〝1作品に1人のLGBTQ〟が暗黙のルールになっている日本ドラマ界。今期ドラマでも相変わらずの様子だが、その扱われ方が物議を醸しているようだ。
俳優の門脇麦が主演を務めるドラマ『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系)第9話に、その人物は登場。トランペット首席で、オーストリアのウィーン出身のヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)がゲイであった。
第9話の序盤から、ヨーゼフはやたらと恋人の存在を匂わせるセリフをしていたが、終盤でその恋人が登場。お相手は日本人男性であったのだが、周りのメンバーは一切驚く様子を見せず、「いい匂いがした~」などと、微笑ましい表情を浮かべてクサい台詞を吐いていた。
「広瀬すず主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)でも、最新の第8話で、田辺桃子演じる菅野セイラが、広瀬演じる空豆の盗撮写真を、大量にパソコンに保管していることが発覚。セイラ→空豆であることが匂わされています」(芸能記者)
入れなきゃいけない局規定あるのかな?
こうした展開に、《LGBTぶっ込まないと死ぬ病なんか?》《日テレのこの時間帯のドラマって絶対LGBTQ入れるよね。入れなきゃいけない局規定あるのかな?》《ドラマをする上でLGBT役を1人配置しないといけない法律できたのか?》《もう全ドラマに必ずLGBTネタ入ってくるよな最近》《全部の場所に必ず同性愛者が存在してる方が不自然だと思うんだけどな》といった疑問の声がネット上にあがっている。
https://myjitsu.jp/archives/414067
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
俳優の門脇麦が主演を務めるドラマ『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系)第9話に、その人物は登場。トランペット首席で、オーストリアのウィーン出身のヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)がゲイであった。
第9話の序盤から、ヨーゼフはやたらと恋人の存在を匂わせるセリフをしていたが、終盤でその恋人が登場。お相手は日本人男性であったのだが、周りのメンバーは一切驚く様子を見せず、「いい匂いがした~」などと、微笑ましい表情を浮かべてクサい台詞を吐いていた。
「広瀬すず主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)でも、最新の第8話で、田辺桃子演じる菅野セイラが、広瀬演じる空豆の盗撮写真を、大量にパソコンに保管していることが発覚。セイラ→空豆であることが匂わされています」(芸能記者)
入れなきゃいけない局規定あるのかな?
こうした展開に、《LGBTぶっ込まないと死ぬ病なんか?》《日テレのこの時間帯のドラマって絶対LGBTQ入れるよね。入れなきゃいけない局規定あるのかな?》《ドラマをする上でLGBT役を1人配置しないといけない法律できたのか?》《もう全ドラマに必ずLGBTネタ入ってくるよな最近》《全部の場所に必ず同性愛者が存在してる方が不自然だと思うんだけどな》といった疑問の声がネット上にあがっている。
https://myjitsu.jp/archives/414067
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2023/03/20(月) 10:26:12.67ID:64Sy4KQn0
ハリウッドを真似て来出したな
226:2023/03/20(月) 14:31:30.55ID:Iw2BD2x20
>>2
暗黙のルールならいる事をにおわせて出さない、も出来るが
ハリウッドは絶対に出さないと駄目なんだよな
おかしな話
暗黙のルールならいる事をにおわせて出さない、も出来るが
ハリウッドは絶対に出さないと駄目なんだよな
おかしな話
7:2023/03/20(月) 10:29:22.78ID:t+RQUmoZ0
数作品しか例が挙がっていないのに暗黙のルールとか言ってしまうアホってなんなの
201:2023/03/20(月) 13:42:42.32ID:ICRPGa3p0
>>7
日本ドラマは大河しか見てないけど、今回キッチリ
いれてきたぞ。もちろん当事者がレズだったという歴史的根拠なしで。
日本ドラマは大河しか見てないけど、今回キッチリ
いれてきたぞ。もちろん当事者がレズだったという歴史的根拠なしで。
9:2023/03/20(月) 10:30:47.05ID:mq7VHHd90
よりTV離れとやらが加速しそうですな
10:2023/03/20(月) 10:30:47.14ID:9WtQUp9M0
もう全裸で演劇しろLGBT強制加入は駄作しか生まない
LGBTの人間が悪いんじゃなくてLGBT配慮っていうものが世界を狂わせる
LGBTの人間が悪いんじゃなくてLGBT配慮っていうものが世界を狂わせる
12:2023/03/20(月) 10:31:03.17ID:rUe+3gup0
ほんとの迷惑
やめてね
そうかデイズニーだけでやって
やめてね
そうかデイズニーだけでやって
14:2023/03/20(月) 10:31:58.28ID:sk/zId4j0
オネエとかおなべのドラマは昔から多いよ
あすなろ白書だってそうだった
あすなろ白書だってそうだった
16:2023/03/20(月) 10:32:52.66ID:ai1ROmv20
バカの一つ覚えみたい?
18:2023/03/20(月) 10:33:56.30ID:t23MSqZc0
鎌倉殿の実朝はよかった
押しつけがましくもないし
押しつけがましくもないし
29:2023/03/20(月) 10:37:24.32ID:EcGMnWWc0
そうそうこれすごく思ってた
家康にまで出てきたのには辟易
家康にまで出てきたのには辟易
32:2023/03/20(月) 10:38:14.83ID:95O3QIp70
本当に嫌な世の中になってきたな
こりゃ滅亡するわ
こりゃ滅亡するわ
39:2023/03/20(月) 10:41:02.54ID:vqZms0W20
人権問題も何もメディアは児童虐待をしているという事
「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー
「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー
46:2023/03/20(月) 10:43:04.31ID:7SyKooHC0
そのうち作品内で虫を食うシーン作るのがルールに
49:2023/03/20(月) 10:45:00.66ID:fiB1ifrm0
さすが尾田っちは、時代を読むのが早いわな
もう何年も前にイワンコフを登場させてる
もう何年も前にイワンコフを登場させてる
53:2023/03/20(月) 10:45:58.98ID:l1sh12F50
どうする家康でも家康の側室がLGBT設定という捏造をやらかしてたね
57:2023/03/20(月) 10:47:44.29ID:7SyKooHC0
>>53
レズの女とも子供を作ろう!というメッセージ
レズの女とも子供を作ろう!というメッセージ
265:2023/03/20(月) 16:02:54.72ID:jzpUoFTh0
>>53
家康もこれ。
その後にリバオケの録画見てもこれ
日本どーなっちゃったのよ!?!?!?
家康もこれ。
その後にリバオケの録画見てもこれ
日本どーなっちゃったのよ!?!?!?
54:2023/03/20(月) 10:46:46.81ID:3BM3bi/J0
この前youtubeに上がってた予備校ブギってドラマ見てたら
渡辺満里奈がホモじゃあるまいしって言ってたけど
申し訳ないけど、そんなの普通に言えるのが当たり前だと思うけどね
そういう世代がいるからいつまでも日本は遅れてるのかもしれないけど
渡辺満里奈がホモじゃあるまいしって言ってたけど
申し訳ないけど、そんなの普通に言えるのが当たり前だと思うけどね
そういう世代がいるからいつまでも日本は遅れてるのかもしれないけど
244:2023/03/20(月) 15:04:30.22ID:xfPIrvro0
>>54
織田裕二の前でそのセリフ言ったのかw
織田裕二の前でそのセリフ言ったのかw
59:2023/03/20(月) 10:48:17.94ID:UFsSnLmB0
本当にキモチワルイ
もういやだこんな人類
もういやだこんな人類
60:2023/03/20(月) 10:48:26.61ID:dBmzsUHV0
日本は昔から映画、ドラマ、バラエティー、アニメ、漫画にLGBTを取り入れて来てた
むしろ日本の方が進んでる
むしろ日本の方が進んでる
67:2023/03/20(月) 10:52:07.89ID:wst4ClXt0
スタートレックマニアだけど
メンバーにLGBT
有色人種主人公
女性主人公
SDGSで宇宙生命体を利用。
で詰め込みすぎてグチャグチャのシリーズがあった。
見てても何も面白くなかった。
メンバーにLGBT
有色人種主人公
女性主人公
SDGSで宇宙生命体を利用。
で詰め込みすぎてグチャグチャのシリーズがあった。
見てても何も面白くなかった。
68:2023/03/20(月) 10:52:31.08ID:3BM3bi/J0
最近のドラマみてて1番不自然に感じるのは
どんな偏屈親父でも女性が働くことにすごい理解あるよね
いかにも言いそうな爺さんでも
女は家守ってろとか絶対言わない
どんな偏屈親父でも女性が働くことにすごい理解あるよね
いかにも言いそうな爺さんでも
女は家守ってろとか絶対言わない
256:2023/03/20(月) 15:32:58.06ID:1rAUxme70
>>68
なのに女性は古い価値観を持ち続けて我侭なんだよ
却って女性の幼稚さが目立つんだけどw
なのに女性は古い価値観を持ち続けて我侭なんだよ
却って女性の幼稚さが目立つんだけどw
70:2023/03/20(月) 10:56:10.47ID:utNZtf0n0
政府の金がLGBTとかルッキズム対策に流れている
超少子化が現実になっているときにこの対応
増税しながらゴミ政策
亡国ガイ政府としか思えんわなw
超少子化が現実になっているときにこの対応
増税しながらゴミ政策
亡国ガイ政府としか思えんわなw
75:2023/03/20(月) 11:01:13.11ID:BLoJSOlj0
俺が映画ドラマやアニメの監督をだったら
登場人物のあまり目立たない脇役の一人にごく普通の芝居をさせて
設定だけ「この人は実はゲイ」ってことにする
それで義務は果たせるし、もし文句を言ってくる奴がいたら
「ゲイはオカマバーみたいな喋り方するのが当たり前だと思ってる方が差別
ほとんどのゲイは普通にしゃべってるだけ」
と一喝して撃退
登場人物のあまり目立たない脇役の一人にごく普通の芝居をさせて
設定だけ「この人は実はゲイ」ってことにする
それで義務は果たせるし、もし文句を言ってくる奴がいたら
「ゲイはオカマバーみたいな喋り方するのが当たり前だと思ってる方が差別
ほとんどのゲイは普通にしゃべってるだけ」
と一喝して撃退
78:2023/03/20(月) 11:04:24.85ID:YDo74yYa0
>>75
おれもそのくらいでいいと思うな
ステレオタイプなゲイを出すのこそ危険だと思うわ
おもしろオカマポジションはバラエティだけでもう十分すぎるほどだし
おれもそのくらいでいいと思うな
ステレオタイプなゲイを出すのこそ危険だと思うわ
おもしろオカマポジションはバラエティだけでもう十分すぎるほどだし
110:2023/03/20(月) 11:32:00.35ID:ug6c51hr0
時代は我々が作る
前進あるのみ
とカルトみたいに思ってるから距離取るしかない
前進あるのみ
とカルトみたいに思ってるから距離取るしかない
112:2023/03/20(月) 11:34:31.69ID:IpZkeZOq0
全てのヒーローを女さんにしようとしてるネズミー産マーベルよりはいい
119:2023/03/20(月) 11:43:13.74ID:wbtNELfE0
ちびくろサンボ返せ、腐れマスゴミ
195:2023/03/20(月) 13:26:03.04ID:zVFyeDFn0
>>119
もう帰ってきてるよ
もう帰ってきてるよ
133:2023/03/20(月) 12:00:27.09ID:R42GgFwp0
そっち向けのドラマ作ろうという機運にならないのは不思議
174:2023/03/20(月) 12:41:08.94ID:dBmzsUHV0
LGBTが出るのはいいけどバイオレンス感が全然無い作品が多すぎる
観ててもつまらん
最後はみんな仲良くばっかりw
観ててもつまらん
最後はみんな仲良くばっかりw
【終了】日本ドラマ界、LGBTに支配されて終わる https://t.co/6qcDOprVJi 〝1作品に1人のLGBTQ〟が暗黙のルールになっている日本ドラマ界。今期ドラマでも相変わらずの様子だが、その扱われ方が物議を醸し…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月20日
