「男がおごるべき論争」日独でこれだけ違う価値観
ドイツの女性は「おごられるのは気が重い」
https://toyokeizai.net/articles/-/654663?display=b
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
ドイツの女性は「おごられるのは気が重い」
https://toyokeizai.net/articles/-/654663?display=b
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
7:2023/03/12(日) 13:01:42.72ID:luV44OWs0
平等っていうのはそういうことやしな
13:2023/03/12(日) 13:01:56.08ID:C6kovXvw05031
>「家事は男性と女性で平等に分担すべきだけれど、支払いは男性がすべき」というのはあまり論理的ではなく辻褄が合いません。
>男女の平等を追求する現在のドイツでは「男性がおごるべき」といった主張を聞くことはあまりありません。
>男女の平等を追求する現在のドイツでは「男性がおごるべき」といった主張を聞くことはあまりありません。
15:2023/03/12(日) 13:03:15.33ID:O52/eUFkd
>>13
ぐう正論
ぐう正論
17:2023/03/12(日) 13:03:52.36ID:+hy7Qee30
これぞ真のフェミニスト
18:2023/03/12(日) 13:03:53.62ID:C6kovXvw05
>日本では「男性はデートの際に惜しみなくお金を使うべき」というバブルの頃のような感覚がまだまだ残っている気がします。
>ドイツの感覚だと、たとえば「2人とも歩くのが好き」ならば、「初デートであっても山歩きやちょっとした登山に誘う」のは「あり」なのですが、筆者がそのことを日本人の女友達に話したところ、ドン引きされてしまいました。
>彼女曰く「好きな女性を初めてのデートで山歩きに誘うなんてお金を使いたくないだけじゃん。山に行ったらお金はかからないし安上がりだからね」と言われてしまいました。
>ドイツの感覚だと、たとえば「2人とも歩くのが好き」ならば、「初デートであっても山歩きやちょっとした登山に誘う」のは「あり」なのですが、筆者がそのことを日本人の女友達に話したところ、ドン引きされてしまいました。
>彼女曰く「好きな女性を初めてのデートで山歩きに誘うなんてお金を使いたくないだけじゃん。山に行ったらお金はかからないし安上がりだからね」と言われてしまいました。
35:2023/03/12(日) 13:08:15.01ID:ApelbRl10
>>18
かける金額でしか愛を感じられないの悲しいよね
かける金額でしか愛を感じられないの悲しいよね
43:2023/03/12(日) 13:09:14.22ID:OJ9yjwxrM1
奢られるのが当たり前女のお陰で割り勘やここは私が奢るよって言う女の印象がよくなる
51:2023/03/12(日) 13:10:25.70ID:5+jVXIBwa
>>43
自分の食べたものを自分で払うだけで印象がよくなるってこれもう人間じゃないだろ
自分の食べたものを自分で払うだけで印象がよくなるってこれもう人間じゃないだろ
49:2023/03/12(日) 13:09:50.79ID:37754M2M0
男同士でもそうやが奢られるって若干従属を強いられてしまうような意味合いもあるからな
55:2023/03/12(日) 13:11:16.57ID:bthFEWWId
ドイツ、オランダ、スイス、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー
ここらへんは日本とは格が違う真の先進国って感じがする
ここらへんは日本とは格が違う真の先進国って感じがする
62:2023/03/12(日) 13:13:00.54ID:H4FZpEJZa
男が女に奢れるような世の中になればいいが
政府の失策で実質賃金がずっと下落してんだよな
政府の失策で実質賃金がずっと下落してんだよな
85:2023/03/12(日) 13:17:52.50ID:XydsX4Pb0
>>72
異性恋愛って時点で差別ですね
異性恋愛って時点で差別ですね
78:2023/03/12(日) 13:15:58.68ID:lVExw50I0132
所得が同レベルならそらそうやろ
日本は未だに圧倒的に女の所得が低いから男が奢る風潮になってるんやし
日本は未だに圧倒的に女の所得が低いから男が奢る風潮になってるんやし
81:2023/03/12(日) 13:16:51.06ID:5+jVXIBwa
>>78
所得関係ないだろ
所得関係ないだろ
86:2023/03/12(日) 13:18:10.86ID:+fW8LOp503
奢られるのはいいけどちゃんと感謝しろよ
奢られて当たり前みたいな顔してるから叩かれる
レディーファーストのような男性の女性に対する心遣いをあたかも女性の権利のように扱うから嫌われるんだよ
奢られて当たり前みたいな顔してるから叩かれる
レディーファーストのような男性の女性に対する心遣いをあたかも女性の権利のように扱うから嫌われるんだよ
97:2023/03/12(日) 13:20:57.16ID:GhqEx+kVM
別に奢るのは構わんけど奢られて当然って思われるのは嫌やな
ごちそうさまくらい言えや
ごちそうさまくらい言えや
148:2023/03/12(日) 13:37:03.70ID:Z6ySpJAhd53
「結婚式やらないなんて有り得ない。結婚式とは両親に対する報告の場。個人ではなく家と家との繋がり。ドレスを着たいという女の夢を叶えてやるのが男の甲斐性。数百万くらい出すのが当然」
こういうのも世界から見たら異常なんやろなぁ
こういうのも世界から見たら異常なんやろなぁ
【悲報】ドイツ人女性「デートで『男が奢るべき』なんて有り得ない。女性をバカにしている」 https://t.co/knpM8LTMYi 「男がおごるべき論争」日独でこれだけ違う価値観ドイツの女性は「おごられるのは気が重い」※上…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月13日
