【動画】最新のマイホーム、折りたたみ式になるwwwwwwww

17
ペシャット ナンボ エエ 強風吹いたらワイ スゲー強度無に関連した画像-01
12023/03/01(水) 17:08:10.03ID://oyXsjt0.net





22023/03/01(水) 17:08:38.08ID:+U0c6A2sp.net

スゲー強度無さそう


32023/03/01(水) 17:08:59.75ID:eDFllQwwp.net

水漏れしそう


42023/03/01(水) 17:09:15.08ID:SS63bgCxp.net

土地代は?


52023/03/01(水) 17:09:59.35ID:2U52GBQ4M.net

強風吹いたらワイも家と一緒に折り畳まれそうです


72023/03/01(水) 17:10:04.69ID:JkL3+tebp.net

風呂トイレ付きなの?


92023/03/01(水) 17:10:16.73ID:gctc8qpod.net

耐震テストして欲しい


102023/03/01(水) 17:10:28.70ID:RIcTCgQ20.net

仮設住宅なんだよなぁ


112023/03/01(水) 17:11:37.16ID:1ufa/59dp.net

水回りから異臭しそう


122023/03/01(水) 17:12:33.93ID:HmLRRCGW0.net

ええやん



132023/03/01(水) 17:12:38.06ID:nv20/V2B0.net

土地込み300万ならこれでええわ


142023/03/01(水) 17:13:11.26ID:MQCipD++M.net

ええやん
ナンボなん?


152023/03/01(水) 17:13:21.13ID:2R5M6M4W0.net

地震でペシャット行かないの?


162023/03/01(水) 17:15:40.71ID:rqqJuFZa0.net

よくね?


172023/03/01(水) 17:15:55.12ID:OpvggXC9a.net

まあ10年ぐらいなら持ちそうやな
安いならわかる


182023/03/01(水) 17:16:22.26ID:jsYTsWKi0.net

キッチンと風呂が広くてエエな


192023/03/01(水) 17:18:10.88ID:6iaMG4CK0.net

風吹けば家無し


202023/03/01(水) 17:18:48.58ID:GlfsV72e0.net

キャンピングカーでよくね?




ペシャット ナンボ エエ 強風吹いたらワイ スゲー強度無に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(17)

 コメント一覧 (17)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 04:07
    • >>1
      これで免震が〜とかとか災害が〜とか言うのは低学歴チー牛という現実wwww
      構造的にどう見ても安全だろwwww
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2023年03月04日 06:12
      • >>1
        災害があった時の避難所としては優秀だけど、問題は雨漏りなんよ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2023年03月04日 11:37
      • >>1
        沖縄の離島にこの手のプレハブ使ったリゾートホテルが大量発生したけど、コロナで大爆死してた
        んで管理もロクにできないまんま大型台風何度も食らって廃墟化
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 04:18
    • 組み立てに重機使うならプレハブ工法でよくない?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 04:23
    • キャンプ用?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 04:25
    • 構造が単純だと強化するのも簡単だろうから一概に悪いとは言えんけど
      ちゃんとした家にするにはコスト面でのメリットがなくなりそう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 05:43
    • 経年劣化で隙間から虫入ってきそう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 05:44
    • コンテナハウスで良いじゃん
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 06:07
    • これが仮設住宅だったらテンション上がるな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 06:12
    • コンテナハウスを運びやすくしたって感じか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 06:41
    • >>1005
      ガチガイジ乙
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 06:42
    • >>1008
      頭悪そう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 06:44
    • いつもどおり知的障害が否定しまくってるな、そんなに文明の発達と世にいる天才が嫌いなら、山奥で1人裸で虫だけ食ってろよゴミ虫共w
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 08:32
    • 時代は3Dプリンターハウスだぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 08:41
    • いらん装備多いけど、もうちょっと広くできそう。空調がキッチンにつけてるのは謎w
      てか、工事現場プレハブだよなぁ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 13:01
    • イーロンが拠点に利用しているのでないかって噂あったやつだな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 18:39
    • 折りたたみ式のトヨタホームってところか。内装は後付けだろうな。ユニットで部屋増やせるのかな?
      一部屋丸ごと工場で作って運ぶトヨタホームより運送コストは安く済むが、現場工事のコストはかかる。
      鉄骨だろうから耐震とかは組み立てる時にボルトで固定すれば問題ない。
      配管、配電とかも工場で施工しておいて、現場では繋ぐだけ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(17)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

17