2:2023/03/06(月) 09:47:29.00ID:QMy7HIGIa
大丈夫かこれ
4:2023/03/06(月) 09:48:04.73ID:QMy7HIGIa
よりによってなんでこの時期にやったんや
6:2023/03/06(月) 09:48:17.70ID:k1i/GK0t0
草
経費し放題やんな
経費し放題やんな
7:2023/03/06(月) 09:48:22.06ID:wBPlY+L9F
お客や取引先のセンシティブな情報やから提出拒否や
8:2023/03/06(月) 09:49:09.67ID:ElPFSKQp0
確定申告なんて最初からいらんかったんや
21:2023/03/06(月) 09:51:14.86ID:70rmGhZr0
都がオーケーする場合に限るやろ
そんなん
そんなん
29:2023/03/06(月) 09:53:42.10ID:mLBXe7KFa
>>23
提出しなくてもいいがその分の補助は受けられないよって話やろ
すごく明解な話に見えるけど
提出しなくてもいいがその分の補助は受けられないよって話やろ
すごく明解な話に見えるけど
24:2023/03/06(月) 09:52:33.25ID:mLBXe7KFa
普通の感覚なら助成分すでに証拠積み立てたならそれ以上の分は適当にすませそうなもんだがなんか間違っとるか?
25:2023/03/06(月) 09:52:52.26ID:X+sT5sLDd
朗報やん
31:2023/03/06(月) 09:55:39.51ID:0
領収書提出せんで得しとるならまだしも
提出せんことで損するだけなんやから
そらそれを選ぶのは勝手やろ
提出せんことで損するだけなんやから
そらそれを選ぶのは勝手やろ
32:2023/03/06(月) 09:57:57.13ID:lkztxz3Ep
東京都がOKしたからな
都民は領収書不要やw
都民は領収書不要やw
145:2023/03/06(月) 10:41:32.16ID:70rmGhZr0
>>32
都民みんなって訳やなくて
オーケーした場合だけやろ
そこはさすがに
都民みんなって訳やなくて
オーケーした場合だけやろ
そこはさすがに
33:2023/03/06(月) 09:59:06.16ID:rk8RP9oE0
領収書全部捨てるわ
34:2023/03/06(月) 10:01:37.51ID:dIbtg+1BM
e-taxなら領収書添付は不要じゃなかったか。
保管は必要だけど。
保管は必要だけど。
39:2023/03/06(月) 10:07:36.38ID:SU+s7FXq0
委託2600
経費2900
領収書無し等で認められなかったぶん200
認定2700
馬鹿「東京都は領収書無しでも経費になるんや」
経費2900
領収書無し等で認められなかったぶん200
認定2700
馬鹿「東京都は領収書無しでも経費になるんや」
40:2023/03/06(月) 10:08:24.35ID:syA/yvBo0
領収書出さない分はお金貰えませんって話なのになんで提出しなくてええって話になっとるの?
41:2023/03/06(月) 10:08:42.02ID:B0y9ft+t0
8300円までの会食は税金使ってもセーフって前例作ったのキチゲェすぎるだろ
43:2023/03/06(月) 10:09:39.29ID:RWjHfl2t0
>>41
遊興費としては普通やで
遊興費としては普通やで
45:2023/03/06(月) 10:10:25.66ID:mLBXe7KFa
>>41
そりゃ一食分の予算を食数で割った数字だろが
そりゃ一食分の予算を食数で割った数字だろが
47:2023/03/06(月) 10:10:43.16ID:XUeqrHF2a
>>41
オリンピックにかかった経費見たら目玉飛び出てそう
オリンピックにかかった経費見たら目玉飛び出てそう
59:2023/03/06(月) 10:17:38.67ID:fnKv89/sp
>>41
会食1人8300円なんて安い方なんじゃねえの
会食1人8300円なんて安い方なんじゃねえの
46:2023/03/06(月) 10:10:33.90ID:9NuuThXc0
「提出してない分で余計に公金を貰えている」
「提出しないことによってその分儲かっている」
って結論が界隈で決まっていて聞く耳は無いんやから
説明しても意味ないで
「提出しないことによってその分儲かっている」
って結論が界隈で決まっていて聞く耳は無いんやから
説明しても意味ないで
53:2023/03/06(月) 10:12:51.17ID:Jh8lWezn0
ほとんど活動せずに毎年4000万前後の公金貰ってるNPOめちゃくちゃ多いぞ
ワイの知り合いも月に2回程度の活動で年650万貰ってるって言ってたわ
ワイの知り合いも月に2回程度の活動で年650万貰ってるって言ってたわ
61:2023/03/06(月) 10:18:34.93ID:PmoBZXoG0
>>53
やべえのはそう言うの発覚して監査しようと思ってももう今年からは監査できないんよな
東京都が住民の権利である監査制度自体ぶっ壊した
やべえのはそう言うの発覚して監査しようと思ってももう今年からは監査できないんよな
東京都が住民の権利である監査制度自体ぶっ壊した
65:2023/03/06(月) 10:21:11.30ID:AZh64FoGd
>>61
監査したって君が信じないならどうしょうもないやん
監査したって君が信じないならどうしょうもないやん
74:2023/03/06(月) 10:22:49.79ID:PmoBZXoG0
>>65
何言ってるんや?
日本語分からないんか?
何言ってるんや?
日本語分からないんか?
54:2023/03/06(月) 10:14:04.30ID:lkztxz3Ep
スタッフの飲み代経費にすなー☝
都民は心が広すぎるわw
都民は心が広すぎるわw
57:2023/03/06(月) 10:16:49.84ID:QPrgoMYVr
一般企業なら恐ろしく叩かれる案件やけど楽な商売で羨ましいわ
64:2023/03/06(月) 10:20:48.28ID:hdJR1ufH0
何気に誰もつっついてないのは
医療費控除も結構ぶっ壊れ制度やろ
ワイは真面目に領収書ためて申告したけど
完全に言い値で多めに言ってもバレん気がする
医療費控除も結構ぶっ壊れ制度やろ
ワイは真面目に領収書ためて申告したけど
完全に言い値で多めに言ってもバレん気がする
70:2023/03/06(月) 10:22:25.02ID:HoKUg5oQa
>>64
医療費控除って領収書必須じゃないんか?
会社と市役所には常に出してたけど
病院側も領収書再発行出来ないし
医療費控除って領収書必須じゃないんか?
会社と市役所には常に出してたけど
病院側も領収書再発行出来ないし
79:2023/03/06(月) 10:23:41.37ID:lkztxz3Ep
>>70
一覧表だけで申請はできる
もちろん突っ込まれたら領収書出さんといかんけど
一覧表だけで申請はできる
もちろん突っ込まれたら領収書出さんといかんけど
80:2023/03/06(月) 10:23:43.88ID:hdJR1ufH0
72:2023/03/06(月) 10:22:28.77ID:qjtx1/PG0
百合子さまがお認めになられたのだから不問です
【悲報】colabo問題さん、確定申告制度をぶっ壊してしまう https://t.co/hgtZkUHx54 領収書は必要ない模様大丈夫かこれよりによってなんでこの時期にやったんや草経費し放題やんなお客や取引先のセンシティブな…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月6日
