【悲報】コオロギを給食に出した学校、叩かれてしまう

43
コオロギ コオロギパウダー 試食 給食 クレームに関連した画像-01
徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。
これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで




32023/03/01(水) 04:45:29.53ID:Hc0Xt6ng0.net

食いたくない人は食わなくていいですよってコオロギ食うために給食費払ってるわけじゃないだろ


82023/03/01(水) 04:48:09.19ID:B3GVpts70.net

環境を考えるきっかけってのがようわからん


92023/03/01(水) 04:48:44.45ID:KjlrPiDur.net

まあ食物科だしいろいろ試してみようというのはわからんでもないがそういうのは給食外で試したほうがいいな
てかあの高校給食とかあんのか


142023/03/01(水) 04:56:20.69ID:daw7v94Yp.net

誰が流行らそうとしてんだよ


172023/03/01(水) 04:58:50.21ID:vvXbdkQc0.net

ガキを実験台にすんな
まず政治家共が食え


212023/03/01(水) 05:03:32.83ID:OdFcLZWya.net

ワイが学生ならすぐキレてる
学生とか反発しにくい身分の人間に試すなって話やろ


222023/03/01(水) 05:03:51.21ID:GcyDQSNC0.net

ガキに食わすなや しかも給食とかいう回避不可イベントで


242023/03/01(水) 05:06:46.52ID:jDOhbFKq0.net

子供が減って人口むしろ減少の一途を辿ってるのになんでコオロギなんて食おうとしてるんや?アホなんか?


252023/03/01(水) 05:08:07.96ID:/JJwykdma.net

これの是非は置いておいて昆虫食への生理的嫌悪感から陰謀論に目覚める人多くて草や



262023/03/01(水) 05:09:21.23ID:VXOHno6b0.net

>>25
ワイは別に食えるからホンマ困惑してるわ


282023/03/01(水) 05:12:01.27ID:b89mmd/b0.net

刑務所でだせば良くない?
コオロギが食べられるなら別に飯として出せばええやん
わざわざ子供に食わせるんやなく


1442023/03/01(水) 07:01:12.78ID:HV3/5eLg0.net

>>28
ほんまやこれでいい


322023/03/01(水) 05:16:08.82ID:dRx5JjoM0.net

雑食の虫は美味しくない
いなごは草食だからうまい
本当に虫食推進したいならうまい虫でやれ


382023/03/01(水) 05:22:20.51ID:VXOHno6b0.net

お前らイナゴの佃煮食べたことないんか?


452023/03/01(水) 05:29:49.92ID:5Dw53UuVa.net

まあ肉食えなくなってから考えりゃいいやろ


482023/03/01(水) 05:36:50.11ID:fsHCihIN0.net

高校で給食あるんか
ええなぁ


512023/03/01(水) 05:39:51.42ID:a4+A61a90.net

異常だろこれ
新しい食品はしゃーないかwみたいな〆もなめてんのか


572023/03/01(水) 05:45:47.11ID:jX2cMwZsa.net

ヴィーガンのおやつに丁度ええやん


762023/03/01(水) 06:10:02.91ID:Fa+vpYwKa.net

パウダーくらいええやん…もうヴィーガンと変わらんで


812023/03/01(水) 06:13:51.76ID:zwLzvZ+/0.net

こんなもんに税金使うな


832023/03/01(水) 06:20:29.11ID:TBqQBY650.net

で、実際コオロギ美味いの?


952023/03/01(水) 06:31:48.13ID:T87vCALL0.net

タコが食えるならコオロギも食えるだろという謎の風潮


962023/03/01(水) 06:32:03.18ID:8wp4O5AQ0.net

先に議員食堂や公務員食堂で提供すればいい
少なくとも特に同調圧力の強い学校でやる意味が分からない。


1052023/03/01(水) 06:36:48.91ID:msB0m2JF0.net

一応生徒側からの提案で給食に出されたとされとるんやが
胡散臭い活動家紛いの親か教師にそそのかされとるやろ
その辺の経緯をはっきりさせたほうがええな



1092023/03/01(水) 06:38:38.70ID:403jkCFL0.net

なお政治家と電通はステーキと寿司を食う模様


1222023/03/01(水) 06:48:08.62ID:6QGXIojza.net

コオロギとゴキブリって何が違うんだ?


1242023/03/01(水) 06:48:48.12ID:msB0m2JF0.net

コオロギ養殖
・温度管理に電気代がかかる
・餌を工夫しないと味がゴミになる(大豆 果物 サトウキビ トウモロコシ など)
・それでもまずい
・タンパク質を与えないと共食いをしてしまう
・清潔な水、適度な湿度を保たなければならない

手間かかりすぎる本末転倒虫


1272023/03/01(水) 06:50:33.26ID:EOOrWgot0.net

>>124
そもそも不味いじてんで大豆でええやんにしかならんよな
牛とかは美味いから大豆よりコストかかっても作る訳で


1402023/03/01(水) 06:58:19.13ID:m8QbDZPIM.net

コオロギ給食にクレーム入れなかったら自分らのとこにも来るかもしれんやん

そらクレームの電話しまくるわ


1782023/03/01(水) 07:20:25.16ID:nwyM4xjE0.net

何年か前から昆虫食がやたら目につくようになったけどあくまでゲテモノ扱いやったのに
去年くらいからやたら昆虫を食わせようとしてきてるよな
なんで急に昆虫食ブームが起きたんや




コオロギ コオロギパウダー 試食 給食 クレームに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(43)

 コメント一覧 (43)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:03
    • 統一教会を擁護し
      ワクチンまで宣伝してしまったアフ.ィカ.スが
      今度はマイナンバカをゴリ押ししています。
      そこをよく考えましょう。
            マイナン バ~カ は  
           世界中で拒否されています 
       twitter com/tomonao1971/status/1626491368192495617
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 05:10
      • >>1
        昆虫食ったことねぇ奴が文句言ってるんだからやっぱりそういう馬鹿を作らないために小さい頃から昆虫食わせておくのが大事だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 05:44
      • >>1そらクレームでるわな、子供にゴリ押しすんなや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 05:52
      • >>1
        そもそも食材って言うなや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 06:30
      • >>1
        「陸のエビ(笑)」とか言ってるらしいなw
        誰が何と言おうと食わねえよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 06:42
      • >>1
        生徒自身が食うかどうか選択できるって書いてあるんだから問題ないだろ。
        本人が納得して食ってるのにイチャモンつけるのはビーガンと変わらんぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 06:49
      • >>1
        まぁ今の段階では自分の子供に食わせたくない
        お前ら政治家が数年食ってからにしろよと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 07:02
      • >>1
        新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。
        食材と言い切ってるのが怖いわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 07:03
      • >>1
        食べるにしても蜂の子とかイナゴみたいな日本で食べられているやつでやれよ
        なんでコオロギなんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 07:33
      • >>1
        対して美味くもなくメリットが少ない高級食材を使うなや。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 08:11
      • >>1
        なお学校側は誤解が発生してると言ってる模様
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 08:52
      • >>1
        まずは電通パソナ社員に定着させるところからスタートしないと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:10
    • >>17
      これ。普段から食べ物残すなって言われてる子供に食わすのは卑怯。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:15
    • >>17
      議員食堂で全てのメニューをコオロギ食にしてからだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:18
    • こういう売国奴ネトウヨが無知から騒いでるスレまとめるのやめろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:19
    • 大豆とかサーモンの方が栄養価高いんでしょ?
      みんなもうネットで知ってるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:36
    • 虫を子供に食べさせるとか
      単純に児童虐待じゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:37
    • 子供を甘やかすな
      Z世代みたいになるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:37
    • >>1002
      昆虫食った事ねえ人々に昆虫食わせるアホがいるからしっかり国民がぶっ叩いて調教してやらんとな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:40
    • ソーラーパネル公金で稼いで逃げた会社が今やってるのがコオロギ公金
      税金のばら撒き止めろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 05:44
    • 議員先生のような上級民が10年くらい毎食食わないと説得力なんぞ出ないよ
      弱者や貧乏人に食わせたらもうそういう食いものになってしまい誰も食わなくなる
      もうちょっと頭使うべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:05
    • >>24数が少なくて立場が弱いから狙われるんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:07
    • 食料の廃棄率ばか高いのにコオロギ食を奨めるのまじ意味わからん
      完全にお友達税もらってるだろファッキン政府は
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:41
    • >>38
      イナゴとこおろぎは同じ論者でたああああ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 06:56
      • >>17
        政治家とか上級国民は和牛食べるから^^;
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:45
    • >>28
      今はまだコスト高くて無理なんだろうけど、通常の食品と同じ価格帯になれば出すと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:45
    • 日本人には虫がお似合い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:49
    • >>1004
      ま、推進してる人らに導入するのは当然だよな。
      あとキャッシュレスを推奨してるんだから文書交通費とかも全部電子マネーで支給したらいい。
      そうしたら1円単位で支出のチェックが出来るようになる。何でかやらないけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:53
    • 子供は実験動物じゃないんやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:53
    • 気付きがあれば絶好のチャンスと受け入れられる こういうバカ親、バカ国民が近未来食料危機の中で阿鼻叫喚、争奪戦の真っ只中にいるのは間違いない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:55
    • 食うかどうかは本人次第だけど強制はしたらダメ。お前別の国に生まれたら犬と猫食うんか?外人からしたら生卵だって異色なんだぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 06:57
    • 実際は調理実習だったって言ってるんだけど訂正しないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 07:00
    • また電通か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 07:08
    • パッとしない地元に時代の最先端をいく企業が出てきたと思ったのに実験場にされているだけだった…
      もうコオロギ工場もできてるらしいし…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 07:26
    • 漢方薬でコオロギは何の薬か知ったら驚くぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 07:40
    • >>1032
      驚かなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 07:59
    • >>1018
      学校なんざ同調圧力の代名詞みたいな環境やろがい
      保護者も文句言うわアホか
      普通常識より進んだことやる場合は保護者説明とアンケートだろ
      しかもこれが進んだことなのかどうかもよう分からんのだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 08:59
    • >>81これ税金なのかね?給食費払って虫出されたらキレるぞ、そんなもんに金払ってんじゃねえって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:54
    • >>1026
      ゴミの中からよりマシなゴミを選ぶ選挙で選ばれた政治家なんやから
      そこらへんの雑草でも食わせてりゃいいんだよ
      日本の害毒なんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 16:09
    • 紋切り型のコメントで恐縮だが、我々は何故今までコオロギを食ってなかったのか? 飢饉や戦時下の食糧難の時代ですら食ってないのは何故か? 何故世界的に昆虫を食うという文化が根付いていないのか?・・を考えれば答えは自ずと出る
      不味くて病気やアレルギーの原因で、しかも気持ち悪いからだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 21:52
    • 在日と生活保護受給者への支援を現金じゃなくてコオロギにすれば全て解決するよな
      誰もが納得すると思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 22:00
    • >>1040
      コオロギ食に賛成かどうかは関係なく、お前アホやろ
      コオロギにアレルギーがあるのは日本人の何%だ?調べたのか?世界の人々にその食文化が根付いたと言える人口割合は?答えれるのか?
      アレルギー持ちの人が多い小麦や卵は今後人類は放棄したほうがいいな
      米も世界的に見たら大して根付いてないからダメだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 00:20
    • >>1042
      ちょっとなにいってるかよくわからない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(43)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

43