徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。
これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
3:2023/03/01(水) 04:45:29.53ID:Hc0Xt6ng0.net
食いたくない人は食わなくていいですよってコオロギ食うために給食費払ってるわけじゃないだろ
8:2023/03/01(水) 04:48:09.19ID:B3GVpts70.net
環境を考えるきっかけってのがようわからん
9:2023/03/01(水) 04:48:44.45ID:KjlrPiDur.net
まあ食物科だしいろいろ試してみようというのはわからんでもないがそういうのは給食外で試したほうがいいな
てかあの高校給食とかあんのか
てかあの高校給食とかあんのか
14:2023/03/01(水) 04:56:20.69ID:daw7v94Yp.net
誰が流行らそうとしてんだよ
17:2023/03/01(水) 04:58:50.21ID:vvXbdkQc0.net
ガキを実験台にすんな
まず政治家共が食え
まず政治家共が食え
21:2023/03/01(水) 05:03:32.83ID:OdFcLZWya.net
ワイが学生ならすぐキレてる
学生とか反発しにくい身分の人間に試すなって話やろ
学生とか反発しにくい身分の人間に試すなって話やろ
22:2023/03/01(水) 05:03:51.21ID:GcyDQSNC0.net
ガキに食わすなや しかも給食とかいう回避不可イベントで
24:2023/03/01(水) 05:06:46.52ID:jDOhbFKq0.net
子供が減って人口むしろ減少の一途を辿ってるのになんでコオロギなんて食おうとしてるんや?アホなんか?
25:2023/03/01(水) 05:08:07.96ID:/JJwykdma.net
これの是非は置いておいて昆虫食への生理的嫌悪感から陰謀論に目覚める人多くて草や
26:2023/03/01(水) 05:09:21.23ID:VXOHno6b0.net
>>25
ワイは別に食えるからホンマ困惑してるわ
ワイは別に食えるからホンマ困惑してるわ
28:2023/03/01(水) 05:12:01.27ID:b89mmd/b0.net
刑務所でだせば良くない?
コオロギが食べられるなら別に飯として出せばええやん
わざわざ子供に食わせるんやなく
コオロギが食べられるなら別に飯として出せばええやん
わざわざ子供に食わせるんやなく
144:2023/03/01(水) 07:01:12.78ID:HV3/5eLg0.net
>>28
ほんまやこれでいい
ほんまやこれでいい
32:2023/03/01(水) 05:16:08.82ID:dRx5JjoM0.net
雑食の虫は美味しくない
いなごは草食だからうまい
本当に虫食推進したいならうまい虫でやれ
いなごは草食だからうまい
本当に虫食推進したいならうまい虫でやれ
38:2023/03/01(水) 05:22:20.51ID:VXOHno6b0.net
お前らイナゴの佃煮食べたことないんか?
45:2023/03/01(水) 05:29:49.92ID:5Dw53UuVa.net
まあ肉食えなくなってから考えりゃいいやろ
48:2023/03/01(水) 05:36:50.11ID:fsHCihIN0.net
高校で給食あるんか
ええなぁ
ええなぁ
51:2023/03/01(水) 05:39:51.42ID:a4+A61a90.net
異常だろこれ
新しい食品はしゃーないかwみたいな〆もなめてんのか
新しい食品はしゃーないかwみたいな〆もなめてんのか
57:2023/03/01(水) 05:45:47.11ID:jX2cMwZsa.net
ヴィーガンのおやつに丁度ええやん
76:2023/03/01(水) 06:10:02.91ID:Fa+vpYwKa.net
パウダーくらいええやん…もうヴィーガンと変わらんで
81:2023/03/01(水) 06:13:51.76ID:zwLzvZ+/0.net
こんなもんに税金使うな
83:2023/03/01(水) 06:20:29.11ID:TBqQBY650.net
で、実際コオロギ美味いの?
95:2023/03/01(水) 06:31:48.13ID:T87vCALL0.net
タコが食えるならコオロギも食えるだろという謎の風潮
96:2023/03/01(水) 06:32:03.18ID:8wp4O5AQ0.net
先に議員食堂や公務員食堂で提供すればいい
少なくとも特に同調圧力の強い学校でやる意味が分からない。
少なくとも特に同調圧力の強い学校でやる意味が分からない。
105:2023/03/01(水) 06:36:48.91ID:msB0m2JF0.net
一応生徒側からの提案で給食に出されたとされとるんやが
胡散臭い活動家紛いの親か教師にそそのかされとるやろ
その辺の経緯をはっきりさせたほうがええな
胡散臭い活動家紛いの親か教師にそそのかされとるやろ
その辺の経緯をはっきりさせたほうがええな
109:2023/03/01(水) 06:38:38.70ID:403jkCFL0.net
なお政治家と電通はステーキと寿司を食う模様
122:2023/03/01(水) 06:48:08.62ID:6QGXIojza.net
コオロギとゴキブリって何が違うんだ?
124:2023/03/01(水) 06:48:48.12ID:msB0m2JF0.net
コオロギ養殖
・温度管理に電気代がかかる
・餌を工夫しないと味がゴミになる(大豆 果物 サトウキビ トウモロコシ など)
・それでもまずい
・タンパク質を与えないと共食いをしてしまう
・清潔な水、適度な湿度を保たなければならない
手間かかりすぎる本末転倒虫
・温度管理に電気代がかかる
・餌を工夫しないと味がゴミになる(大豆 果物 サトウキビ トウモロコシ など)
・それでもまずい
・タンパク質を与えないと共食いをしてしまう
・清潔な水、適度な湿度を保たなければならない
手間かかりすぎる本末転倒虫
127:2023/03/01(水) 06:50:33.26ID:EOOrWgot0.net
>>124
そもそも不味いじてんで大豆でええやんにしかならんよな
牛とかは美味いから大豆よりコストかかっても作る訳で
そもそも不味いじてんで大豆でええやんにしかならんよな
牛とかは美味いから大豆よりコストかかっても作る訳で
140:2023/03/01(水) 06:58:19.13ID:m8QbDZPIM.net
コオロギ給食にクレーム入れなかったら自分らのとこにも来るかもしれんやん
そらクレームの電話しまくるわ
そらクレームの電話しまくるわ
178:2023/03/01(水) 07:20:25.16ID:nwyM4xjE0.net
何年か前から昆虫食がやたら目につくようになったけどあくまでゲテモノ扱いやったのに
去年くらいからやたら昆虫を食わせようとしてきてるよな
なんで急に昆虫食ブームが起きたんや
去年くらいからやたら昆虫を食わせようとしてきてるよな
なんで急に昆虫食ブームが起きたんや
【悲報】コオロギを給食に出した学校、叩かれてしまう https://t.co/KSSLbbWylT 徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といった…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月2日
