戦艦大和が果たした役割についての考察がSNS上で大きな盛り上がりを見せている。
きっかけになったのは養殖まりも卿さん(@abdcxiiivi)が投稿した「ウチの母は大和ミュージアムに行った際に『大和って結局何したの?』という全く悪気の無い(本当に知らなかっただけなんです…)
ド畜生発言をして周囲の人から睨まれたことがある」というエピソード。
戦艦大和は大日本帝国海軍が莫大な予算をかけ建造した、当時世界一の大型戦艦。
しかし、就役した太平洋戦開戦直後1941年末の時点で、空母や長距離飛行可能な航空機の台頭によりその戦術的価値は薄くなっており、戦争中ほとんど活躍の機会を見ないまま、1945年4月7日、沖縄方面への作戦の途上で撃沈された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1fa9240e73bc3b36c7da993007b6f0232f53a82
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
きっかけになったのは養殖まりも卿さん(@abdcxiiivi)が投稿した「ウチの母は大和ミュージアムに行った際に『大和って結局何したの?』という全く悪気の無い(本当に知らなかっただけなんです…)
ド畜生発言をして周囲の人から睨まれたことがある」というエピソード。
戦艦大和は大日本帝国海軍が莫大な予算をかけ建造した、当時世界一の大型戦艦。
しかし、就役した太平洋戦開戦直後1941年末の時点で、空母や長距離飛行可能な航空機の台頭によりその戦術的価値は薄くなっており、戦争中ほとんど活躍の機会を見ないまま、1945年4月7日、沖縄方面への作戦の途上で撃沈された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1fa9240e73bc3b36c7da993007b6f0232f53a82
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2023/03/01(水) 21:01:25.69ID:nboer3lg0
沈んだ
3:2023/03/01(水) 21:01:45.62ID:OEMHVj9m0
イスカンダルに行ったろ
4:2023/03/01(水) 21:02:01.97ID:Amtg8ZJF059
ホテル、宴会場、集会所
159:2023/03/01(水) 21:40:17.37ID:8klDiGCi086
>>4
当時珍しい冷暖房完備だったもんな 最高級生活環境
南方の作戦で石油消費が激しかったのは主に大和のせい
当時珍しい冷暖房完備だったもんな 最高級生活環境
南方の作戦で石油消費が激しかったのは主に大和のせい
7:2023/03/01(水) 21:02:34.57ID:rpEjm/Aj0
宇宙に行くために海底に沈めて保存した
9:2023/03/01(水) 21:02:42.94ID:xzSyHQir0
まったく使い物にならんかったなぁ
不沈とか言われてたのにあっさり沈んだし
不沈とか言われてたのにあっさり沈んだし
12:2023/03/01(水) 21:04:00.90ID:nGKXF8wO0
ジパングを読めよ
13:2023/03/01(水) 21:04:07.83ID:+2hbX/4u04
アルキメデスの大戦って映画見ると結構感慨深い
日本人に敗戦を思い知らすための生贄となったのだ
結局原爆落とされて無駄になったけど
大和を作ったのは広島
原爆も広島
カープは今年もBクラス
日本人に敗戦を思い知らすための生贄となったのだ
結局原爆落とされて無駄になったけど
大和を作ったのは広島
原爆も広島
カープは今年もBクラス
44:2023/03/01(水) 21:09:27.71ID:Si7ABm/T0
>>13
漫画で読んだらまたイメージ変わるけどな
漫画で読んだらまたイメージ変わるけどな
18:2023/03/01(水) 21:05:13.55ID:lzXfYBK3030
一隻の潜水艦にやられた
130:2023/03/01(水) 21:33:21.85ID:jjlV+yeF0
>>18
そりゃ金剛だろ
そりゃ金剛だろ
23:2023/03/01(水) 21:05:35.66ID:8uuiHU3T0
作った頃は役に立つと思ったんだよ
24:2023/03/01(水) 21:05:44.56ID:CFCDCmAm03
あんな鉄砲のデカイ球みたいなのが45キロの射程なんだぜ
33:2023/03/01(水) 21:07:31.54ID:oILPVIKA04
>>24
結局砲弾当たった実績ないんじゃなかったっけ
結局砲弾当たった実績ないんじゃなかったっけ
54:2023/03/01(水) 21:11:22.97ID:2sN6cI8/0
>>33
戦局が有利なうちに艦砲射撃に使ってりゃな・・・
戦局が有利なうちに艦砲射撃に使ってりゃな・・・
28:2023/03/01(水) 21:06:31.46ID:tx1Xo2Pf0
米軍の的になったんよ
34:2023/03/01(水) 21:07:44.27ID:11V7Jxuw0
温存しすぎて結局何もしないで沈んだ
43:2023/03/01(水) 21:09:25.51ID:rl9AEirR05
あんだけ恥晒したのに未だにファンがいるよな
45:2023/03/01(水) 21:09:41.16ID:NPGTtysa0
一億総特攻の魁
47:2023/03/01(水) 21:10:09.88ID:I12lWSh40
温存しすぎて使い道が無くなって最後には特攻だもんな
51:2023/03/01(水) 21:11:00.40ID:xzSyHQir066
帝国空軍が鉄不足燃料不足で木で戦闘機作ろうとしたり松ヤニで飛ばそうとしてた時に何作ってるんだよってお話
56:2023/03/01(水) 21:11:38.62ID:tJo2KNCU03
>>51
作ったのは戦前やし
作ったのは戦前やし
63:2023/03/01(水) 21:13:20.30ID:xzSyHQir0
>>56
溶かす話は出なかったのか?
溶かす話は出なかったのか?
66:2023/03/01(水) 21:14:23.90ID:rl9AEirR0
>>51
どっちみち負けてたろ
そんな状況じゃw
どっちみち負けてたろ
そんな状況じゃw
94:2023/03/01(水) 21:22:33.85ID:a7AtMis407
大艦巨砲主義が糞とか関係なく結局物量よな
108:2023/03/01(水) 21:26:51.42ID:YksJOPZQ0
大量の燃料を消費した
110:2023/03/01(水) 21:27:21.69ID:VNacMsbv0
ペリーの黒船のトラウマだけで
作られた戦艦
作られた戦艦
122:2023/03/01(水) 21:30:38.32ID:ff0zZCr0038
陸の敵基地を砲撃とかしたことあるんだろうか。そのへんが最も効果的な使い方。
133:2023/03/01(水) 21:34:28.14ID:3LxthJjw0
役には立たなかったけど、とにかくかっこいい。それだけ
俺が厨房の時に作ったウォーターラインシリーズの大和は最高傑作で最高にかっこいい
俺が厨房の時に作ったウォーターラインシリーズの大和は最高傑作で最高にかっこいい
135:2023/03/01(水) 21:35:23.32ID:tPQqPhqA0
戦艦は今で言う核ミサイルだった
核兵器自体は第二次世界大戦を最後に使用されていないが有効と多くの国で考えている
戦艦も当時では必要な兵器だった
欧州戦線だとドイツの戦艦が通商破壊作戦に従事してるし
核兵器自体は第二次世界大戦を最後に使用されていないが有効と多くの国で考えている
戦艦も当時では必要な兵器だった
欧州戦線だとドイツの戦艦が通商破壊作戦に従事してるし
136:2023/03/01(水) 21:35:23.97ID:sA5y7gt50
宇宙戦艦ヤマトと言う漫画とアニメを作り出しただけで充分です
137:2023/03/01(水) 21:35:28.13ID:DEKgPdlH0
何もしてねえよ
160:2023/03/01(水) 21:40:41.43ID:g07YLxT30
燃料がないから戦争になったのに燃費の悪い船だったので
185:2023/03/01(水) 21:48:34.29ID:5PzmMKjH094
見ててカッコいい
まぁ戦意高揚のシンボルやろ
時にはそういうのも必要さ
ただコストをかけ過ぎだわな
まぁ戦意高揚のシンボルやろ
時にはそういうのも必要さ
ただコストをかけ過ぎだわな
【疑問】戦艦大和って結局何したの? https://t.co/UaOe0xgOh0 戦艦大和が果たした役割についての考察がSNS上で大きな盛り上がりを見せている。きっかけになったのは養殖まりも卿さん()が投稿した「ウチの母は大…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月2日
ホームに戻る