【悲報】加藤浩次、お気持ち代弁。

57
コオロギパウダー 加藤浩次 見解 人口 加藤に関連した画像-01
12023/03/03(金) 05:12:24.63ID:mRUFYyI4d0303

 加藤は「子供たちは“日本は人口減少してるけど、地球の人口はどんどん増えていくんだ。食料って無くなるんだ“ってことを理解できる」とコオロギパウダーを使った食事のメリットを説明。その上で「日本のベンチャー企業とかこういう食品加工上手いのに、日本のビジネスチャンスも全部潰してる」と自身の見解を示した。

 続けて「僕は正直苦情を言う人の気持ちが…。全員に強制したんだったらわかる、でも“食べたくない人には食べなくていいよ“って言ってる。それで“苦情何件きたからやめます“っていうのはもうこの日本でやめましょうよ。少数の苦情が来て、苦情の中身も確かめないで全部やめてくっていうのは、日本がシュリンク(収縮)する1つの原因だと思う」と訴えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4147685d31fd4a5a07695038587487e68e117c5




62023/03/03(金) 05:13:19.50ID:wdMQS6yV00303

狂犬(笑)




92023/03/03(金) 05:14:24.69ID:8zIAMmcb00303

さすがは吉本下請けのチワワ


202023/03/03(金) 05:17:07.32ID:ZYSIvSwS00303

補助金は見ないフリですか


222023/03/03(金) 05:17:27.51ID:yuwvHt6s00303

オリンピックの時も嫌なら見るなとか言うやつおったな


232023/03/03(金) 05:17:39.95ID:e85XIxIN00303

税金で育てたコオロギを税金で宣伝(中抜き有り)


242023/03/03(金) 05:17:46.28ID:0v3XiPOm00303

当然のように芸人にこういう事言わせるんやな


282023/03/03(金) 05:19:39.14ID:Gt+W4di/d0303

一番謎なのは中国では虫食べるの普通だぞ!って擁護
だからなんやねん、ワイは食わんて


302023/03/03(金) 05:19:54.87ID:l//u1qly00303

いくらなんでもプッシュの仕方が急激すぎるし不自然すぎてなあ
前科山ほどあるし訝しげな目を向けられるのは当たり前
現に前から細々と「昆虫食ってのもあるんですよ」って紹介してた頃はなんも言われてなかったろ



312023/03/03(金) 05:21:01.01ID:DcYh8/Rm00303

ゴキブリミルクでもそれ言ってくれや


332023/03/03(金) 05:22:03.66ID:T8xh/xnH0

電通様には逆らえないチワワ笑


352023/03/03(金) 05:22:11.50ID:z/UYp5D300303

強制的に虫混ぜられる心配がない上級国民は余裕やね


362023/03/03(金) 05:22:13.81ID:EYHSYH7iM0303

自分に関係ないから怒るなっていうやつって北朝鮮のミサイルにも怒らないんか
自分に関係あることしか関係と思ってるのがね


392023/03/03(金) 05:22:48.84ID:Ie6rDBO5M0303

狂犬加藤どこに行ったんだよ


472023/03/03(金) 05:27:02.27ID:2yc59idgd0303

スッキリ
日テレ
電通

あっ...


602023/03/03(金) 05:31:22.92ID:goxspOrz00303

一方、経営評論家の坂口孝則さんは「この雰囲気の中、非常に言いづらいんですが本音で言うと」
と前置きし、「昆虫食やコオロギ食は意味が無い」と切り捨てた。

続いて、食品問題ではフードロス削減が第1優先事項だと主張。未来の食料危機に備えて
コオロギの有効性が注目されてきている点についても、そういう事態に陥った際には
「とうもろこしも入らない。小麦も入らない、化学肥料も入らない」状態になるとし、
「この状態でコオロギって作れるんですか?そもそも…」と疑問を投げかけた。
昆虫食だけでなく、フードロスを含めた食品問題を広く教育現場で議論すべきだとした。


702023/03/03(金) 05:33:47.67ID:sf7Laes400303

>>60
これなんよ
そもそも昆虫食った所で人口爆発止めれんかったら結局飢え死にや


892023/03/03(金) 05:37:07.61ID:10iOL74C00303

まじめにコオロギなんかよりもブルーギルやブラックバス食う方がええやろ
外来種やし数クソ多いし食って減らした方がええ
骨が多いから食うのにむかん言うけど内臓もまとめてミンチにしてカマボコや肉団子にすればええねん
臭いも香辛料や調味料ぶち込んで誤魔化せられる


922023/03/03(金) 05:38:42.90ID:NmkEukxg00303

>>89
そもそも食える部分がないじゃん


1562023/03/03(金) 05:52:59.21ID:10iOL74C00303

>>92
だからすり身にしろ言うてるやん
鱗とヒレ以外は全部ミンチにして香辛料でモツの臭いと味誤魔化せればいけるやろ


1692023/03/03(金) 05:54:59.63ID:eqH8b84u00303

>>156
食うやつ少ないやろ
コオロギだってどうせ食うやつ少ないやろうけど


1892023/03/03(金) 05:57:11.76ID:23cGU0Pp00303

>>156
ほんこれ
サイバーパンクの世界みたいに牛肉4割配合みたいな肉を作ればええねん


962023/03/03(金) 05:39:38.34ID:23cGU0Pp00303

でもこいつの子供が食わされてたらブチギレるタイプやろ


1002023/03/03(金) 05:41:28.70ID:pQot4eNn00303

アレルギー表示すれば文句言わんだろ
隠そうとする流れに反発してんの



1262023/03/03(金) 05:48:02.99ID:1pSvVvfZ00303

日本がやったフードロス対策

商品の棚の奥から取らないでと国民に呼び掛ける←wwwwwwww


1382023/03/03(金) 05:49:27.23ID:NZTSCAqRa0303

昆虫食を宣伝するのはええけどメリットしか言わないのはずるいやろ
コオロギなんてプリン体エグいらしいやんなんで言わんのや


1502023/03/03(金) 05:51:56.80ID:T1fjea/x00303

ほんと20年くらい前からメディア通して堀江橋下論法駆使する連中が力持ち出してきてからろくなことがない
パッと見で頭なろうの逆転劇を演出できるからどんどんヤンキーレベルの世論が形成されて社会全体がスラム化していく




1772023/03/03(金) 05:55:53.73ID:jBnmiGiB00303

コオロギ推進の言い出しっぺ、電通とパソナを焚きつけた旗振り役みたいなやつがいるんだろ?
そいつ絶対竹中平蔵みたいな極悪人だろ


2082023/03/03(金) 05:59:10.22ID:T1fjea/x00303

>>177
郵政民営化や派遣自由化と似たようなやり口だからな
実はこれ間違ってたんじゃね?みたいな風潮を作り出せればもう勝ったも同然
また新たな利権の誕生



コオロギパウダー 加藤浩次 見解 人口 加藤に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(57)

 コメント一覧 (57)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:24
    • >>1
      ほんまこいつダサいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 12:37
      • >>1 日本のベンチャー企業の事業の新規開拓をコオロギ利権が潰してるんやろ
        助成金出なかったら、コオロギ以外でビジネスチャンスを見つけるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 12:43
      • >>1
        放送見てたけど流されそうになった。番組はコオロギ寄りだったし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 12:48
      • >>1
        さすが狂犬チワワ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 12:57
      • >>1
        ん?だったら日本人に食わすより客になる諸外国に売り込めばよくね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 13:09
      • >>1
        戦争するから減るぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 13:26
      • >>1
        コオロギが安全っていう調査結果出てないのに給食でだすのは問題
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 13:55
      • >>1
        シュリンク最近覚えたのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 13:55
      • >>1
        まあ、正論だよな。
        最近の世論は意味もなくとりあえず流れで作られた敵を否定して、それが本当に正しいかもわからないけど、攻撃して正義のと満足してるような人が増えてきたよね。
        昔の右向け右の教育。海外で流行っているものをとりあえず真似る文化。海外のような自分の意見をしっかり持ってる所とちがう日本独自の思考だよね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 14:29
      • >>1
        コオロギ食べて日本の人口減らして食糧問題解決ってこと?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 14:34
      • >>1吉本まだ辞めないの?金でコロっと仲間切ったクズ芸人
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 14:36
      • >>1シュリンクwww馬鹿が頑張って英語使うと馬鹿っぽいからやめろww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 14:38
      • >>1番組で毎日こいつにコオロギ食わせるコーナー作ってやれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 14:49
      • >>1
        食いたくない人から取った税金が使われてるんやが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 14:50
      • >>1
        「叩かれたのでやめます」って程度のプランなら、それもう無くて良いんじゃない? 必要なら誰が盛りたてずとも定着しますよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2023年03月03日 16:48
      • >>1
        そんな綺麗事言うくらいなら何人も子供産むなよ
        食料不足するだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:26
    • >>33
      このチワワ様は番組ディレクター程度にすら逆らえないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:28
    • 食料が減る理由がアフリカの貧民が増えていくからになると
      なんで日本人がワリを食わなきゃなんねえんだって思うやん
      人口抑制すべきだろアフリカは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:38
    • やっぱり馬鹿な臆病者の発言は聞く価値ゼロだな。
      ムカつくだけだ。
      政府が酪農を潰しにかかっている事実すら知らないのか?
      それとも買われて知らない振りか?
      >“食べたくない人には食べなくていいよ“
      酪農、精肉産業が強制的に衰退させられ、
      虫食産業だけが残ったら、国民は何を食べると思ってるんだ、この馬鹿は?
      もうビートきよしと司会交代しろよ。
      しゃべるな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:41
    • >>177
      補助金認可した役人の何割かは金もらって動いてるんだろうなと想像つくから、そのへんは捜査必要だと思うわ
      補助金関連、全部公開して精査したほうがええやろ
      コロナの飲食、GOTO関連とか、オリンピックとかColaboとかガバガバすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:41
    • そのうち下級国民は「うわ、コオロギ食ってそうwww」とか言ってバカにされるんだろうな…(T_T)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:43
    • スポンサーの犬
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:50
    • 学校全体でやったんだから実質強制だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 12:55
    • >>28
      食いたくないやつは食わなくていいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:11
    • >>138
      プリン体があん肝の7~8倍あるからな。常食したらあっという間に通風になるし酷いと肝臓壊して死ぬで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:11
    • 日本みたいな植物育てる環境がいい国でなんでコオロギを食べなきゃいけないんだよ。農家を増やせばいいだけじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:13
    • なんで専門家の意見を聞かないのよ
      こおろぎさとみとか割と時間あるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:17
    • >>1016
      アホかw
      小規模農家が多すぎるからこんな事になっとんのや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:19
    • まずはフードロスをどうにかすることの方が優先じゃないか?そもそもアフリカ等の食糧危機に見舞われている国の場合、地域の紛争等によって井戸を掘っても分解して武器を買う足しにしたり、農業を教えても種を食べてしまったりで話にならない。
      というわけでまずは教育だとして学校を作っても子供は大切な稼ぎ手だから学校に通わせている時間なんてないときた。
      つまりは昆虫食云々の問題以前の話なのよ。
      そこを無視して昆虫食ゴリ押しはただの助成金欲しさの行動としか思えない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:21
    • >>60
      同感
      ゴミ食わせて既存の畜産やらと比べて高効率で育てられるならね
      それに加えて健康面でも衛生面でも問題が無ければ、
      百歩譲って緊急時の代替食として公金使って研究するのも意義があるとは思うんだが
      とてもそうは思えんからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:26
    • >>1003
      黒ンボなんざ増やさず減らせって話よな。ソースはBLM
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:26
    • ほなら助成金無しでやれや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:27
    • 加藤さん もうそういうチワワみたいなこというのやめましょうよ
      あなたが強く発言できるのは会社やスポンサーの意向に沿った発言の時だけ
      吉本騒動ではおびえて発言撤回をし、あろうことか同僚だった角野卓造に罪をなすりつけた
      あの行為でお前の発言はウソでただの広告塔だとみんなに証明してしまった
      知識のないあなたの発言にはもうなんの価値もないのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:28
    • さすが自分より下に層に借金付け回して設けまくったバブル世代の発想やな、金はコウロギなんぞより他に使えと言うだけだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:31
    • 経営評論家笑がフードロスと食虫プロジェクトを同列に考えるのはしゃあない
      何から何までシングルコアだからな笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:36
    • マスゴミのしがらみだね~
      官僚のやることにイチャモンはつけれない、官僚を批判できない(代わりに政治家へは批判OKとくに政権)
      こおろぎ批判、シナチョン批判、パチ屋批判(これはスポンサー絡みもあるな、マルハン提供でパチ屋批判できないだろ)
      ようは官僚やスポンサー関係なく好き勝手に自分の主張が言えるのがネッツなのさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:37
    • コオロギをゴキブリに置き換えても
      同じこと言えんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:40
    • なにが日本企業には技術があるだよ
      補助金にぶら下がりたいがためにやってる感出してるだけだろ
      ホントに革新的な技術があるなら、海外市場とか一大ムーブメントを海外でも起こしてみろ
      お手盛りの工作で日本人食い物にしとるだけにしか見えんよ、現状
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:46
    • それって貴方の感想ですよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:48
    • >>1001
      匿名で人をけなすよりはだいぶマシ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:50
    • 見たく無ければ見なきゃいいじゃんって公共の場で露出するのをやめろと
      身内でやる分には好きにしたらいいけどさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 13:50
    • 百歩譲って研究すんのはいいけど、導入の仕方がえらい高圧的なのがね。
      やるなら省庁の食堂への導入から始めりゃいいんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 14:06
    • ブラックバスは食用にできないよう
      生きたまま運搬できない法律つくったよね
      何の目的かと思ったら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 14:07
    • 電通とかメディアとかタレントとか悪の中で需要と供給が成り立ってるから
      それ以外にとっては何のメリットも無い事でデカい金が行ったり来たりして
      辛い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 14:23
    • >>1011
      そのニュース記事読んでないの丸わかりだぞ境界知能
      あれ選択性だったって書いてあったぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 14:23
    • >>60
      これ見てたけど、全く同じ意見だったわ
      よく番組が気持ち悪い方向の意見の雰囲気の中言ってくれた
      もう1人の老害みたいな奴は「これをプッシュするのがどこかの企業が得をするみたいな陰謀論を言ってる人がいますが…」とか抜かしていたが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 14:24
    • 昆虫食の研究や販売に挑戦して自然に受け入れられるのならいい
      血税投入して下駄履かせて不自然な形で強制導入させようとするな
      完全に電通とパソナの公金チューチュー案件じゃねーか
      コオロギ食わされる社会をつくるために税金払わされてることに腹が立つ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 14:54
    • Q.最近きな臭いけど仮に中国に海上封鎖されたらどうなんの っと
      A.皆死ぬかその前に中国に戦争吹っ掛けるかどっちかですね
      ってありのままいうと死ぬほどぶっ叩かれるから関係者全員嫌々やってるだけだから
      民間でしがらみなんてない奴らは真に受けなくていいんだぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 15:36
    • >>1020
      研究ならまだわかるんだが、いきなり投入だもんね。頭おかしい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 16:21
    • ここにも前に工作員ぽいのいたからなぁ
      なんか若い奴はYouTuberが食ってるの見てるから嫌悪感ない!嫌がってるのは時代錯誤のジジババだけ!とか言ってたが
      YouTubeも見たことがないジジイ工作員が若者に擦り寄るな、気色悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 17:26
    • 強制じゃない、ねえ…
      マスクのときも、強制はされなかったけどなぜかみんなするようになったよね
      なんでだろーねー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 18:48
    • >>1031
      ブーメラン刺さってますよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 18:55
    • >>1035
      ???「海外では昆虫食が当たり前!」
      お前の言う通りだなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2023年03月03日 21:34
    • いろんな可能性を探らずに現状維持の精神の奴らばかりだから
      今の停滞した日本になってるだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 08:03
    • >>1024
      結局は仕事だからな
      どんな職業だってスポンサーを満足させなかったら仕事来なくなるだけ
      加藤にとってのスポンサーは番組ディレクターや吉本興業や電通ってだけの事
      何だったらオマエがユーチューブでこれが真実だと言わんばかりに配信しても良いんだよ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 12:30
    • >>1021
      寄付とかほんま冗談かと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 13:05
    • >>1003
      何でお前ら底辺層の医療費やナマポ手当を負担するために
      税金納めなきゃいけないんだと文句言ってる富裕層と一緒だなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(57)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

57