温情 ヤフーニュース スパイウェア 常習 ウィキに関連した画像-01
12023/03/14(火) 00:10:09.44ID:AclvTyPs0

ワイ死ぬんか?




22023/03/14(火) 00:10:33.21ID:RouQLNBap

毎日してるやろ


32023/03/14(火) 00:10:42.43ID:Ak0Oius/0

全員死ぬからへっちゃら


42023/03/14(火) 00:11:19.25ID:AclvTyPs0

まだ死にたくないンゴ


52023/03/14(火) 00:11:54.40ID:2XBJtEUF0

会社のパソコンで何見たんや


72023/03/14(火) 00:12:25.04ID:AclvTyPs0

>>5
ヤフーニュースとかウィキ程度やけど
常習やからなあ


112023/03/14(火) 00:13:20.84ID:RouQLNBap

>>7
今週我慢したらええだけちゃうの
過去のログ全部調べるとしたらわざわざ容疑者たちに予告せんやろ


332023/03/14(火) 00:21:25.79ID:Z/TdaQ29H

>>7
それくらいなら大丈夫やろ


372023/03/14(火) 00:22:40.91ID:AclvTyPs0

>>33
ウィキはついついリンクから遊んじゃうよね


62023/03/14(火) 00:12:11.92ID:ucaCMYht0

skyseaとかいうスパイウェア



82023/03/14(火) 00:12:38.27ID:FBI6IhWD0

通知されるだけ温情と思え
ワイは不適切な通信ログまとめをそいつの上司に送ってるからな


142023/03/14(火) 00:14:07.60ID:AclvTyPs0

>>8
こわいよ~😭


102023/03/14(火) 00:13:12.28ID:J8xFhMPV0

普段から個人を特定しないまでも割合は把握しとるで
割合が酷いから犯人捜ししますっていう宣言やろな


132023/03/14(火) 00:13:43.73ID:lplqg91d0

だからシークレットモードでみとけよ


152023/03/14(火) 00:14:44.45ID:AclvTyPs0

>>13
それ意味ないやろ


172023/03/14(火) 00:16:22.68ID:RouQLNBap

たまーに公務員とかが10年で何百時間ネット見てて~とかで処分されてニュースなってるけど
そんなバカみたいにログ残してるもんか?


182023/03/14(火) 00:16:40.36ID:vJK158kK0

みんなヤフーニュースまではセーフやと思ってるよな


192023/03/14(火) 00:16:56.58ID:Dv/UX9tS0

Skyseaとかいうゴミのせいで社用PC使う気無くすわ


242023/03/14(火) 00:18:51.77ID:AclvTyPs0

>>19
ほんまこれ
藤原竜也嫌い


432023/03/14(火) 00:23:42.45ID:J8xFhMPV0

>>24
旅行の新幹線までストーキングしてくるのやめてほしいわ


202023/03/14(火) 00:17:11.26ID:u2lFjDk30

ワイはビビリやからサボる時はスマホでネット見とるわ


212023/03/14(火) 00:17:40.83ID:cSVndcgw0

情シス「予告です。ネット閲覧ログを調査しました☺」
ワイ「……😨」

実際あった


232023/03/14(火) 00:18:02.31ID:AclvTyPs0

>>21
どうなったんや


312023/03/14(火) 00:21:10.49ID:cSVndcgw0

>>23
ワイは調査期間中では問題なしとされたが後輩が厳重注意を食らった
恐れ多くも弊社幹部は卑しい我々にチャンスを下さったのだ
ネット漫画など読んでないで業務に邁進しなさいと


352023/03/14(火) 00:22:03.27ID:CzrujPCeM

>>31
ヤフーニュースはセーフ説聞くけどどうなんや



412023/03/14(火) 00:23:13.31ID:cSVndcgw0

>>35
セーフっつうかよっぽどひどいのだけ注意したみたいや


252023/03/14(火) 00:19:20.47ID:HaAnQAG80

藤原竜也「社員の見えない努力を見える化します!」

クッソ皮肉で草


302023/03/14(火) 00:21:09.79ID:WQ2qJ3EZ0

>>25
意味がわかると怖いCM


262023/03/14(火) 00:19:52.02ID:hlCdY/WHd

検索バーで株価だせるの便利やわ
閲覧履歴に残さずパソコンで株価チェックできる


322023/03/14(火) 00:21:24.08ID:AclvTyPs0

適度なネットサーフィンは労働効率をアップさせるんやぞ😡


482023/03/14(火) 00:25:33.30ID:uWxW8ApM0

暇すぎて転職サイトよく見てるんやがやばいんか、、、


502023/03/14(火) 00:26:19.92ID:HKPbJt4tp

>>48
ビズリーチ閲覧すると情シスに通知飛ぶとはよく聞くな


562023/03/14(火) 00:29:08.18ID:uWxW8ApM0

>>50
んじゃリクルートやからギリセーフかな☺


542023/03/14(火) 00:28:43.93ID:J8xFhMPV0

>>48
Webサイトはカテゴライズされるからエロとか転職とか普通にヤバいぞ


592023/03/14(火) 00:30:27.16ID:AclvTyPs0

>>54
というか最初から全部フィルタリングしとけばええのに
こんなん罠やろ


612023/03/14(火) 00:32:19.03ID:CsFdxPxt0

ITわいのこれみたら答えに辿り着けそうな気がすると開いたらクソデカ警告画面出てきた時の絶望感
開けるブログと開けないブログの違いはなんなんや


632023/03/14(火) 00:33:00.14ID:AclvTyPs0

>>61
そういや警告出たことないわ


672023/03/14(火) 00:34:03.03ID:J8xFhMPV0

>>61
普通はドメイン単位で決められる
弊社のシステムはfc2ブログはエロサイト認定される


702023/03/14(火) 00:34:59.93ID:J8xFhMPV0

>>61
補足するとブログみたくらいでブロックされても状況は大体察せるから安心したらええで


662023/03/14(火) 00:33:52.84ID:FBI6IhWD0

弊社たまに夜勤しとる人がおるんやけど
そいつが夜中に会社の回線で海外のエロサイト見て変なもん拾ったせいでセキュリティに引っかかり拠点ルータが遮断されたことがあったで
会社の回線で業務外通信すな



722023/03/14(火) 00:35:20.59ID:yUfPoRhCM

ワイはwikipediaサーフィンしてるだけやからセーフ


762023/03/14(火) 00:37:33.36ID:AclvTyPs0

>>72
例えばウィキ閲覧してたのはバレるとして
「Wikipediaを見た」のが分かるのか、「Wikipediaで◯◯という単語で検索して××という記事を見た」のが分かるのかどっちなんやろ


802023/03/14(火) 00:40:20.58ID:J8xFhMPV0

>>76
大抵何を検索したかは分からない
何の記事を見たかは分かる



温情 ヤフーニュース スパイウェア 常習 ウィキに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(31)

 コメント一覧 (31)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 07:44
    • >>2
      してないやろ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 08:49
      • >>1システム部「この中に毎日ファンザセールの確認をしてる人がいます」
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 09:07
      • >>1
        凄い嫌な事するんだな、いった本人がまず自分のさらしてほしいわ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 09:39
      • >>1
        ドラレコや閲覧ログとか個人情報保護の欠片もない
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 07:58
    • 客先サーバのリモートサポート用にChromeリモートデスクトップ使うと公言してるので
      自宅PCにリモート接続して息抜きしても怪しまれないという神環境
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:04
    • >>7
      もっと酷いのが晒されてこういうのは全体注意くらいちゃう?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:25
    • ネットサーフィンしても気付かれないって在宅か?
      自分のスマホで調べ事したらいいじゃねえかよ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:25
    • >>13
      情弱すぎる…
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:30
    • 飲み会の場所とか皆で見る時くらいは使ってたな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:31
    • >>35
      実際自分の業務関係がYahooに載ってる事あって、世間的にはなんて報道されてるんやろって調べることあるからなぁ
      ゴシップ見るのはガイジだけど
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 15:00
      • >>7
        全く問題無くて草
        うちの会社の酷いやつはエロサイト賭博サイトやりまくってて懲戒解雇されたわ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:39
    • いつでも転職できるからへっちゃらさ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:46
    • >>1002
      うちの会社なら申請出てない社外IPと通信してたら怒られるな
      調べた感じChromeのもクライアント・ホスト間で直接通信発生するみたいだし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:53
    • >>76手間がかかるだけで調べようと思ったら全部わかるよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 08:58
    • >>76
      検索ワードや表示ページはURLで分かるから簡単
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:01
    • >>1005
      同じ回線で何人かシークレット使ってれば個人の特定はできないよ
      リアルタイムはバレるから無理だけどログからは判断できない
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 15:02
      • >>13
        アクセスログは端末じゃ無くて鯖側で管理されてるから意味ない
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 17:36
      • >>13 アホの見本かよw
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:01
    • ヤフーやウィキを多少見たくらいで問題になるわけないやん
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:02
    • 弊社、本社がうるせーからスカイシーとフォーティゲートいれるわ。お前らPCで遊ぶんじゃねーぞ。
      フォーティゲートの外にルーター置くから、遊びたいなら個人スマホでWi-Fi拾え。
      ってガバガバセキュリティぞ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:08
    • >>1013
      ローカルIPわからなくなることは無くね?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2023年03月14日 10:03
      • >>17
        10年で数百時間て、一日10分くらいか。
        本当にそれだけで済んでたら、むしろクソ真面目過ぎんだろ。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:08
    • 多少のアングラまで見て、世間の情報を広く集めて流行りに乗れないないから、企業は衰退するんだよ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:17
    • うちもチェックしてるけどweb閲覧は必要だからなあ
      ニュース系サイトとまとめ系は見まくってる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 09:49
    • ワイも情シスで働いているけど
      丸見えやぞお前ら
      ワイはあえて言わんけど・・
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 10:05
    • >>1001
      目視チェックは殆しないけど。
      業務と全く関係ないサイト閲覧とか利用ポートもフィルタリングで感知するようにしてた。
      他にも異様に送受信が多い場合とかも感知するようにしてた。
      すぐに携帯に感知情報が飛んでくる。
      他にも異様に送受信が多い場合とかも感知するようにしてた。
      フィルタは定期的に更新。
      無能社員はクビきり理由にされる。有能だったやつでもトレント利用でクビになった事案もあろる。
      クビ理由は単に不正行為があったとだけ社員に報告される。
      ちなみに社員にはそれら監視システムは公表してないが、クビになった奴からバレてて殆どの社員は知ってる。嫌われてる社員は知らないかも?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 10:28
    • >>1017
      chromeのシークレットモードと閲覧したサイトは紐付けされないからリアルタイムじゃないと検閲できない
      シークレットモードでweb閲覧してた事自体は分かるよ
      だから複数で同時に同じIPでシークレットウィンドウが開かれてると100%特定は無理、もちろん当たりは付けられて詰められるけどなw
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 13:51
    • >>1024
      同じIPってことがまずないでしょ
      マトモなセキュリティの会社ならすべての端末に固有のIPアドレスを割り当てると思うんだが…
      社員の意図的な情報漏えいや外部からのアクセスに対処できないじゃん
      (ISPの回線に直接繋がせてる中小企業とかはあるかも知れんけど)
      んで社内プロキシで監視してるからシークレットモードは意味ない(アレは「端末側」に痕跡を残さないものだから)
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 15:29
    • >>76
      utm系ならやってることはmitmだから検索も記事もログとられる。エッジ型ならキーロガーばりに何でも取られる。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 17:41
    • >>76全部わかるで
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年03月14日 20:06
    • どんなもんやとググったら、30万以上かかる所からスタートのこれかいな。
      ぜってー金ないうちとは縁ないわ。ファイルサーバー外部にメンテ込みで設置費用年20万で勿体ないから安いクラウドにするって言い出すレベルや。更に、数年年収上がらずカリカリ来てる子もおるのに。海外から来て貰った労働者も生活苦で転職するレベルなのにこんなの入れたら喧嘩売ってるのかってなるわ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(31)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

31