3:2023/03/19(日) 03:11:17.47ID:3Wp3gzAua
確定申告終えました。
— ゆな先生 (@JapanTank) 2023年3月15日
年収2500万強に対して、所得税600万、住民税250万、社会保険料+年金158万、手取りは1500万です。
1000万がどこかへ消えていきます。
これだけ払ってるのに、保育園に子どもを入れると7−8万払わされます。
ちょっとしか納税してない人は1万2万で入れるのに。
4:2023/03/19(日) 03:11:29.37ID:k7tzbzBC0
嘘を嘘と見抜けないヤツは何たらかんたら
5:2023/03/19(日) 03:11:37.90ID:N0XCtBMV0
当たり前じゃん
年収600万以上は無駄
年収600万以上は無駄
10:2023/03/19(日) 03:12:51.38ID:tOg7GS/a0
累進やしね
12:2023/03/19(日) 03:13:04.51ID:TNA4JCMB0
ほんまやで
ふるさと納税の通販サイト高額順に並べたら絶望味わえるで
ふるさと納税の通販サイト高額順に並べたら絶望味わえるで
14:2023/03/19(日) 03:13:32.47ID:ApLjmfdC0
去年の年収2300だけど大体合ってる
ちなみに個人事業主だからこれに加えて消費税100万も払わされてる
ちなみに個人事業主だからこれに加えて消費税100万も払わされてる
25:2023/03/19(日) 03:15:43.78ID:ou54yPR/0
>>14
なんで経費計上しないの?
個人事業主なんて領収書あれば大概落とせるしやらないのただのアホやん
なんで経費計上しないの?
個人事業主なんて領収書あれば大概落とせるしやらないのただのアホやん
39:2023/03/19(日) 03:18:42.92ID:ApLjmfdC0
>>25
経費計上してこれやで
コロナで外食する機会減ったから経費自体少なくなってるのもあるが
経費計上してこれやで
コロナで外食する機会減ったから経費自体少なくなってるのもあるが
94:2023/03/19(日) 03:28:24.97ID:52im9cbO0
>>14
さっさと一人合同会社にしろやアホか
今電子化で法務局行かなくてもハンコなくても作れるから今からいけ
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00117.html
さっさと一人合同会社にしろやアホか
今電子化で法務局行かなくてもハンコなくても作れるから今からいけ
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00117.html
22:2023/03/19(日) 03:14:59.36ID:+F7sTNLYa
1番コスパのええ年収ってどのへんやろ
44:2023/03/19(日) 03:19:39.28ID:DuIjqRgd0
>>22
600-700派と700-800派がいるから多分700なんだろう
600-700派と700-800派がいるから多分700なんだろう
26:2023/03/19(日) 03:15:45.48ID:IwkuKPi90
重税ハンパないなマジで600以上はきついんやな
45:2023/03/19(日) 03:19:40.37ID:aFx0zwvV0
ふるさと納税80万もするなら毎年確定申告してるはずやろ、なのに所得税把握してないってあり得なくない?
109:2023/03/19(日) 03:30:30.37ID:aFhHzRDi0
保育園のくだりが全くわからん
収入によって費用変わるん?
収入によって費用変わるん?
125:2023/03/19(日) 03:32:40.93ID:DuIjqRgd0
>>109
変わるで年収で保育料が決まる
認可外なら関係ないけど
変わるで年収で保育料が決まる
認可外なら関係ないけど
143:2023/03/19(日) 03:34:36.35ID:88d5EorD0
金あるところにはあるんやなぁ
【画像】確定申告のこれ、嘘なん?ホントなん? https://t.co/8LJLjl1eRv このツイートおかしいのか?嘘を嘘と見抜けないヤツは何たらかんたら当たり前じゃん年収600万以上は無駄累進やしねほんまやでふるさと納税…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月19日
