【速報】トヨタ、50万のEVを発表wwww 一生付いて行きますトヨタはん……

31
モビリティ 後輪 前輪 トヨタ自動車 月日に関連した画像-01
12023/03/21(火) 06:53:05.42ID:9uxlnSUqM

トヨタ自動車は3月20日、歩道での移動をアシストする前1輪・後2輪という3輪タイプのモビリティ「C+walk S」を発売すると発表した。
価格は標準モデルが49万8000円、“Safety support”モデルが50万5000円。

 トヨタの新たなモビリティシリーズ「C+walk」の第2弾として登場する「C+walk S」は、
自分一人の力で歩けるものの、日常生活の中で長距離・長時間の歩行に困難を感じている人をサポートすること目的とした3輪タイプのモビリティ。

 「C+walk S」は、走行時、運転者から前方の路面が見やすい前1輪・後2輪の3輪構成となり、
後2輪を駆動するモーターにインホイールモーター方式が採用され、リアホイール内にブラシレスDCモーターを各々配置した。
また、最小回転半径を0.95mとし、狭い道などでのスムーズな取り回しを実現させるとともに、パンクの心配がないノーパンクタイヤ(10インチ)を全輪採用している。

最高速は6km/hで、人が「歩く」速度域で移動。
1回の満充電での連続走行距離は約12kmを達成。
2.5kgと軽量な脱着式リチウムイオンバッテリーを付属の専用充電器(AC100V)に接続することで、およそ2.5時間で充電可能としている。

トヨタ、歩道を走行可能な3輪モビリティ「C+walk S」 インホイールモーター採用で価格49万8000円から
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1487185.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1487/185/01_l.jpg




22023/03/21(火) 06:53:31.95ID:ZHhgYKKK0

シニアカーじゃん


52023/03/21(火) 06:54:07.26ID:/gkxJl2H0

いやこんなんが歩道走ってたら迷惑だし危険すぎるやろ


102023/03/21(火) 06:54:51.21ID:gVt/xTjqa

>>5
既に走ってるし危険だし迷惑だぞ


182023/03/21(火) 06:57:02.50ID:quF/OmxI0

>>5
車椅子みたいなもんやろ


62023/03/21(火) 06:54:07.49ID:3CGcExHT0

腰の曲がったババアが乗るやつやん


82023/03/21(火) 06:54:29.48ID:Yrqa4jbsd

こんなんで50万もすんの?


162023/03/21(火) 06:56:35.70ID:qIoQIR790

アメリカのデブがよく乗ってるやつやん
ウォールマートらへんでよく見る


172023/03/21(火) 06:56:48.93ID:5/Sp/3pD0

日本だとジジババが乗るやつ
アメリカだとデブが乗るやつ


792023/03/21(火) 07:10:55.50ID:M/9hPTvkM

>>17
喧嘩動画でデブ黒人が轢いてたやつあったなw



202023/03/21(火) 06:57:07.10ID:LbsuPxr00

12kmって……


222023/03/21(火) 06:57:35.18ID:yqAJlrWl0

5万円やろコレ


272023/03/21(火) 06:58:46.70ID:0nMaCmPu0

スズキのセニアカーなら40万なのに…補助金チューチュー部門狙ってるだけやろこれ


282023/03/21(火) 06:58:53.61ID:Mm9S7niM0

既にスズキが15万位で売ってるやろ


302023/03/21(火) 06:59:03.79ID:hQ4aPZID0

電動トゥクトゥクみたいなんかと思ったらなんだこれ


352023/03/21(火) 07:00:26.22ID:pFIQS7KK0

こういうのでいいんだよ
なお歩行者道を爆走する模様


482023/03/21(火) 07:03:27.48ID:fWXvLHrMa

でもこれ乗って高級フレンチに急いで行くよね😅


622023/03/21(火) 07:07:14.54ID:hdeI2hOK0

これ乗ってるババアの行動範囲凄いよな


682023/03/21(火) 07:08:12.27ID:QhP6MxQ40

こういう謎の商売しているところ見ると水素コケたら相当ヤバそうではある


742023/03/21(火) 07:09:58.73ID:HXZktoY10

前カゴ付けられない時点でゴミなんだよなぁ・・・


852023/03/21(火) 07:13:41.84ID:hdeI2hOK0

>>74
ホンマやな
カゴと屋根とミラーは標準装備すべきや


752023/03/21(火) 07:10:05.61ID:TQw17Hqtr

終わったメーカーがやりがちなムーブしてんな


762023/03/21(火) 07:10:23.51ID:KeK99h440

かたつむりやん、速度も


842023/03/21(火) 07:13:02.70ID:EZhoapzr0

まれによく見る


892023/03/21(火) 07:14:27.80ID:MkLaX+8ka

>>84
だいたい必ず1週間に1回は見るよな



922023/03/21(火) 07:15:10.76ID:lz+gBcMg0

ババアが乗ってるやつって意外と危険なんよな
小学生くらいなら平気で轢いて乗り上げる
しかもシニアカーは歩行者扱いだから刑事処分はできない
おまけに年寄りで認知症だと責任能力無しと判断されるケースも多い
泣き寝入りだよ


1052023/03/21(火) 07:18:34.79ID:tLw9mU4MM

>>92
電動シニアカーってくっそ重いからな
時速6kmでも激突されたら骨折れたり大怪我しかねん


962023/03/21(火) 07:16:49.00ID:TQw17Hqtr

謎に高くてゴミ性能
日本家電メーカーの終焉期に何度も見た光景


1012023/03/21(火) 07:17:31.45ID:yels8hKl0

実はかなり高いんだよなこの手のやつ
 

https://imgur.com/2Jtyi3e.jpg


1022023/03/21(火) 07:18:06.69ID:yL6Y7r/la

>>101
中国のバイクなら5万円で買えますよ😅


1082023/03/21(火) 07:18:59.77ID:ZhomUlrOd

>>102
あんなんサスもクソもないただのバネがついてるだけやろ
高齢者が乗ったらロードノイズで粉々になるで


1032023/03/21(火) 07:18:18.38ID:/GqnU1v3d

>>101
サスペンションの性能メチャクチャええからな
衝撃緩和しないとジジババが死ぬから


1042023/03/21(火) 07:18:22.70ID:LdJStAT+0

>>101
こっちのほうがええやん


1122023/03/21(火) 07:20:26.67ID:1QSF3TQX0

>>101
バイクならクロスカブぐらいの値段やな


1272023/03/21(火) 07:25:20.61ID:F/BwbPi60

>>101
買うのは年金貰ってる老害だしもっと高くていいくらい


1202023/03/21(火) 07:21:59.99ID:1qJEeyeG0

ちな前豊田社長のプロトタイプ
 

https://imgur.com/PjDqkqs.jpg


1332023/03/21(火) 07:29:01.52ID:NBULljvt0

意外と充電切らして困り果ててるジジババに遭遇しないねんな
こういうの買う人は比較的しっかりしてるんやろか


1372023/03/21(火) 07:32:28.98ID:2a/iNTAld

ちなみにこれ間違いなくクソ売れるで

そもそもシニアカー買う奴は息子が富裕層やねん
こういうの買えない層は電チャリ買うからな
そんで今シニアカーの頂点はスズキのセニアカーで航続8キロ、旋回半径1,5メートルって代物やけど
コイツは航続12キロで旋回半径950ミリ
つまりスペック的には最強や

富裕層はいっちゃんええやつをジジババに買い与えるから
間違いなくこれを選ぶ


1382023/03/21(火) 07:33:05.26ID:d4VSo7SN0

>>137
セニアカーガチ勢おって草


1412023/03/21(火) 07:34:37.63ID:7wt9wYut0

>>137
富裕層なら移動はタクシーとかになるんちゃうん



1442023/03/21(火) 07:36:56.94ID:d2Tnph490

>>141
シニアカーは法律上の扱いは「歩行者」や
車両では入れない場所も行ける


1422023/03/21(火) 07:34:54.13ID:g7w+vYLGa

>>137
The・ガラパゴス日本って感じ


1472023/03/21(火) 07:37:21.34ID:PEn3cPPhd

>>142
シニアカーが一番売れてるのは北米やぞ


1542023/03/21(火) 07:42:15.67ID:tLw9mU4MM

>>137
四輪のセニアカーに安定性で勝てると思えん
トヨタのは座席の下にカゴ置けるところはええけど座高高くなっとるし前カゴもないから結局のところ利便性ではマイナスやね
なんかジジババが欲しい物と微妙にズレとるんよ


1582023/03/21(火) 07:43:55.80ID:rxOdb3QQd

>>137
なんにせよ航続距離だいぶ短いんやなこのタイプ



モビリティ 後輪 前輪 トヨタ自動車 月日に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(31)

 コメント一覧 (31)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:03
    • >>18
      年寄りでも「車いす」と認識して相応の運転してる人は構わないんだけど
      「乗り物」として車いすなのに車道側走ったるするのはマジで怖いんよね
      まあ段差に弱いから歩道の段差を避けるためもあるんだけど自動車からしたら怖いんだよ
      こんな乗り物が平然と車道側を走るようになったら絶対事故増えるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 10:05
      • >>1
        安物買いの銭失い。ここの電気技術って知ってますかw?
        安売りは商売で一番愚行。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 13:56
      • >>5
        車道走る方が危険よ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 6. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 10:10
      • >>1
        いいじゃん
        免許返納しない言い訳が消えるなこれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 10:28
      • >>1
        やっす!と思ってみてみたら高齢者用のバイクかよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 10:44
      • >>1
        は?セニアカーじゃん。10万で買えるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 11:21
      • >>1
        スズキのセニアカーなら30万やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 11:37
      • >>1段差や悪路に弱そう。車道走るこの手の老害逮捕しろよ犬。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 11:57
      • >>1
        アメリカの超デブが乗ってるアレ
         
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 12:12
      • >>1
        高級シニアカーは確かに需要がありそう
        普通乗用車を運転ができなくなった老人が人生最期までお世話になる車だろうからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 14:40
      • >>20
        これ扱いは歩行者だからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2023年03月21日 12:30
      • >>1
        C+walk Tってやつ車椅子に合体できるのいいな。脳卒中で歩けなくなった母親に買ってやりたい。と思ったがまだ発売されないのか。しばらくは俺が動力になるわ、母ちゃんJ( 'ー`)し (´∀`)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2023年03月23日 08:11
      • >>1 最近のアニメでは車を運転するロボットとか余り登場しないね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:03
    • >>158
      車椅子の連続2時間駆動は言うほど短く無いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:04
    • >>6
      もう歩けないJJI-BBAとかそういう街を作って移住させろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:05
    • アメリカで売れまくってんじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:19
    • >>1005
      シニアカーで50万のどこが安売りなんだよバーカw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:22
    • 体重移動でまがれない3輪は結構怖そう。速度だせないようにしてあるんだろうが、速度上げたら制御不能やなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:24
    • >>137
      絶対売れないと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:29
    • 歩道最速
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 10:58
    • >>1007
      ここで言う安売りって原価率の話だぞ
      それこそ薄利多売で軽自動車みたいなもの売ってるから全然金が貯まらないんだよ
      特にEV系の機関部特許って今ほぼすべて中国だから中国に金払ってエンジン作ってるのが現状なの
      本機で今後の事、資金とか開発とか考えるなら同性能で高級感だして100万で今の販売予定の1/3の台数捌くくらいのコンセプトでやらないと末期がん患者の延命治療でしかないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 11:08
    • >>1009
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 11:10
    • >>1012
      同じ50万出したら海外だとEVが買えるんだよなぁ
      本当ゴミクズ守銭奴ボッタクリ企業多すぎ
      補助金と技術泥棒しかしない無能団塊世代役員
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 11:25
    • 車輪が小さいと段差が危ないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 12:23
    • >>137
      シニアカーが必要な親を抱えてる息子の立場になってみろ、と。
      親に引きこもりになって欲しくはないけど、
      かと言って、すでに自分で歩けない身体にまで弱った親に、
      ガンガン色んな場所に行ってもらいたいわけじゃないんだぞ。
      そもそも一人で外に出すのだって心配なわけで。
      航続距離が長いことも、小回りが利くことも、
      介護する側からすれば、心配事が増えるだけでポジティブな要素にならない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 12:27
    • >>1015
      五菱のやつか?あれ、CATLがリチウム電池卸値を公表してなくてダンピングの疑いあるんじゃなかったっけ?日本進出決定したけどあの最安EVは輸入から除外されたし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 12:35
    • アホか
      こんなんより原チャリ乗るわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 12:44
    • タイトル詐欺?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 13:04
    • 一瞬期待したけど、おとなしく中古車買うわ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 13:11
    • >>1001 街頭少ない道路でマジで視認性悪くて焦ったことがある。シルバーカーは車道走るなよ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年03月21日 18:39
    • >>1001
      シニアカーは車椅子扱い(=歩行者扱い)って知らん人たまにいるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(31)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

31