【画像】「あなたの愛車、どちらに任せたいですか?」どちゃくそ差別的な画像が話題にwwwwww

96
踵 下請け 系列 片方黒人 愛車に関連した画像-01
12023/03/01(水) 22:20:13.17ID:GdJmnTrC0

どっちが正解なん?

 

https://imgur.com/9N8UGfc.jpg




32023/03/01(水) 22:20:46.60ID:hNWry+tf0



42023/03/01(水) 22:20:59.68ID:GdJmnTrC0

右の方がめっちゃ車やバイクに詳しくて安くパーツ揃えてかっこ良くしてくれそうじゃん


52023/03/01(水) 22:21:25.95ID:pxwr2Q4F0

右一択やな


62023/03/01(水) 22:21:37.45ID:6kIYj9M80

車いじりしてんのに汚れ一つないやつなんて胡散臭いな


72023/03/01(水) 22:21:42.66ID:jgj/XXSJ0

新人よりベテランやろ


82023/03/01(水) 22:21:48.14ID:dOhHJgEkM

右は靴の踵踏み潰してるんか?


92023/03/01(水) 22:21:48.76ID:D/25JL3R0

片方黒人なのかと思った


102023/03/01(水) 22:22:14.55ID:

左は自分の系列のパーツと車(糞高い)しか見てくれなさそう


132023/03/01(水) 22:22:32.63ID:bNb84Juk0

欧米なら人種的な議論になりそう



152023/03/01(水) 22:22:53.81ID:bnaUMW1J0

左は注文だけして下請けに流すぞ


172023/03/01(水) 22:23:16.57ID:S48hVlMW0

右定期


182023/03/01(水) 22:23:24.06ID:hBBzx2W/0

腕がいいのは右


202023/03/01(水) 22:23:28.09ID:BCPOqByL0

左の無能そうな感じなんやろう、うっかり凹まされそう。


222023/03/01(水) 22:23:29.61ID:zZzM/etX0

左ってサイコパスそう


242023/03/01(水) 22:23:36.87ID:hSmXBM8X0

右やろ
汚れてるエンジニアは信頼できるってホンダの社員が言うてた


252023/03/01(水) 22:23:38.42ID:u9iT3T2L0

車マニアがこの画像にいろんな設定つけた画像好き


272023/03/01(水) 22:24:00.99ID:zahrQFYe0

左サボってるやん


282023/03/01(水) 22:24:02.04ID:6c1OYERVa

整備の仕事してて汚れないやつなんていないやろ


302023/03/01(水) 22:24:15.00ID:KSUCp2ky0

これ左は技術的にも信用できないやつや


322023/03/01(水) 22:24:22.63ID:uZgmjN+Ca

ガンダムなら右のパイロットにいて欲しい


352023/03/01(水) 22:24:33.49ID:VBaZxP+A0

右の方が頼れる兄ちゃん的でええな
左は融通利かなさそう


362023/03/01(水) 22:24:42.48ID:GltxnDjJ0

左なんて立ってるだけのやつやん


372023/03/01(水) 22:24:42.98ID:yZngR8ild

これ左って言わせたいんやろうけどズレてるやろ


422023/03/01(水) 22:25:51.83ID:N9v40iOE0

今の時代は普通に左やわ
右みたいなんは常連にはええ顔するけど一見には塩対応やぞ



1172023/03/01(水) 22:36:30.73ID:IuqPTZL00

>>42
それこそ時代に合ってねえよ
客減ってるんだから自分から減らすようなことせんわ
地雷客でもなきゃ普通に接客するぞ


452023/03/01(水) 22:26:21.50ID:DgQaOsbO0

髪ツヤツヤと髪ボサボサの理髪師二人の理髪店どっちに切ってもらう?ってクイズ思い出した
互いに切ってるからボサボサの方が上手いって答え


552023/03/01(水) 22:28:06.59ID:JAzNbz1D0

左は定時に帰りそう


562023/03/01(水) 22:28:28.35ID:ACansxMe0

左はパーツ1個の歪みでユニット全交換してくるタイプ


602023/03/01(水) 22:28:49.10ID:2FpWjEzX0

左は正規ディーラー勤めやね
右の町工場のボンクラとは経歴が違うよ


632023/03/01(水) 22:29:39.25ID:eHYoWQep0

右は特定メーカーに強いタイプ
三菱とかマツダとか


822023/03/01(水) 22:31:45.44ID:04vQu6EUp

>>63
社外パーツの互換性とかにも詳しそうよな
左は純正以外の選択肢を出してくれなさそう


642023/03/01(水) 22:29:44.58ID:pV4QBEZy0

左は技術的な質問しても????ってリアクションされそう
ってか実体験や


922023/03/01(水) 22:33:09.37ID:QallmXYVa

綺麗:新人 汚い:歴戦 のイメージがあるからな


1102023/03/01(水) 22:35:17.23ID:u9iT3T2L0

>>92
これがあるから
画像作成者の意図通りになる職業は多分シェフと棋士しかない


1392023/03/01(水) 22:40:42.33ID:Q4DfR8zap



1442023/03/01(水) 22:41:49.24ID:zahrQFYe0

>>139
左やな顔が真剣や右は髪の毛つくし


1602023/03/01(水) 22:43:59.86ID:7R4rfrTT0

>>144
ノーベル平和賞受賞者が選んだのは右なんだよなあ


1532023/03/01(水) 22:43:02.52ID:p4zVEg6q0

>>139

清潔感が違いすぎる


1552023/03/01(水) 22:43:11.78ID:3mulFf8za

>>139
すげーチー牛いて草



1622023/03/01(水) 22:44:11.09ID:vUAdjJPo0

>>139
女の握った寿司なんか食えるわけないやろ


1632023/03/01(水) 22:44:19.69ID:fFnCb0oj0

>>139
入れ墨外人か不潔女かならそら外人よ



踵 下請け 系列 片方黒人 愛車に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(96)

 コメント一覧 (96)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 10:42
    • >>1
      俺は右みたいな風貌の個人整備工場に毎回任せてるけど、ほんまいい仕事してくれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 10:49
      • >>1
        自分の車に乗られる訳だし左だろうて
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 10:50
      • >>1
        車持ってるやつあるあるだけど、右の方が融通は効く
        あと、今時はそんな汚いツナギ着てない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 10:56
      • >>1
        右のほうが服汚れまくるくらい仕事してて経験豊富そうに見える
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 10:56
      • >>1
        見た目勝負なら、やっぱり左の兄ちゃんだろう。
        ぶっきらぼうで汚い整備士など、選ばれない。
        現実は口コミとネット内評判が整備士の土俵だろうけどな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:00
      • >>1
        どっちが正解か知らんけど右一択だわ。車が好きでイジるのも好きって感じやん? そういう奴にこそ愛車を預けたい。「車を買う」なら逆にするけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:17
      • >>1
        彼らは座席に保護シート付けて運転するから右でも構わない
        というか最初は左でも着替えずに車体裏とか点検すればすぐに汚れるだろう
        接客用に左のような綺麗な服を用意することはあるかもしれない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:23
      • >>1右は内燃機関車左は電気自動車整備してそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:28
      • >>1
        作業服は作業服だからなあ。汚れてない奴は仕事してない様に見えちゃうわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:29
      • >>1
        アホそうな新人とベテランにしか見えんのだが・・・右一択では?左を選ばせたいんだろうけどww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:37
      • >>1
        左一択
        電子パーツ扱う人間は仕事中はアクセ外す
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:46
      • >>1
        下手くそほど汚すのは常識
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 14:39
      • >>37
        作った奴はいかにも清潔感を出しなさいみたいなことを
        言いたいのだろうが信用されるポイントを勘違いしてるよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:58
      • >>1なんか右の意見多いけど、言うほど右に任せたいか 
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:00
      • >>1
        そもそもちゃんとしてる人は汚さないしまめに洗濯するので汚いままにならない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:04
      • >>1
        正直これなら右が普通に正解だよ
        逆張りとかじゃなくてマジでね
        車やバイク持ってる層なら一目瞭然じゃない?
        左ほど信用できない整備士いないで
        下手したら整備士ですらないだろうね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:07
      • >>1左かな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:13
      • >>1
        自分でメンテできるタイプかそうでないかで反応変わるんじゃない?
        自分でやるとどんなに気を使ってても汚れるのって分かるからね
        左を選ぶのは車とか維持したことなさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:31
      • >>1
        左は整備士風の営業、ツナギを着ているけど実際には車に触らず客と応対する係
        右が整備士
        だから右
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 68. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:47
      • >>1
        ツナギ着る仕事してるけどアクセサリー付けるやつなんかには危なくて任せられない
        ツナギの汚れ具合なんかどうでも良くてその他が右はダメ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:49
      • >>1
        ヒゲや髪はなんでもいいけどアクセサリーはダメだ
        そういうところに仕事に対しての意識や責任が出てくる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 13:00
      • >>1
        どっちも無能やろ
        世界に整備士がこの二人しかいないとかでない限りどっちにも任せたくないわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 13:02
      • >>1
        腕のいい整備士は細かいとこまで気を使うから服を汚さない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 13:09
      • >>1酒の臭いしてるとかやる気ない対応じゃなきゃどっちでもいいよ
        左で無能もいるし右で無能もいる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 13:20
      • >>1右は悪魔のチューンしてくれそう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 82. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 13:24
      • >>1
        右の方がいろんなメーカのいろんな年式、車種扱ってるから経験豊富で臨機応変に対応してくれそう。
        大きい会社だと社内規定とかで融通利かせられないこともあるしな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 01:16
      • >>1社内用のだろ?身なりをきちんとしなさいってこと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 02:46
      • >>1
        ディーラーの左が受けて、難しいモノ・厄介な作業を右に投げて修理するから
        最初から安価で引き受けてくれる右
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 10:46
    • >>60正規ディーラーのメカニックはホンマに自社のマニュアル以外のこと知らんからな
      町工場で色々いじってるやつの方が普通に詳しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 10:51
    • >>9
      黒人なら左が正解
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 10:53
    • >>1004
      いる体での話なんだけど?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:21
      • >>6
        これ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 11:45
      • >>6
        下手なやつほど汚れんだわwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:02
      • >>6
        服や手が汚れれば客の車に汚れがついてしまう可能性があるからちゃんとしてる人ほど綺麗になる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 10:55
    • >>1004
      車持ってる奴あるあるwww ねぇわwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 10:59
    • >>155
      えなりかずきっぽい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:15
      • >>10
        融通きかなそう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:00
    • >>1003
      普通カバーするからあんまり関係無いで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:06
    • 右は、車なんてガキの頃からいじってるから任せろ的な奴と
      パーツちょろまかしたりどうやったら楽できるか
      ずっと考えてる奴とで分かれるからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:13
    • 単に
      身だしなみは清潔綺麗にしましょう
      ってポスターだろ
      サベツダーとか右の方が腕がイイハズとか言ってる人達は何のコンプレックスがあるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:17
    • でもゴミ屋敷になっている整備工場は勘弁な。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:19
    • >>139
      少なくとも刺青外人の方は信用できそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:19
    • >>1016
      これ。人間より工場を見た方がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:21
    • >>1014
      身だしなみの話だったら同じ人で服だけ汚せば良いのに
      何でわざわざ別の人を採用しているんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:22
    • >>117
      本人が塩対応だと思ってないんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:29
    • >>1015
      まともな会社(工場)だと年に数着支給されるから画像みたいに汚くならん
      基本的にシーズン過ぎたら廃棄するもんや
      特に腕利きな人の修理場だと細かな部品が無くならないように整備も掃除もされてるから周りに汚れが付くような油が完全に落ちなくなったようなツナギなんて着ないし真っ黒な雑巾なんてないんや
      だから極端に汚れたツナギ着てるところは地雷だと思った方がええぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2023年03月02日 12:08
      • >>24
        汚れる事を嫌がらないのと汚れっぱなしが気にならないは全然違うだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:31
    • まあトラブル起こしたときの対応を考えて左を選ぶのはアリ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:33
    • 古いマニュアル車をずっと乗っているような場合なら右だが、最近の車なら左だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:34
    • 左のやつは営業か窓口やろ
      どっちにせよやるのは右ちゃうの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:37
    • >>42
      どっちが仕事しているかというと確実に右だろ。
      左はツナギ着ているのにデスクワークかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:39
    • 左だろ、腕に装飾品つくてる時点で作業する気がない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:43
    • みだしなみに注意のポスターでしょ?  
      性格判断テストじゃないと思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:43
    • 実際に大きいところのディーラーでバイトしてたときに左右どちらのタイプもいたが、感じたことは左は誰に対しても人当たりはいいがあんまり詳しくない印象
      右の方は一癖も二癖もあるが海千山千みたくよく知ってる
      左が御用聞きで裏で右に助けを求めにいく構図ができあがってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:44
    • >>1029
      時に電子パーツ扱うから静電気防止ブレスレットじゃね
      左は手首隠してて下に何つけてるかわからないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:45
    • 今時腕捲りと装飾品付けてる時点でエアプが書いた絵だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:54
    • 寿司女は絆創膏を貼った素手のまま握ってたな
      迷わずタトゥー兄ちゃんに注文するわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:55
    • >>1020
      だから、無精髭茶髪ボサ髪無駄アクセ腕捲り含めての「身だしなみ」だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:58
    • 来た方に任せるしかない現実
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:58
    • いい歳した30超えた昭和生まれのゴミみたいなド底辺のクソジジイのお前ら
      「この問題、右の奴をバカにするやつだ!!!イキってる!!むかちゅくっ!!!むかちゅくっ!!!あああああ!!!」
      いい歳した30超えた昭和生まれのゴミみたいなド底辺のクソジジイのお前ら
      「まかせるなら、ぜったいに右なのおおおおお!!!!!ひだりはしごとしてないにきまってるのおお!!!したうけにながすのおお!!!あああああ!!!!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:59
    • 職人は見た目じゃわからんわ
      近所の板金屋のオヤジとかきたねぇオヤジだけど腕はいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 11:59
    • >>1020
      服だけじゃ無い。茶髪に不要なアクセ、無精髭、靴の履き方など身だしなみってそれら全てのことだぞ。学生なら今後の為に覚えとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:00
    • 左みたいなの実際いるの?こんな汚れ一つない真っ白な作業着着てるやつ車検の時に見たことないんだけど 受付の人じゃなくて?
      てか作業着なんて体臭酷くて異臭してなきゃいいよ 洗濯してもあんま汚れ落ち無さそうだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:06
    • >>1047
      そもそも普通はカバー掛けて必要ない所には一切直接触れないようになってるよ
      綺麗だからって他人の車に服や指紋でべたべた触ったり擦ったりすると思ってるの?
      それ傷だらけになるだろうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:08
    • 見た目じゃないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:08
    • >>1046
      エンジンオイルやグリスが洗えば落ちると思ってる奴w
      これは流石にダサいw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:08
    • 左に頼んでもやるのは右
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:10
    • >>1030
      それは昭和の話だな。汚い服装が気にならない時点で無能だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:20
    • >>1053
      オイルやグリスが服に着く時点で下手なんだよ。上手い人ほどそんな事で汚れたく無いんだよ。油脂が付いたら手を洗わないと他の物触る時に支障が出るから手を洗う羽目になる、それが時間ロスになる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:21
    • なんで整備をテーマにしたんだ
      どっちのディーラーから買いたいかだったら小綺麗なほうがいいねでわかりやすいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:22
    • >>1053
      ついでに言うとディーゼル車のオイル以外は洗濯である程度落ちるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:24
    • >>1049
      綺麗だと必要のないところを触るようになるのか?触る箇所も必要最低限にするに決まってんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:27
    • >>1059
      整備士に身だしなみの重要性を教えるポスターだと思うが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:30
    • 金額による
      右は雑な気がする
      手に着いた汚れを服で拭いてだし、週に一回しか洗ってなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:39
    • >>1017
      ワイとは逆やな
      入れ墨に
      いいイメージは無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:40
    • レックレスとブレスレット
      ダメでしょ草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:46
    • >>1055
      服装気にならないのってキモオタチー牛多い今の方が沢山いるんじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:48
    • 災害対応の首長会見で右が出てきたら感心するのにな
      100%左だから胡散臭いんだよな
      ただ新品作業服に着替えただけじゃねぇかっていう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 12:50
    • 実務担当の死神部隊と外面担当の解放部隊だろ
      オウガバトルで勉強したよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:03
    • そもそも板金屋で実作業するのと受付すんのは別の人間だから実作業は右のやつでも受付で出てくるのは当然左だぞ、その程度の人員すら確保できてないとこは大抵理由つけて修理をぼってくる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:07
    • >>1058
      ミニ四駆すら作ったことなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:10
    • >>1014
      コンプレックスがあるという前提で話す君は何のコンプレックスをこじらせてそんなこと言ってんのかな、、、って
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:13
    • これだけじゃ判断つかんやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:16
    • 奇麗汚いはともかくアクセはボディ傷つける可能性あるからアウトやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:19
    • >>1056
      自分でカスタムしたりするタイプじゃなくて、色んな車をポンポン乗り換えるだけのタイプの車好きなら左なんでない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 13:24
    • 両方無能。左はマニュアル通りの処置しかできん。右はいい加減なタイプ。
      もうちょっとオッサンが色々融通も効くしノウハウも持ってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 14:00
    • つなぎは綺麗すぎても汚れすぎてても信用できない。
      あとどっちも仕上がりに対して指摘しにくそうでやだw
      (右は言いくるめてきそう、左は逆ギレで押しきられそう)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 17:01
    • 確かに差別的ではあるけど右とは会話したくないから左を選ぶかも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 17:23
    • 同じ人間で服装違いにすれば良かったのにな
      そういう意味では制作者の差別意識が透けて見えてるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 17:50
    • 左はディーラーにいそう。タイヤオイル交換以外は下請けに丸投げで中抜きって感じ。
      右はその下請けの人で、ヤンキーあがりで仕事が雑。工賃叩かれまくってるから仕事も適当。結果、ディーラーにオイル交換出したらオイルパンのネジ山舐めてる車が出来上がる。
      自分はメガネの中年おっさんとかが一番安心できるな。笑顔が先にくるのはまず何かあるし、疲れてる顔してるのはたぶん何か起きるから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 17:55
    • >>1070
      髪も長いのダメだよ危ないから
      アクセサリーがダメなのも精神論じゃなくて危ないからだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 18:41
    • >>1075
      すまんが元整備士なんだわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 19:50
    • >>1089
      そんなもん分かってるわ
      チャラチャラしてても高い意識持ってりゃちゃんとするとこはちゃんとしてるってこと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 19:51
    • >>1090
      続けられなかった雑魚じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 20:47
    • >>1092
      整備士なんてほとんどの人が辞めるんだわ給料が安過ぎるからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2023年03月02日 21:48
    • >>139
      下は論外やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(96)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

96