMYkHsPg0
何故ロシアとウクライナの戦争を長引かせるのか
我が国も制裁するのではなく制裁されている状況
何故資金提供するのか理解に苦しむ
それならトルコにでも資金提供したほうが人として正しい
我が国も制裁するのではなく制裁されている状況
何故資金提供するのか理解に苦しむ
それならトルコにでも資金提供したほうが人として正しい
196:2023/02/28(火) 08:40:42.17ID:hwfj2KeO0
コオロギ食作る会社、補助金使ってダバダバ出来ててワロタ
【悲報】日本政府「コオロギ食広めるぞ!法制化!予算ドバドバ!」←これwwwwwwwww https://t.co/GKbrwD9dVP お前らどうする?年収1000万円以下はコオロギしか食えない時代が来そうだけど年収350万円…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月28日
