リスク① 高温~サウナは異常な超高温空間
リスク② 超低血圧~高温で血管が広がった状態に
リスク③ 脱水~「血管内脱水」で血管内はドロドロになる
リスク④ 悪玉高血圧~水風呂で一転「超高血圧状態」
https://president.jp/articles/-/57263
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
リスク② 超低血圧~高温で血管が広がった状態に
リスク③ 脱水~「血管内脱水」で血管内はドロドロになる
リスク④ 悪玉高血圧~水風呂で一転「超高血圧状態」
https://president.jp/articles/-/57263
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
4:2023/03/04(土) 04:12:37.43ID:lHWkptey0
うるせえ
こっちは気持ちよくなりたくてやってんだよ
こっちは気持ちよくなりたくてやってんだよ
5:2023/03/04(土) 04:13:20.70ID:ovBlKaVu0
バグ技やね
6:2023/03/04(土) 04:14:07.89ID:DabfJaKI0
死にかけてるだけやろ
7:2023/03/04(土) 04:14:28.13ID:yAXU4QQVM61451
健康状態と適量を守らんとあかん
血液ドロドロ高血圧の中高年が過度にやればそらリスクよ
血液サラサラの大学生が軽くやる分にはええんちゃう
血液ドロドロ高血圧の中高年が過度にやればそらリスクよ
血液サラサラの大学生が軽くやる分にはええんちゃう
16:2023/03/04(土) 04:20:27.05ID:JLgDwDlfd
>>7
そのサラサラとかドロドロとかいうの自体がデマなんだが
そのサラサラとかドロドロとかいうの自体がデマなんだが
10:2023/03/04(土) 04:17:24.43ID:8Qw94KV904
サウナは健康になれないんか?
14:2023/03/04(土) 04:20:01.00ID:gZJlxScJM
>>10
一部の人にはリスクが大き過ぎる
一部の人にはリスクが大き過ぎる
13:2023/03/04(土) 04:19:42.55ID:7DEMKCOo0
汗サラサラになるからたまに行きたい
18:2023/03/04(土) 04:21:29.22ID:SFcOaWrB0
まぁ人間が生きられない環境に居続けて健康になるわけないわな
22:2023/03/04(土) 04:28:59.84ID:G1AD73QN0
サウナーの人たちは気持ちよくなってるけど
25:2023/03/04(土) 04:32:55.64ID:1nr++G+XM3
サウナで流せる老廃物って3%らしいな
33:2023/03/04(土) 04:39:43.20ID:o/m48GVCM
>>25
結構多くて草
結構多くて草
40:2023/03/04(土) 04:42:19.48ID:hsIYOPKy02
気持ちいいだけなら風呂でいいよな
42:2023/03/04(土) 04:43:13.76ID:hso0nO9La
>>40
風呂の10倍は気持ちいいわ
風呂の10倍は気持ちいいわ
43:2023/03/04(土) 04:45:28.29ID:3zOevyTA0
医者の発言は絶対みたいな、権威主義をワイはどうかと思うで
45:2023/03/04(土) 04:45:40.39ID:0jsSla520
まあブームやからええんやけどワイの行ってるようなやっすい銭湯のサウナに
サウナハットとか色々装備してくるのはちょっと笑ってしまう
サウナハットとか色々装備してくるのはちょっと笑ってしまう
51:2023/03/04(土) 04:53:31.83ID:s7lqZRwQd
まあたいして健康にはならんな
56:2023/03/04(土) 04:55:27.75ID:zAhCrilj0
体重落ちると言っても一時的な物でボクサーの水抜きと一緒で水飲めばもそるしな
59:2023/03/04(土) 04:56:39.44ID:s7lqZRwQd
血行良くするなら風呂につかるだけでええしな
61:2023/03/04(土) 04:59:48.64ID:7M04VuOQ0
血管だるんだるんにして冷水で締めるのはヤバい
62:2023/03/04(土) 04:59:58.62ID:nz5lYXICd
サウナに入りまくれるのなんて健康な人間しかおらん
65:2023/03/04(土) 05:01:23.44ID:yBWouIfd0
体を温めて汗をかく→わかる
その後冷水で急激に冷やす→わからない
その後冷水で急激に冷やす→わからない
67:2023/03/04(土) 05:03:10.80ID:ZHskkIdT0
そもそも戦国時代までの風呂は蒸し風呂やからね
当時まだ檜風呂の技術が浸透してなかった
汗出して体を洗うのは普通
当時まだ檜風呂の技術が浸透してなかった
汗出して体を洗うのは普通
74:2023/03/04(土) 05:08:32.53ID:vBwuphrjM9
副交感神経は確実に良くなるわ
79:2023/03/04(土) 05:13:50.32ID:wJsw57ub0
>>74
やっぱ湯船とは違う?
やっぱ湯船とは違う?
78:2023/03/04(土) 05:13:41.24ID:PDgnfqAm00
ぶっちゃけ汗かきたけりゃ運動しろって思うわ
【悲報】医者「サウナの健康効果は嘘である」 https://t.co/1vjS7VaNXu リスク① 高温~サウナは異常な超高温空間リスク② 超低血圧~高温で血管が広がった状態にリスク③ 脱水~「血管内脱水」で血管内はドロドロ…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月6日
