1:2023/03/11(土) 11:21:09.17ID:3OXWb8CgH
6:2023/03/11(土) 11:23:30.01ID:AYyiS/s30
ラッパーていき
7:2023/03/11(土) 11:23:38.51ID:axq+tIcm0
韓国語かとおもった
8:2023/03/11(土) 11:23:40.83ID:y0SW3H+Z0
これ鹿児島人は何言ってるか分かるんか?
91:2023/03/11(土) 11:35:56.59ID:0cTPGqrf0
>>8
ギリ
ギリ
246:2023/03/11(土) 11:48:55.10ID:pSCjB+We0
>>91
ぎりなんだ
ぎりなんだ
185:2023/03/11(土) 11:44:02.41ID:yaHhwxV70
>>8
分かる
分かる
191:2023/03/11(土) 11:44:37.53ID:VXQUDkFc0
>>8
かごんま人じゃなくても九州一部地域の人なら分かる
かごんま人じゃなくても九州一部地域の人なら分かる
9:2023/03/11(土) 11:23:41.56ID:Bkayw7ev0
お茶の間凍りついたやろ
10:2023/03/11(土) 11:23:45.31ID:Vvsv0KJp0
なまりがすげえ
11:2023/03/11(土) 11:24:03.16ID:ZShxJtrh0
何語かと思ったわ 鹿児島弁ってまじでこんなんなんか
28:2023/03/11(土) 11:26:58.45ID:3U+izRVOd
>>11
太平洋戦争中に暗号として利用された事もあるぞ
なをアメリカ軍は鹿児島出身の日系二世に解読させていた模様
太平洋戦争中に暗号として利用された事もあるぞ
なをアメリカ軍は鹿児島出身の日系二世に解読させていた模様
16:2023/03/11(土) 11:24:54.79ID:Q1Mc6YLLM
中国語かと
17:2023/03/11(土) 11:25:27.90ID:/r5G+V4s0
鹿児島工VS早実の鹿児島実況思い出した
21:2023/03/11(土) 11:26:09.29ID:rlXrlso/0
そらこれを暗号文に使おうって考えるわな
22:2023/03/11(土) 11:26:09.92ID:I8ql6ej7a
ごめんなさいやけど
住む世界がちゃいますわ
住む世界がちゃいますわ
23:2023/03/11(土) 11:26:10.00ID:HARNkcU80
字幕助かる
29:2023/03/11(土) 11:27:04.95ID:l8nmefE10
薩摩と津軽は本気出されると何もわからん
30:2023/03/11(土) 11:27:11.77ID:YvgoJjkg0
警察どんて凄い言い方やな
37:2023/03/11(土) 11:28:55.01ID:m64EAYnHd
これジブラよりラップ上手いやろ
40:2023/03/11(土) 11:29:04.18ID:3GkkIdr50
わっっっっぜえ音がしっせえよぉ
46:2023/03/11(土) 11:29:39.56ID:dJtyetpla
>>40
Adoが歌ってそう
Adoが歌ってそう
45:2023/03/11(土) 11:29:35.87ID:9YwtS0LH0
津軽弁よりわかるからセーフや
61:2023/03/11(土) 11:31:38.57ID:Vvsv0KJp0
西郷どん
71:2023/03/11(土) 11:33:13.21ID:3U+izRVOd
>>61
「せごどん」と読むから、会話だと西郷隆盛の話だと気付かない
「せごどん」と読むから、会話だと西郷隆盛の話だと気付かない
84:2023/03/11(土) 11:34:43.85ID:Vvsv0KJp0
>>71
草そりゃ分からんわ
草そりゃ分からんわ
72:2023/03/11(土) 11:33:21.99ID:68COMEx50
日本ってなんで方言が独立言語にならないんや?
標準語と薩摩語って、英語とドイツ語よりも離れてるらしいやん
標準語と薩摩語って、英語とドイツ語よりも離れてるらしいやん
89:2023/03/11(土) 11:35:46.40ID:4rTeptaaM
>>72
それよりは近いやろ
それよりは近いやろ
166:2023/03/11(土) 11:42:15.45ID:68COMEx50
>>89
標準語と関西弁
→スペイン語とポルトガル語
標準語と薩摩語
→英語とドイツ語
標準語と津軽語
→英語とフランス語
標準語と琉球語
→英語とスウェーデン語
ぐらいの距離感らしい
だからヨーロッパじゃ多言語話者が多いんだとか
標準語と関西弁
→スペイン語とポルトガル語
標準語と薩摩語
→英語とドイツ語
標準語と津軽語
→英語とフランス語
標準語と琉球語
→英語とスウェーデン語
ぐらいの距離感らしい
だからヨーロッパじゃ多言語話者が多いんだとか
274:2023/03/11(土) 11:52:13.64ID:mIrBxyqz0
>>166
全部ラテン語の末裔やしな
全部ラテン語の末裔やしな
314:2023/03/11(土) 11:56:23.72ID:4rTeptaaM
>>274
英語ドイツ語スウェーデン語がラテン語の末裔は草生える
英語ドイツ語スウェーデン語がラテン語の末裔は草生える
309:2023/03/11(土) 11:55:52.97ID:4rTeptaaM
>>166
なわけねえだろ
英語すらもわかってない奴がなんで距離感わかるわけねえだろガイ
普通に別言語だわ
なわけねえだろ
英語すらもわかってない奴がなんで距離感わかるわけねえだろガイ
普通に別言語だわ
101:2023/03/11(土) 11:37:00.49ID:Bkayw7ev0
>>72
沖縄語は日本語とは独立した言語やで
沖縄語は日本語とは独立した言語やで
168:2023/03/11(土) 11:42:30.94ID:L8+DPgOb0
189:2023/03/11(土) 11:44:10.66ID:dJtyetpla
>>168
意外とわかるぞたびゆけばーからババアの喋り
意外とわかるぞたびゆけばーからババアの喋り
210:2023/03/11(土) 11:45:59.61ID:L8+DPgOb0
>>189
じゃあ旅ゆけばから婆のどこまで検定したるで
言ってみてくり~
じゃあ旅ゆけばから婆のどこまで検定したるで
言ってみてくり~
222:2023/03/11(土) 11:46:58.68ID:dJtyetpla
>>210
一言目っていってるから書いただけだその後は見てない
一言目っていってるから書いただけだその後は見てない
247:2023/03/11(土) 11:48:56.34ID:L8+DPgOb0
>>222
意外とわかるぞ旅ゆけばからババアの喋りって言ってるやん
ババアがなんて言ったか言ってみてや
意外とわかるぞ旅ゆけばからババアの喋りって言ってるやん
ババアがなんて言ったか言ってみてや
263:2023/03/11(土) 11:50:52.01ID:dJtyetpla
>>247
下手な浪花節歌ってー
じゃないの
下手な浪花節歌ってー
じゃないの
307:2023/03/11(土) 11:55:31.80ID:L8+DPgOb0
>>263
おお、🙆や
「へたななにゃぶしょうとでけやったも」
↓
「下手な浪花節を歌い出してきましたよまた」
鹿児島弁は短縮するからここ聞けるってのはさすがやで
おお、🙆や
「へたななにゃぶしょうとでけやったも」
↓
「下手な浪花節を歌い出してきましたよまた」
鹿児島弁は短縮するからここ聞けるってのはさすがやで
【動画】鹿児島中央テレビ、ガチのマジでシャレにならん放送事故wwwww https://t.co/iiX7o1mg4O ラッパーていき韓国語かとおもったこれ鹿児島人は何言ってるか分かるんか?>>8ギリ>>91ぎりなんだ>>8分…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月11日
