【動画】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高いwwww

26
アニメーター コンテ プロット モデリング クオリティに関連した画像-01
12023/03/01(水) 05:23:04.62ID:83sb6OtP0

アニメーターいらないやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1630392900386430977/pu/vid/640x360/_8hRa8Favbfad6zI.mp4




42023/03/01(水) 05:25:01.66ID:7AuEg1Ql0

映像のクオリティよりも前後のストーリーが分からんで草


52023/03/01(水) 05:26:13.68ID:smmOztgj0

全部AIがやったんやったら凄いわ


72023/03/01(水) 05:27:38.93ID:dvVC19mW03

なんでリアル調やねん
萌えアニメ作れや


232023/03/01(水) 05:40:01.85ID:83sb6OtP0677

>>7
AIが実写映像を日本風のアニメにしとるのもあるけどもうちょい時間がかかりそうや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1600751348378570752/pu/vid/480x852/MXQSDDS757irMdjs.mp4


82023/03/01(水) 05:28:02.78ID:ll1n33td0

勢いで草


112023/03/01(水) 05:29:57.90ID:KyTpyhgj03

人間がガチガチにプロット練ってコンテ切ってモデリング作ってそう


122023/03/01(水) 05:30:31.74ID:IlkQnBC80

おもろいやんけ


142023/03/01(水) 05:31:57.45ID:KkZOqUAzd

確実に人の手入ってるやろ


152023/03/01(水) 05:33:10.47ID:7BhXUwk+0

勢いで草



172023/03/01(水) 05:33:37.43ID:n5B128vZp

面白くて草


212023/03/01(水) 05:38:16.39ID:B3GVpts70

AIいらんやろこれ


222023/03/01(水) 05:38:39.34ID:9WEZ5tpja

じゃんけんやってんのかこれ


292023/03/01(水) 05:46:36.11ID:L9XFvS3e0

迫力あるな


302023/03/01(水) 05:46:52.67ID:hOXN0vIx0

勢いと作画枚数は凄い


392023/03/01(水) 05:53:51.13ID:3NMxtddl07

aiで作画枚数稼げられるようになるのはでかい


442023/03/01(水) 05:56:48.14ID:ZgDNY/P00

なんやこれ


522023/03/01(水) 06:09:27.23ID:P/pZBbma034

 

https://imgur.com/SwH3E9f.png
 

https://imgur.com/lrt4FDJ.png
 

https://imgur.com/lq9YIvJ.png

特定してメイキング見てきたが凄いな
簡単に言ったら
実写で撮って画像生成aiを使ってアニメ化してる


562023/03/01(水) 06:17:27.42ID:J6E4UnU80

最初のなんやねんww
めっちゃヌルヌルだけど目の色が安定してない?


612023/03/01(水) 06:20:17.51ID:HmLRRCGW0

絵師()が一生懸命人力で絵描いてる間に
AIがどんどん進化してくな
もう終わりやね
手描きが人力車ぐらいの無意味さ


622023/03/01(水) 06:20:56.60ID:cR/+/zGf0

明らかにスーパーマンの顔パクってるんよ



アニメーター コンテ プロット モデリング クオリティに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(26)

 コメント一覧 (26)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 17:16
    • >>23
      年内どころか夏には完璧になりそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2023年03月01日 17:59
      • >>1
        デッサン崩れてるし立体感ないしメッセージ性を感じない
        ぼざろを100万回見て出直してこい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2023年03月01日 18:14
      • >>1
        制作側がツールとして使えればええやんけって思うがいかんのか
        道路まで張り出したビルとか奇形の犬とか変顔の人物とか球形キャベツとか見なくて済むかもしれんやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2023年03月01日 19:16
      • >>1
        スタイリッシュにじゃんけんする話?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2023年03月01日 19:37
      • >>1
        ツールが進化してより良いアニメや映画が見られるようになるんだったら消費者としては嬉しい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 17:33
    • >>23これも実写からアニメにしてるんだがな、あとAIよりも人の手がかかってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 17:37
    • >>62 バンパイアハンターDなんだよな、明らかに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 17:39
    • 静止画メインでイフェクトでごまかしてる感はあるが、量産アニメならこれでいけるかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 17:41
    • アニメーター大変大変言ってたし良かったんじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 17:49
    • 動画じゃなくて静止画MADになってんだよなぁ
      オブジェクト1つ1つ分離して加工生成消去できるようになっていけるかなー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 18:15
    • アバターと何ら変わらんでこれ…2D調に変換できるってだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 18:22
    • 今はモデルが必要だけど
      これもそのうち棒人間でよくなるんだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 18:22
    • 実写で撮るなら、はじめからアニメで描くのと手間的にそう変わらんやろ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 18:26
    • 実写をトゥーン調に変換しただけか……ちょっと期待してたのとは違った
      人間のアクター使うなら、モーショントレーシングで3DCGの方が良さげ
      それならトゥーン調でもリアル路線でもどっちでもやれるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 18:26
    • バンパイアハンターDとやらを吸い出して作ったらしい
      しかもそれを自ら公開してる 良い根性してんな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 18:56
    • >>1007
      ぼざろは好きだけど、こういうやつはきしょい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 19:01
    • 3DCGだってモーションキャプチャして動きをつけるのが大半なんだし、
      動画を描かずに原画だけでここまでできれば将来性はあるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 19:42
    • 実写をアニメに変換してるだけじゃんゼロから作り出してるのと思ったよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 19:46
    • くどくて一分で飽きるっていうかお腹いっぱい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 22:20
    • セル描き無しは、監督のほうのたつきがとっくにやってるような
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年03月01日 22:22
    • ゴム人間とかは誰がモーションキャプチャーするんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 01:36
    • 進化速度が速すぎる
      これが例えコンテを人間が切っていたり、実写をアニメ化しているのだとしてもすごいわ
      ロトスコープの手間がほぼ全自動ってことだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:49
    • 原画の間を保管できるAIを期待して開いたんだけど
      これ実写をアニメ調にしてるだけだよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年04月01日 14:35
    • 仮面ライダーとか戦隊レンジャーシリーズを短時間でアニメ化できるのかなるほどね
      やべえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年04月01日 22:35
    • 実際増えすぎだしこれ系はスルーするようになった
      一部の人間にしか当たらないものを数撃って無駄なコストと労力使ってあーもうだめかなって感覚
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年04月01日 22:36
      • >>25
        書く場所間違ったわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(26)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

26