【悲報】WBC中国代表、社会人チームのENEOSに0-13で敗れるwwwwwwwwwwwww

9
wwwwwwwwwwwww エネオス 大差 強豪 ダル大谷に関連した画像-01
12023/03/03(金) 23:07:33.47ID:NIs7B/Ygp

【WBC】中国代表、社会人の強豪ENEOSに0-13で敗れる「全然ダメ」元ソフトバンク真砂
https://www.nikkansports.com/m/baseball/samurai/wbc2023/news/202303030000979_m.html




22023/03/03(金) 23:07:58.08ID:fmr3ehq70

さすがに中国にはかてるやろ


32023/03/03(金) 23:08:09.20ID:UQxGoCK30

ここまでの大差にはならんが日本も普通に負けそう


42023/03/03(金) 23:08:14.76ID:rk2aZpYO0

日本も中日に負けたしな


102023/03/03(金) 23:08:56.99ID:w6QXX1IS0

日本も中日に負けてるからレベル差的には似たようなもんやな


112023/03/03(金) 23:09:00.03ID:mWmn4agq0

中日とエネオスで試合やろうや


162023/03/03(金) 23:09:52.55ID:7dun+q+30

>>11
すげぇみ見たい


132023/03/03(金) 23:09:15.03ID:Bhg8Jj9wd

言うて社会人トップクラスのチームって二軍倒せる位のレベルはあるからな


152023/03/03(金) 23:09:33.60ID:BDiqQ8m80

大谷投げる必要がないな
ダル大谷で韓国戦いったほうがええやろ


182023/03/03(金) 23:09:56.73ID:d2lF9djn0

こいつらに大谷使うのもったいなさすぎる



292023/03/03(金) 23:11:04.47ID:Y8MF4PS00

中学生が小学校低学年集めてゲーム大会(中学生だけガチ)みたいな大会やな


362023/03/03(金) 23:12:02.09ID:reKtmdAWp

>>29
メジャーもそこそこ出てるだろ?今回


822023/03/03(金) 23:19:12.64ID:Vj3TIdlYM

>>36
毎回メジャーたくさん出てるがな


322023/03/03(金) 23:11:32.84ID:g6yhv3dG0

真砂が社会人野球やってんのも中国代表なのも今知ったわ
てかなんで中国?


432023/03/03(金) 23:12:48.86ID:9rUTaNwep

>>32
父親が中国


492023/03/03(金) 23:13:23.81ID:GijNVpuZ0

>>43
両親中国人のはず


372023/03/03(金) 23:12:03.79ID:VpsmBpgY0

wwwwwwwwwwwww エネオス 大差 強豪 ダル大谷に関連した画像-02
これ左が中国の本塁打王や
アメリカの独立リーグにもいた


482023/03/03(金) 23:13:19.23ID:azQE12qQ0

>>37
ちっさ


502023/03/03(金) 23:13:40.25ID:ELkvgVVH0

>>37
ほっそ


1932023/03/03(金) 23:40:05.05ID:BC6RzCn80

>>37
なんかかわいい


3482023/03/04(土) 00:19:21.46ID:VCPLGXNp0

>>37
チック顔デッッカ


392023/03/03(金) 23:12:27.48ID:prt4hfTo0

ちゃんと記事読むと8回で打ち切りになってるのホンマに草


412023/03/03(金) 23:12:41.51ID:Dtk9dbCK0

日本も負けたからセーフ


532023/03/03(金) 23:13:56.44ID:DNFkriVd0

ENEOSはイースタンの馬鹿チーム程度ならボコボコにできるくらい力あるからしゃーない


592023/03/03(金) 23:14:31.41ID:Hp2LB1sT0

万が一これに負けたら社会人野球ENEOS>>>>>代表ってことになるわけだな



762023/03/03(金) 23:18:36.73ID:BbbVz2RLM

アマチュアの中でもトップレベルが集まるのが今のエネオスなので


1002023/03/03(金) 23:21:02.95ID:Hp2LB1sT0

中国っていつになったらサッカー野球強くなるんだかな
育成環境が未だに遅れてるのか民族レベルでセンスがないのか


1062023/03/03(金) 23:22:17.98ID:e5jyzf4a0

>>100
単純にやる気ないんちゃう
他のスポーツに力入れとるんやろ


1092023/03/03(金) 23:22:54.98ID:4PEXFdHF0

>>100
これから中国にとってスポーツは観るもんになるやろ
男は甘やかされて育ってるから無理や


1112023/03/03(金) 23:23:03.75ID:QKRHgW4PM

>>100
団体スポーツ得意なイメージ無いわ


2642023/03/03(金) 23:59:15.09ID:PJQa68Es0

>>100
中国人に5人以上のチームスポーツは向いてないってなんG民が言ってた


3082023/03/04(土) 00:12:21.66ID:L0tw+r2CM

>>100
とりま今の国民性というか環境では
俺が俺がでパスや囮などなどサポートとか自己犠牲精神が皆無やから成り立たんと中国人が言ってた

という日本語の文章は見たことある



wwwwwwwwwwwww エネオス 大差 強豪 ダル大谷に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(9)

 コメント一覧 (9)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 13:31
    • >>15 韓国戦は怪我のリスクが高すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 14:11
    • >>18
      別に熱い試合が見たい訳じゃないから雑魚狩りで良いわ、無双してるとこが見たい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 14:26
    • >>100
      マジレスすると、中国には日本のように学校での部活という概念がないのが大きい
      スポーツでガチる勢は幼い頃からクラブチームのようなところで育成されるので、成長過程でスポーツの才能が開花していくシステムどころか、才能が見出されるシステムがない
      卓球や体操のように中国が強いスポーツは幼い頃から目指す人口が多いので、トップエリートだけが選抜されて残っていくが、野球やサッカーのようにマイナースポーツだと、人口の多い大都市で変わり者が細々と続けている状態で、日本のように全国の十代が全国の学校で育成されて頂点を決める、みたいな環境が整ってない
      日本でのクリケットみたいな位置付けに似ていて、才能があっても育てる環境も才能が見出される環境もない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2023年03月04日 14:59
      • >>3
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 14:56
    • >>76
      アマトップレベルってプロの中ではどの辺りなん?2軍スタメン級?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 15:01
    • >>100
      ↓でもサッカーはやたら有名外国人集めたりして力入れてなかったか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 15:15
    • >>37
      この写真いい写真だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 16:33
    • >>11
      中日勝てないやろwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月04日 17:39
    • >>1006
      国内で育てるシステムが整備されてないから海外から育ちきった選手を呼ぶほうがお手軽なんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(9)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

9