1:2023/02/25(土) 18:04:40.34ID:ELMXg5HkF
3:2023/02/25(土) 18:06:10.29ID:aprhm1Fo0
はえ~
4:2023/02/25(土) 18:06:27.69ID:O7zN6ct8d
草
5:2023/02/25(土) 18:07:43.64ID:J1fDipPB05
こういうのは指摘された側の反論も貼って欲しいんやが
55:2023/02/25(土) 18:21:13.06ID:jMImY/U80
>>5
反論できないぞ
所詮なろうやし
反論できないぞ
所詮なろうやし
8:2023/02/25(土) 18:08:36.05ID:QGEpjLu+0
なるほどなぁ
9:2023/02/25(土) 18:08:53.63ID:ok2KGgbj05
そもそも日本刀なんか戦争で役に立たんし
15:2023/02/25(土) 18:10:19.96ID:jhbXe/LQ03
>>9
土方歳三の時まで現役やろ
土方歳三の時まで現役やろ
13:2023/02/25(土) 18:09:57.60ID:SgAKwq4hM7
実際
なろうって中世ヨーロッパが舞台だろ?
なら日本刀作んのは無理なんじゃね?
ソースが中国じゃあ論破になってない
なろうって中世ヨーロッパが舞台だろ?
なら日本刀作んのは無理なんじゃね?
ソースが中国じゃあ論破になってない
27:2023/02/25(土) 18:13:19.67ID:gdhNCDcDd4
>>13
異世界言うてんのに中世ヨーロッパが舞台とか訳わかんないこと言ってんな
それなら日本語使ってんだから日本やろ
異世界言うてんのに中世ヨーロッパが舞台とか訳わかんないこと言ってんな
それなら日本語使ってんだから日本やろ
22:2023/02/25(土) 18:12:19.07ID:xTEnAqtj0
ダマスカス鋼も再現できるよね?
28:2023/02/25(土) 18:13:24.33ID:cuFqnslH0
鋳型で作ったほうがコスパええやろ
33:2023/02/25(土) 18:14:38.69ID:VyncNPvpa
関係ないけどアカウント名にbotとか付けてるくせにちょろちょろ自我出す奴嫌い
35:2023/02/25(土) 18:15:23.63ID:etLm5gKL0
なろう系やししゃーない
50:2023/02/25(土) 18:18:26.55ID:+ctiK5f10
なろうの知識の浅さは異常やろ
これ好きな奴とは話が合わんわ
これ好きな奴とは話が合わんわ
52:2023/02/25(土) 18:19:12.04ID:j48LLR55d3
中国では捨てられた古い技術をいつまでも更新できずにそれどころか自慢までしてた…ってコト!?
53:2023/02/25(土) 18:20:04.76ID:ZuQVqAQ30
>>52
古いから悪いわけでもない
量産に向かなければ廃れたりね
古いから悪いわけでもない
量産に向かなければ廃れたりね
54:2023/02/25(土) 18:20:49.47ID:wpCl1HYR0
クソ長文で草
【画像】なろう作家「日本刀は日本人の拘りが生んだ工芸品w」→専門家にボコボコにされてしまうwww https://t.co/QufI0TgzQ4 はえ~草こういうのは指摘された側の反論も貼って欲しいんやが>>5反論できないぞ所…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月1日
ホームに戻る