1:2023/03/18(土) 16:28:13.32ID:MsXav8y19
<センバツ高校野球:山梨学院3-1東北>◇18日◇1回戦
東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。
山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。
選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。
佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。
ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパン・ヌートバーのパフォーマンス。チーム全体にも広がり、盛り上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
日刊スポーツ
東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。
山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。
選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。
佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。
ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパン・ヌートバーのパフォーマンス。チーム全体にも広がり、盛り上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
日刊スポーツ
104:2023/03/18(土) 16:41:09.77ID:sVnXrFpy0
120:2023/03/18(土) 16:42:49.45ID:S/jKPaG70
>>104
こんなん別にええやろ
あほか
こんなん別にええやろ
あほか
126:2023/03/18(土) 16:43:16.81ID:Hn8yHUc00
>>104
これくらいならゲームの妨げにもなってないし許容範囲やろ
見て見ぬふりしてあげるのも大人の役割やん
これくらいならゲームの妨げにもなってないし許容範囲やろ
見て見ぬふりしてあげるのも大人の役割やん
3:2023/03/18(土) 16:29:33.44ID:WcNonLPk0
エラー出塁であれやったらあかんだろ
12:2023/03/18(土) 16:31:07.51ID:AhFTPNpn0
朝青龍にけちるける横綱審議委員会か
15:2023/03/18(土) 16:31:25.87ID:efZ7TWM10
老害やなぁ
そこまでいうならガッツポーズ禁止にしろや
そこまでいうならガッツポーズ禁止にしろや
809:2023/03/18(土) 17:39:53.69ID:0u7XfpkJ0
>>15
昔は禁止だったよなあ
ホームランを打った後片手を上げて走塁するのさえ、3塁で注意されてしょげてたりすんのw
昔は禁止だったよなあ
ホームランを打った後片手を上げて走塁するのさえ、3塁で注意されてしょげてたりすんのw
18:2023/03/18(土) 16:31:52.45ID:eEJIg+lk0
ヤジはいいのにパフォーマンスは駄目とか
19:2023/03/18(土) 16:31:52.53ID:uOo+rWcI0
それくらい許したれよ
と思ったらエラーかよ
エラーはあかん
ヒットならokにしろ
と思ったらエラーかよ
エラーはあかん
ヒットならokにしろ
24:2023/03/18(土) 16:32:48.56ID:mWW2Iqtb0
初回にエラーで出塁してペッパーミルって逆に恥ずかしいだろ
よくそんな行為出来るなwww
しかも注意されたのに監督が逆ギレって
負けるべくして負けたって事だな
よくそんな行為出来るなwww
しかも注意されたのに監督が逆ギレって
負けるべくして負けたって事だな
25:2023/03/18(土) 16:32:56.54ID:zGTF+PeA0
相手のエラーにやったら意味が変わるわw
33:2023/03/18(土) 16:33:47.55ID:kPf7emtZ0
高校野球は教育の一部、エンタメを求めていない
315:2023/03/18(土) 17:00:52.71ID:zZ8xLkV40
>>33
エンタメを求めていない教育の一環ならTVなんかで中継しないでいい
エンタメを求めていない教育の一環ならTVなんかで中継しないでいい
34:2023/03/18(土) 16:33:49.21ID:+7WnFy8+0
仙台キックは許す高野連
85:2023/03/18(土) 16:39:25.54ID:wyhOMCl60
>>34
火事場泥棒もセーフ
火事場泥棒もセーフ
43:2023/03/18(土) 16:34:38.26ID:puuTolDi0
いつまで経っても軍隊方式丸刈り推奨
の時点で滅びるべき行事
そもそも春は、老人が選んだ学校がでてくる
ほぼお遊び大会
の時点で滅びるべき行事
そもそも春は、老人が選んだ学校がでてくる
ほぼお遊び大会
167:2023/03/18(土) 16:47:01.97ID:U6SUsf4Z0
>>43
しかも
刺す
盗む
一死とか二死とか用語が殺伐としている
しかも
刺す
盗む
一死とか二死とか用語が殺伐としている
547:2023/03/18(土) 17:20:56.27ID:sCzzdJsm0
>>43
朝日新聞が絡んでるのにな日章旗上げて
朝日新聞が絡んでるのにな日章旗上げて
56:2023/03/18(土) 16:36:39.43ID:iYGWDx0M0
大阪桐蔭にやられたら相手チーム泣きだしそうだ
88:2023/03/18(土) 16:39:32.18ID:Hn8yHUc00
>>56
逆に大阪桐蔭がやったらめちゃくちゃショックやわ(笑)
そこまでたるんで無いと思うけど
あいつら感情無さすぎやろ
逆に大阪桐蔭がやったらめちゃくちゃショックやわ(笑)
そこまでたるんで無いと思うけど
あいつら感情無さすぎやろ
64:2023/03/18(土) 16:37:31.40ID:v3fxoydf0
エラー出塁でパフォーマンスはメジャーでもやったら叩かれるだろ
130:2023/03/18(土) 16:43:43.44ID:FpWmPrHf0
少し前に打席でヌンチャク振り回すみたいなルーティンする球児が話題になってたよね、あれはオッケーなんだっけ?
131:2023/03/18(土) 16:43:46.20ID:VXU24I4a0
204:2023/03/18(土) 16:49:59.21ID:Hn8yHUc00
>>131
久しぶりに見たら味噌汁噴いたわwww
こっちの方がよっぽどアウトやろ
プロでもこんなパフォーマンスする奴居らんぞ
久しぶりに見たら味噌汁噴いたわwww
こっちの方がよっぽどアウトやろ
プロでもこんなパフォーマンスする奴居らんぞ
297:2023/03/18(土) 16:59:12.23ID:hg+plUDk0
>>131
ワロタwこれは許してやりたいけど、やっぱり注意されるだろw気が散るわw
今回、審判がどういう考えで注意したかはわからんけど、個人的には相手を馬鹿にしてると取られる行為はダメだと思うな。
ワロタwこれは許してやりたいけど、やっぱり注意されるだろw気が散るわw
今回、審判がどういう考えで注意したかはわからんけど、個人的には相手を馬鹿にしてると取られる行為はダメだと思うな。
577:2023/03/18(土) 17:22:37.31ID:THPzLJ8I0
>>131
これは何かの病気だろうw
これは何かの病気だろうw
612:2023/03/18(土) 17:24:41.38ID:fO2R3/xe0
>>131
これはうざい
これはうざい
268:2023/03/18(土) 16:56:11.18ID:wD6g6fjb0
やりすぎると相手への侮辱になりかねないから難しいとこだけどさ、楽しめるとこは楽しんでほしいわ
406:2023/03/18(土) 17:09:50.26ID:efsZiNzl0
>>268
うん。
ガッツポーズパフォもこのミルパフォも
喜び表現の一つではあるけどさ
使いどころの話なんだけどね。
これまでも重要な場面での相手のエラー出塁でガッツポーズパフォがなかったわけではないんだけど、今回だけ言われてるのは結局のところは使いどころなんだろうね。
うん。
ガッツポーズパフォもこのミルパフォも
喜び表現の一つではあるけどさ
使いどころの話なんだけどね。
これまでも重要な場面での相手のエラー出塁でガッツポーズパフォがなかったわけではないんだけど、今回だけ言われてるのは結局のところは使いどころなんだろうね。
340:2023/03/18(土) 17:03:33.03ID:APXqIMX30
佐藤洋
2022年8月1日付で、母校東北高校の野球部監督に就任[5]。丸刈りにしなくてもいい、練習中にユニフォームを着なくてもいい、
練習中に音楽を流してもいい、など、高校野球らしからぬ指導方針をとった。就任1年目にして秋季東北地区高校野球宮城県大会で優勝し、
同校12年振りとなる選抜高校野球大会出場を決めた。
「子供が楽しんでいるのを大人が止める」とか、
このバカ監督大丈夫かよと思ったら緩い方針してるだけあるわ
ガキが相手のミスでイキってパフォーマンスなんて見苦しいからプロになってからやれよ
2022年8月1日付で、母校東北高校の野球部監督に就任[5]。丸刈りにしなくてもいい、練習中にユニフォームを着なくてもいい、
練習中に音楽を流してもいい、など、高校野球らしからぬ指導方針をとった。就任1年目にして秋季東北地区高校野球宮城県大会で優勝し、
同校12年振りとなる選抜高校野球大会出場を決めた。
「子供が楽しんでいるのを大人が止める」とか、
このバカ監督大丈夫かよと思ったら緩い方針してるだけあるわ
ガキが相手のミスでイキってパフォーマンスなんて見苦しいからプロになってからやれよ
355:2023/03/18(土) 17:05:08.73ID:jx6fODr90
>>340
練習中に音楽かけるなんて最近じゃ普通だよ
いつの時代に生きてンの?
練習中に音楽かけるなんて最近じゃ普通だよ
いつの時代に生きてンの?
437:2023/03/18(土) 17:12:00.78ID:EtDt/sF00
>>340
練習中に音楽を流すのはPL学園が桑田真澄が監督に掛け合ってやるようになったって話をさっきたまたまYou Tubeで見た、約40年前だな
練習中に音楽を流すのはPL学園が桑田真澄が監督に掛け合ってやるようになったって話をさっきたまたまYou Tubeで見た、約40年前だな
350:2023/03/18(土) 17:04:24.26ID:v3fxoydf0
パフォーマンスするような場面でもないのにやったせいで
ここ一番でやりたかった子らができなくなっちゃったな
ここ一番でやりたかった子らができなくなっちゃったな
353:2023/03/18(土) 17:04:56.93ID:IZXydOsM0
負けてて草
【動画】高校球児、エラーで出塁してペッパーミルやった結果wwwwwwwwww https://t.co/7F51OocWm8 <センバツ高校野球:山梨学院3-1東北>◇18日◇1回戦 東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月18日
