【地獄】秋田の市長「子育て支援のために80歳祝い金廃止します」老人「ゴラアアアアアアア!」

・ω・

否決 財源 ゴラアアアアアアア 条例案 市長に関連した画像-01
12023/03/19(日) 10:03:25.59ID:621AP13t0

子育て支援に充てるはずが…80歳への「祝い金5千円」廃止案を否決

秋田県仙北市議会は17日、80歳を迎えた市民に5千円を支給している「敬老祝い金」を廃止する市提案の条例案を、反対多数で否決した。市は浮いた財源を子育て支援に充てるとしていたが、反対した議員は「ささやかな幸せを奪う」などと主張した。

市によると、2023年度の支給対象者は約340人で、予算として計約170万円が必要となる。事業を見直す中で、廃止の方針を決めたという。

 17日の本会議の討論で、廃止反対の議員は市側の説明が不十分だとした上で「人生の先輩への敬愛の気持ちがあれば、努力して生み出せる金額だ」と主張。一方、廃止賛成の議員は「少子化を抑制するためには(子どもへの)投資が必要。今は我慢し、財政立て直しを図るべきだ」と訴えた。採決の結果、賛成4、反対11で否決された。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3K7KSDR3KULUC00M.html




22023/03/19(日) 10:03:40.73ID:621AP13t0

まさにシルバーデモクラシーや


32023/03/19(日) 10:03:50.50ID:+cRiJMBO0

美しい国




52023/03/19(日) 10:04:52.42ID:p0iyVNn3r

そりゃ老人が討論するんやから老人有利になるやろ


92023/03/19(日) 10:06:46.19ID:621AP13t0

>>5
討論するのが老人でも有権者が若者だらけなら若者に有利な政策になる
国民が老人だらけだから議員も老人に忖度する


372023/03/19(日) 10:14:24.99ID:4ywX4vsW0



62023/03/19(日) 10:05:47.63ID:HIgsGK2r0

やっぱり老人の選挙権は制限するべきやね
(平均寿命-現在の年齢)/平均寿命で選挙権に加重するべきだと思う
平均寿命超えたら選挙権なし


72023/03/19(日) 10:05:51.38ID:Q185+wMcd

祝い金5000円も激ショボなのにな
貧しくなっちゃったね…


102023/03/19(日) 10:06:58.77ID:DIlFn4we0

衰退県らしいニュースだな



122023/03/19(日) 10:07:32.24ID:FDXkq+3Rp

人生の先輩さあ


162023/03/19(日) 10:08:03.83ID:tyvWC87O0

人生の先輩を敬愛する気持ちがあれば、(子育て世代が)努力して生み出せる金額だ


192023/03/19(日) 10:09:31.72ID:MTvdzSVEp

なーんかやな流れ
これ批判してたら結構今搾取されてる現役世代がジジイになった時また虐められる未来が待ってる


232023/03/19(日) 10:10:57.01ID:621AP13t0

>>19
どうせ現役世代がジジイになる頃にはリソース足りなくなって物理的に不可能になるぞ
だから今のうちから改革しないと




202023/03/19(日) 10:09:32.69ID:J1E+k0Ob0

80歳が5000円貰ってなにに使うんだろ
子育て世帯なら使い道は無限にありそうだけど


262023/03/19(日) 10:11:14.87ID:621AP13t0

>>20
高い飯食ったり旅行とか行くんやろ


292023/03/19(日) 10:12:32.72ID:J1E+k0Ob0

>>26
80歳でそんな食欲や行動力あるか?


342023/03/19(日) 10:13:45.86ID:goSrBRnO0

>>29
老化には個人差があるから元気な人はすごい元気だわ


252023/03/19(日) 10:11:02.55ID:9CgGYw1Y0

公園クレームとか回転寿司とかくだらない話題ばっかしてるぐらいならこういうので騒げばいいのに


272023/03/19(日) 10:11:35.01ID:KUcHbJz90

一人5000円ならいいだろ
公務員一人首にしろ


472023/03/19(日) 10:17:10.94ID:wU8FbC3bM

>>27
👴「公務員一人をクビにして金よこせ!」

👦「わかりました。」

👴「ふん!」

👦「公務員が減ったので老人管理に手が回らなくなってしました。」


322023/03/19(日) 10:13:34.17ID:k7Dwlwp/0

ワイが仮に79の爺さんでも廃止してくれと思うが草
5000円とかいらんわ


512023/03/19(日) 10:17:49.94ID:H1yBcPiEr

今は年寄りが優遇されて若者冷遇されてるけど
俺らが年寄りになる頃には年寄りは迫害される空気になってるんやろな
ずっと不幸な世代や


582023/03/19(日) 10:19:40.16ID:621AP13t0

>>51
氷河期ほんま呪われてるな
アーメン



652023/03/19(日) 10:20:49.07ID:k7Dwlwp/0

>>58
でも氷河期は小泉竹中を支持して安倍を支持したんだよな
自己責任やろ


642023/03/19(日) 10:20:41.72ID:qDIU0B3S0

草、秋田で子育てするやつなんていないだろ


682023/03/19(日) 10:21:14.59ID:goSrBRnO0

>>64
教育がいいんじゃなかったか


742023/03/19(日) 10:22:26.53ID:4ywX4vsW0

>>68
でも働く場所も大学も碌なのがないんだからみんな出ていくからね


762023/03/19(日) 10:22:47.67ID:itzQ3WTO0

>>68
遊ぶ場所ねぇし学生の数少ない娯楽はイジメ飲酒交尾だぞ


1112023/03/19(日) 10:27:47.37ID:/uF7C7Eo0

>>68
テスト対策してるだけや


722023/03/19(日) 10:21:51.16ID:4ywX4vsW0

>>64
仮に子育てして出生率ちょろっと上がっても仕事もないし高校卒業したらみんな出ていくからな


1212023/03/19(日) 10:29:47.02ID:goSrBRnO0

大枚はたいて子育て世帯を誘致してるとこって
子供が進学で出て行って帰ってこなかったら大損じゃね
あれはどんなからくりがあるんだろう


1242023/03/19(日) 10:30:35.95ID:A25C+6OSr

>>121
小学校の維持が目的やろな


1252023/03/19(日) 10:30:55.46ID:goSrBRnO0

>>124
先延ばししてるだけのような


1402023/03/19(日) 10:33:43.49ID:68bLwS5j0

>>121
まぁそもそも子育て世代に出ていかれたら税収も下がるし、やっぱ「地元がここ」ってやつを増やせば残ったり戻ったりする可能性は上がるしな
出ていったら損ということはないで


1492023/03/19(日) 10:35:20.57ID:4ywX4vsW0

>>140
まともな高校もないような地域に子育て世代よんでも仕方なくね?


1582023/03/19(日) 10:37:44.72ID:68bLwS5j0

>>149
呼ぶのは厳しいかもな
隣の市のほうがええやん!って出ていかれるのを防がんといかんと思う


1502023/03/19(日) 10:35:26.32ID:goSrBRnO0

>>140
高齢者になってからやっぱりふるさとがいいよねって戻ってこられても


1792023/03/19(日) 10:47:20.39ID:rXkcOuD10

乳頭温泉とか角館とか、観光資源としての強さのわりに人おらんからな
角館なんて桜の時期でもそこまで混んでないけどあんなんちゃんと売り出せばかなり客取れるポテンシャルあるやろ
乳頭は鄙びた感じが売りなとこもあるから大規模な売り出しかたは難しいかもしれんけどそれでもだいたい空いてるしなぁ



1902023/03/19(日) 10:49:51.70ID:K2a2G8Kc0

>>179
秋田は国内のアクセスが悪すぎる
インバウンドに全振りした方がええと思う
でも東北って外国人にあんま人気ないよな



否決 財源 ゴラアアアアアアア 条例案 市長に関連した画像-01



ホームに戻る
62